title list
- 2037/06/15 : 未分類 : 初めに・・・
- 2021/03/08 : 角田山・浜・岬 : 角田浜灯台付近の雪割草
- 2021/03/07 : 美術館・画家・絵画 : 旧小澤家住宅のひな人形展
- 2021/03/01 : 県庁の森 : 雪割草が咲き始めています。
- 2021/02/28 : 未分類 : 雲一つない青空です。
- 2021/02/22 : 新潟県立植物園・周辺 : フラワーランドでお花見
- 2021/02/21 : 新潟県立植物園 : にいがたの花「アザレア展」
- 2021/02/19 : 未分類 : 天気悪いし・・・
- 2021/02/14 : 白山神社・公園周辺 : 日本最初の公園、白山神社の梅
- 2021/02/13 : 災害・震災 : 新潟空港ファンクラブ会員限定・・
- 2021/02/12 : 瓢湖 : 瓢湖のハクチョウ(2月)
- 2021/02/10 : 我が家の花壇・庭 : 積雪が消えて
- 2021/02/07 : 新潟市花育センター : 久しぶりにパソコンを開けました。
- 2021/01/28 : 新潟の見所 : 新潟の四季(Youtubeまとめ)
- 2021/01/25 : 新潟ニュース : 1月25日は、晴れ
- 2021/01/17 : 美術館 : 岡本太郎展「太陽の塔への道」
- 2021/01/15 : 美術館 : きかんしゃトーマス展
- 2021/01/09 : 災害 : 予報通りの大雪になりました。
- 2021/01/06 : 食品色々 : レモンジャムを作った記録です。
- 2021/01/05 : 白山神社・公園周辺 : 早い神社へのお参りでした。
- 2021/01/01 : 四季の行事 : あけましておめでとうございます。
- 2020/12/24 : イベント : Merry Christmas
- 2020/12/20 : 映画 : 映画「ワンダーウーマン 1984」
- 2020/12/16 : 新潟ニュース : 新潟は雪と全国ニュースで流れるが・・・
- 2020/12/14 : 映画 : 映画「新解釈・三國志」
- 2020/12/10 : 美術館 : 會津八一記念館へ
- 2020/12/08 : 美術館 : 新潟市美術館「艶美の競演」
- 2020/12/05 : 映画 : 映画「魔女がいっぱい」
- 2020/12/04 : 映画 : 映画「ストックホルム・ケース」
- 2020/12/03 : 映画 : 映画「家なき子 希望の歌声」
- 2020/11/30 : じゅんさい池公園 : 雨のじゅんさい池公園を散歩
- 2020/11/29 : 映画 : 映画「STAND BY ME ドラえもん2」
- 2020/11/28 : 我が家の花壇・庭 : 久しぶりの庭の手入れ
- 2020/11/27 : 保内公園・ガーデン : 保内公園を散歩
- 2020/11/25 : 柏崎・松雲山荘など : 遅かった松雲山荘の紅葉
- 2020/11/24 : 柏崎・松雲山荘など : 松雲山荘への道、紅葉
- 2020/11/23 : 大峰山桜公園 : 大峰山桜公園の冬桜
- 2020/11/21 : 三条市周辺 : 寄り道、大崎山公園へ
- 2020/11/20 : 高城ヒメサユリの小径 : 下田村のフォト展示を見てきました。
- 2020/11/17 : 瓢湖 : 白鳥の湖、瓢湖へ
- 2020/11/16 : 奥胎内ヒュッテ・周辺 : 奥胎内の紅葉
- 2020/11/15 : 村松公園 : 村松公園の紅葉
- 2020/11/14 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂山公園の紅葉
- 2020/11/13 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦公園の紅葉(もみじ谷)
- 2020/11/12 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 彌彦神社の菊まつり
- 2020/11/11 : 中野邸記念館・泉恵園 : 中野邸「泉恵園」のもみじ
- 2020/11/09 : 新潟駅周辺・イベント : けやき通りの紅葉
- 2020/11/08 : 病院・病気 : 透析開始から3ヶ月経過しました。
- 2020/11/06 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 近くの公園で秋を探す
- 2020/11/04 : 新潟ニュース : クマ被害多発!!
- 2020/11/01 : 映画 : 007ジェームズ・ボンドは・・
- 2020/10/27 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 緑のもみじ谷
- 2020/10/26 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 彌彦神社を散歩
- 2020/10/25 : 新潟の見所 : 日本三大峡谷の一つ「清津峡」
- 2020/10/24 : 県内の見所 : 奥只見湖(銀山湖)
- 2020/10/21 : 奥胎内ヒュッテ・周辺 : 紅葉を探して奥胎内へ
- 2020/10/20 : 映画 : 二宮和也くんの映画「浅田家」
- 2020/10/16 : 新潟県立植物園 : 秋の県立植物園
- 2020/10/15 : 新潟市花育センター : いくとぴあ食花
- 2020/10/14 : 新潟ニュース : 新米「新之助」のCMです。
- 2020/10/13 : 新潟市花育センター : いくとぴあ食花のキラキラガーデン
- 2020/10/12 : みつけイングリッシュガーデン : ハロウィン仕様のガーデン
- 2020/10/11 : 未分類 : 昨夜は少し風邪気味でした?
- 2020/10/10 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芦沢高原ハーバルパークの秋2
- 2020/10/09 : 芹沢高原ハーバルパーク : 秋咲きのダリアを見に津川へ
- 2020/10/03 : 国営越後丘陵公園 : 国営越後丘陵公園Part2(香りのバラ園)
- 2020/10/02 : 国営越後丘陵公園 : 国営越後丘陵公園Part1(コスモスの丘)
- 2020/10/01 : 県庁の森 : 彼岸花が満開でした。
- 2020/09/30 : 上堰潟公園 : 諦めの上堰潟コスモス
- 2020/09/29 : 我が家の花壇・庭 : この木何の木?気になる木
- 2020/09/28 : 胎内地域・周辺 : 大石ダム
- 2020/09/25 : 映画 : 映画はやはり映画館です。
- 2020/09/24 : 県庁の森 : まだ2分咲きの彼岸花でした。
- 2020/09/21 : 上堰潟公園 : 秋桜はまだ2分咲き程度です。
- 2020/09/18 : いろんな乗物 : 廃線月潟駅のコスモス
- 2020/09/14 : 未分類 : 結果発表(ヒメサユリ)
- 2020/09/12 : 上堰潟公園 : 秋桜はまだでした。
- 2020/09/10 : 食品色々 : おむすびころりん1億個
- 2020/09/06 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 猛暑でのスポーツ公園で
- 2020/09/04 : 鳥屋野潟公園・周辺 : せせらぎへ
- 2020/09/02 : 保内公園・ガーデン : ピンバッジ「小境スキー場」
- 2020/08/31 : 未分類 : ピンバッジ「猫」
- 2020/08/28 : 高城ヒメサユリの小径 : ヒメサユリのフォトコンテスト?
- 2020/08/25 : 海・川 : 関屋浜海水浴場にて
- 2020/08/24 : 未分類 : 十二潟の水生植物を見に行きました。
- 2020/08/22 : 福島潟 : 福島潟の自然学習園の池へ
- 2020/08/21 : 福島潟 : 福島潟のオニバスが見頃です。
- 2020/08/19 : 美術館・画家・絵画 : 新潟県立万代島美術館の「ドラえもん展」へ
- 2020/08/17 : 美術館・画家・絵画 : 新津美術館の「不思議の国のアリス展」へ
- 2020/08/15 : 新潟県立植物園 : 県立植物園の食虫植物展へ
- 2020/08/10 : 上堰潟公園 : 真夏のひまわり
- 2020/08/04 : 我が家の花壇・庭 : 半永久的に続く透析開始です。
- 2020/07/28 : 未分類 : 庭から
- 2020/07/24 : 新津周辺 : 秋葉公園のヤマユリ
- 2020/07/22 : 福島潟 : 水の公園福島潟のオニバス
- 2020/07/19 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芦沢高原ハーバルパーク(初夏)
- 2020/07/17 : 瓢湖 : 夏の渡り鳥「ヨシゴイ」
- 2020/07/12 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦山頂の紫陽花だより
- 2020/07/09 : 美術館・画家・絵画 : 早いと分かっているのに・・。
- 2020/07/06 : 白山神社・公園周辺 : 白山さまの七夕まつり
- 2020/07/04 : 鳥屋野潟公園・周辺 : スポーツ公園散歩
- 2020/07/03 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 天寿園の紫陽花とネジバナ
- 2020/07/02 : 生物の時間 : 新潟市水族館マリンピア日本海
- 2020/06/29 : 護摩堂山 : 必見!緑色の紫陽花を
- 2020/06/27 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦山はまだ咲き始め
- 2020/06/24 : 見附水道山・観音山公園 : 紫陽花を探して
- 2020/06/22 : 映画 : 久しぶりの映画はDr・ドリトル
- 2020/06/20 : 五十公野公園 : 見頃のハナショウブたち
- 2020/06/18 : しらさぎ森林公園 : 優しいバリアフリーの公園
- 2020/06/17 : 瓢湖 : 満開の瓢湖あやめ園
- 2020/06/16 : 新潟県立植物園 : やっぱり植物園です。
- 2020/06/14 : じゅんさい池公園 : 睡蓮を見るなら
- 2020/06/13 : 116号線沿い・周辺 : 懐かしい公園と睡蓮
- 2020/06/11 : 瓢湖 : 心逸るあやめ園へ
- 2020/06/10 : 角田山・浜・岬 : 角田岬灯台のイワユリ
- 2020/06/09 : 滝 : 森林浴のできる滝
- 2020/06/08 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 今年最後のバラ園です。
- 2020/06/07 : 冬鳥越スキー場 : 日曜日だということを忘れてました。
- 2020/06/06 : 新潟県立植物園 : 佐渡の花、トビシマカンゾウが咲く
- 2020/06/05 : 国営越後丘陵公園 : 香りのばら園
- 2020/06/04 : 美術館 : 久しぶりの美術館
- 2020/06/03 : みつけイングリッシュガーデン : 残念なガーデンでした。
- 2020/06/02 : 寺尾中央公園 : 後ろ姿の~素敵なあなた~♪
- 2020/05/31 : 保内公園・ガーデン : 寄り道の公園
- 2020/05/29 : 我が家の花壇・庭 : 庭も初夏へ
- 2020/05/27 : 高城ヒメサユリの小径 : ヒメサユリを訪れて
- 2020/05/25 : 49号線沿い・周辺 : 牡丹に続けと咲くシャクヤク
- 2020/05/23 : 寺尾中央公園 : まだ2分咲きです。
- 2020/05/20 : イベント : 県庁展望ギャラリーにて
- 2020/05/17 : 我が家の花壇・庭 : Youtube作成遊び(五泉のぼたん園を訪れて)
- 2020/05/15 : 芹沢高原ハーバルパーク : 早すぎたハーブ園から
- 2020/05/14 : 新潟県立植物園 : さつき山公園
- 2020/05/12 : 新潟県立植物園 : 植物園の花たち
- 2020/05/10 : 116号線沿い・周辺 : 八王寺の大白藤へ
- 2020/05/08 : 49号線沿い・周辺 : 薔薇が香るように
- 2020/05/06 : 福島潟 : サワオグルマを探して
- 2020/05/04 : 我が家の花壇・庭 : 鯉のぼり
- 2020/05/03 : 我が家の花壇・庭 : 100円ショップで
- 2020/05/01 : 我が家の花壇・庭 : 自宅でウロウロ
- 2020/04/28 : 未分類 : 自粛
- 2020/04/24 : 未分類 : 障害者手帳、頂きました。
- 2020/04/21 : 我が家の花壇・庭 : 毎日草取りです。
- 2020/04/18 : 新潟駅周辺・イベント : 外出自粛要請
- 2020/04/17 : 村松公園 : 緊急事態宣言
- 2020/04/16 : 49号線沿い・周辺 : 五泉のチューリップの里へ
- 2020/04/15 : 未分類 : 明日はわからない
- 2020/04/12 : 白山神社・公園周辺 : 穏やかな日
- 2020/04/11 : 国道7号線沿い・周辺 : 新発田城の桜
- 2020/04/10 : 上堰潟公園 : 菜の花に桜をプラス
- 2020/04/09 : 私的重要 : 退院致しました。
- 2020/04/05 : 鳥屋野潟公園・周辺 : また逢う日まで
- 2020/04/04 : 四季歳々 : 庭の春たち
- 2020/04/02 : 新潟県立植物園 : 桜咲く
- 2020/03/31 : 村松・水芭蕉公園 : ちょっと早かった水芭蕉
- 2020/03/30 : 歌・歌手・芸能人 : 2020年3月30日
- 2020/03/29 : 大峰山桜公園 : 大峰山の桜公園
- 2020/03/28 : 上堰潟公園 : 菜の花の寄り道
- 2020/03/26 : 角田山・浜・岬 : 花の山のカタクリ
- 2020/03/24 : 福島潟 : 5分咲きの菜の花
- 2020/03/21 : 新潟県立植物園 : クリスマスローズと・・・。
- 2020/03/19 : 県庁の森 : 県庁の森の雪割草
- 2020/03/18 : 四季歳々 : 新津川の春
- 2020/03/16 : 新潟ニュース : おかしな自転車用信号
- 2020/03/14 : 我が家の花壇・庭 : 青空は気持ち良い!
- 2020/03/10 : 梅林公園 : 梅林公園の素敵な梅
- 2020/03/08 : 角田山・浜・岬 : 花の角田山へ(雪割草)
- 2020/03/07 : 新潟県立植物園 : 封筒が届きました。
- 2020/03/05 : 蒲原神社・祭り・周辺 : 神原神社の梅
- 2020/03/03 : 県庁の森 : 新潟県の草花(雪割草)
- 2020/03/01 : 白山神社・公園周辺 : Youtube作成遊び(空中庭園の桜)
- 2020/02/29 : 新潟ニュース : 新潟市のシンボルマーク
- 2020/02/26 : 116号線沿い・周辺 : 分水おいらん道中は大丈夫?
- 2020/02/23 : 胎内地域・周辺 : イベントの中止
- 2020/02/22 : 加茂山公園・加茂川 : 苔だらけ
- 2020/02/19 : TULIP・財津和夫 : 財津和夫さんの誕生日!
- 2020/02/16 : みつけイングリッシュガーデン : イングリッシュガーデンの初夏
- 2020/02/15 : 未分類 : 何も無い日
- 2020/02/13 : 寺尾中央公園 : Youtube作成遊び(寺尾中央公園のバラ園)
- 2020/02/10 : 県庁の森 : Youtube作成遊び(彼岸花によせて)
- 2020/02/07 : 映画・俳優(男優・女優) : カーク・ダグラスの訃報
- 2020/02/04 : 災害・震災 : 最大寒波到来(予定)
- 2020/02/02 : 新潟県立植物園 : 新潟の花アザレア展
- 2020/01/30 : 彌彦神社・山・公園周辺 : Youtube作成遊び(ヤマドリの道案内)
- 2020/01/28 : 高城ヒメサユリの小径 : Youtube作成遊び(ヒメサユリの小径)
- 2020/01/27 : 福島潟 : Youtube作成遊び(福島潟の春は菜の花で)
- 2020/01/25 : 五十公野公園 : Youtube作成遊び(五十公野のあやめ園)
- 2020/01/24 : 加茂山公園・加茂川 : Youtube作成遊び(加茂山公園のリス園へ)
- 2020/01/22 : 未分類 : Youtube作成遊び(白鳥の越冬地・瓢湖)
- 2020/01/20 : 彌彦神社・山・公園周辺 : Youtube作成遊び(弥彦公園のもみじ谷へ)
- 2020/01/18 : 上堰潟公園 : Youtube作成遊び(わらアート)
- 2020/01/17 : 笹川流れ : Youtube作成遊び(笹川流れ)
- 2020/01/16 : 護摩堂山 : Youtube作成遊び(紫陽花)
- 2020/01/13 : 村松・水芭蕉公園 : Youtube作成遊び(水芭蕉)
- 2020/01/10 : 福島潟 : Youtube作成遊び(蓮)
- 2020/01/07 : 海・川 : 流木、暖冬の海
- 2020/01/04 : 白山神社・公園周辺 : 初詣
- 2020/01/01 : 四季歳々 : あけましておめでとうございます
- 2019/12/24 : イベント : Merry Christmas
- 2019/12/22 : 歌・歌手・芸能人 : かぐや姫の歌
- 2019/12/16 : 新潟県立植物園 : 青空の向こう
- 2019/12/14 : 上堰潟公園 : 佐潟から上堰潟公園へ
- 2019/12/09 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 田んぼの白鳥
- 2019/12/05 : 我が家の花壇・庭 : 山茶花が咲いた。
- 2019/12/02 : 美術館 : ハプスブルク展
- 2019/12/01 : 美術館 : コートールド美術館展
- 2019/11/27 : 映画 : 青空が見たいなぁ
- 2019/11/26 : 116号線沿い・周辺 : たぶん最後の紅葉
- 2019/11/24 : 瓢湖 : まるで女王です。
- 2019/11/23 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 次は何処へ
- 2019/11/21 : 瓢湖 : 今年も逢いに
- 2019/11/20 : 映画 : 最近感動した映画「イエスタデイ」
- 2019/11/18 : 新潟駅周辺・イベント : バスセンターのカレー
- 2019/11/15 : 美術館・画家・絵画 : 久しぶりに東京へ行きます。
- 2019/11/13 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 陽射しに映えるモミジ
- 2019/11/11 : 49号線沿い・周辺 : 麒麟山城跡コース
- 2019/11/09 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦神社の菊まつり2019
- 2019/11/06 : 村松公園 : 紅葉見頃まであとわずか。
- 2019/11/05 : 漫画 : ピアノの森
- 2019/11/03 : 白山神社・公園周辺 : 新潟フラワーデコレーション「越の花飾り」
- 2019/11/02 : 奥胎内ヒュッテ・周辺 : 奥胎内のブナ林へ
- 2019/10/31 : 加茂山公園・加茂川 : 紅葉はまだ早い!?
- 2019/10/30 : 奥胎内ヒュッテ・周辺 : 胎内のフラワーパーク
- 2019/10/27 : 我が家の花壇・庭 : ハーブ(タイム)
- 2019/10/24 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 桔梗城に咲く花
- 2019/10/17 : 福島潟 : 北区散歩
- 2019/10/13 : スポーツ : ラグビーワールドカップ日本
- 2019/10/09 : 我が家の花壇・庭 : レモンと、モンシロチョウ
- 2019/10/04 : 新潟市花育センター : 花を探して
- 2019/10/01 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 普通の散歩
- 2019/09/29 : 県庁の森 : 違う秋を探しに
- 2019/09/24 : 県庁の森 : 曼殊沙華
- 2019/09/22 : 四季の行事 : 稲架木並木通り
- 2019/09/20 : 四季歳々 : 秋桜に囲まれて
- 2019/09/19 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 秋を感じて
- 2019/09/15 : 新潟の祭り : 新潟総踊り2019
- 2019/09/12 : 上堰潟公園 : 季節は秋風にのって
- 2019/09/11 : イベント : Cafe木風舎さんは午後のみです。
- 2019/09/10 : 海・川 : 信濃川脇を歩く
- 2019/09/08 : 新潟市花育センター : 台風の影響か?
- 2019/09/06 : 笹川流れ : まだ暑い!
- 2019/09/04 : いろんな飛行機 : Coffeeエルさん、休業中
- 2019/08/31 : いろんな乗物 : 信濃川上の散歩
- 2019/08/28 : いろんな乗物 : SLを追って
- 2019/08/25 : 上堰潟公園 : わらアート2019
- 2019/08/24 : 新潟県立植物園 : 植物園の水草
- 2019/08/22 : 国道7号線沿い・周辺 : 十二潟の水草
- 2019/08/19 : 上堰潟公園 : 終わりかけの「ひまわり」
- 2019/08/18 : 美術館 : 胎内市美術館へ
- 2019/08/17 : 海・川 : エネルギー王国・新潟
- 2019/08/14 : 胎内地域・周辺 : 外は危険!
- 2019/08/11 : 新潟の祭り : 祭り最終日の花火大会
- 2019/08/10 : 新潟の祭り : 新潟まつり2日目
- 2019/08/09 : 新潟の祭り : 新潟まつりの開始です。
- 2019/08/08 : 新潟の祭り : もうすぐ夏まつり
- 2019/08/07 : 佐潟 : やはり池は暑い!
- 2019/08/06 : 上堰潟公園 : 上堰潟公園の木苺
- 2019/08/03 : 海・川 : 渓流・常浪川で遊ぶ
- 2019/08/02 : 芹沢高原ハーバルパーク : ヒマワリのシーズン「Ⅰ」
- 2019/07/31 : 瓢湖 : 僕は誰?
- 2019/07/29 : 海・川 : 信濃川を歩く
- 2019/07/27 : 新潟の祭り : 千灯まつりは子供の祭り?
- 2019/07/26 : 映画 : 最近の映画
- 2019/07/25 : 福島潟 : 新潟が北限のオニバス
- 2019/07/24 : 福島潟 : 満開のハスを見て下さい。
- 2019/07/22 : 歌・歌手・芸能人 : どうなってる吉本興業!
- 2019/07/21 : 胎内地域・周辺 : 乙宝寺の雑木林
- 2019/07/20 : 胎内地域・周辺 : 乙宝寺の境内
- 2019/07/18 : 滝 : 五頭山麓いこいの森
- 2019/07/16 : 滝 : 涼を求めて魚止の滝
- 2019/07/14 : 国道8号線沿い・周辺 : 国道沿いの古代ハス
- 2019/07/13 : 国道8号線沿い・周辺 : 道の駅へ寄り道
- 2019/07/10 : 瓢湖 : 見つけた「ヨシゴイ」
- 2019/07/08 : 彌彦神社・山・公園周辺 : アジサイロード
- 2019/07/06 : 滝 : 涼味満点な白玉の滝
- 2019/07/04 : 食品色々 : 梨の日に
- 2019/07/03 : 昔話 : 浴衣の思い出
- 2019/07/01 : 白山神社・公園周辺 : 白山神社の七夕まつり
- 2019/06/29 : プリティ・カフェ・チューリップ : 開店記念日
- 2019/06/26 : 護摩堂山 : 護摩堂山のアジサイ半減
- 2019/06/24 : 未分類 : もうすぐ海の季節ですね。
- 2019/06/22 : じゅんさい池公園 : じゅんさい池公園の睡蓮
- 2019/06/20 : 五十公野公園 : 新発田のあやめ園
- 2019/06/19 : 災害 : 地震の記録です。
- 2019/06/18 : しらさぎ森林公園 : 三条市の花菖蒲ーⅡ
- 2019/06/17 : しらさぎ森林公園 : 三条市の花菖蒲
- 2019/06/15 : 未分類 : 今日から無職です。
- 2019/06/13 : 瓢湖 : 第38回瓢湖あやめまつり
- 2019/06/10 : 食品色々 : ミルクキャラメルの日
- 2019/06/08 : 新潟県立植物園 : 雨の睡蓮と
- 2019/06/05 : 映画 : 映画ってくせになります。
- 2019/06/04 : 美術館 : 市内ぶらり歩き
- 2019/06/02 : 二宮家ばら園と静勝園 : 二宮家のバラ園2019
- 2019/05/31 : みつけイングリッシュガーデン : みつけイングリッシュガーデン2019
- 2019/05/29 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 額縁のバラたち
- 2019/05/28 : 昔話 : 粟ヶ岳の思い出
- 2019/05/26 : 寺尾中央公園 : 薔薇開花、花見の開始です。
- 2019/05/25 : 鳥屋野潟公園・周辺 : ながたの森
- 2019/05/24 : 49号線沿い・周辺 : 五泉の芍薬園2019
- 2019/05/23 : 高城ヒメサユリの小径 : 戦国の城主の趾や姫さゆり
- 2019/05/21 : 新潟市花育センター : キラキラガーデンの薔薇
- 2019/05/20 : 新潟市花育センター : 2度と見れない貴重な花
- 2019/05/19 : 116号線沿い・周辺 : 青山水道公園のツツジ
- 2019/05/18 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 天寿園と還暦野球
- 2019/05/17 : 未分類 : 夏日です。
- 2019/05/15 : 寺尾中央公園 : まだでした。
- 2019/05/13 : 新潟県立植物園・周辺 : ツツジとサツキ
- 2019/05/12 : 福島潟 : サワオグルマの咲く頃(福島潟)
- 2019/05/10 : 49号線沿い・周辺 : 五泉の牡丹園2019
- 2019/05/09 : 北方文化博物館 : 見頃の大藤棚でした。
- 2019/05/08 : 新潟県立植物園 : 私も緑のチューリップ
- 2019/05/07 : 116号線沿い・周辺 : 天然記念物の白藤
- 2019/05/06 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂川の鯉のぼり
- 2019/05/04 : 国道8号線沿い・周辺 : 最後はふるさと村でした。
- 2019/05/03 : 四季の行事 : 信濃川感謝祭と・・
- 2019/05/01 : 胎内地域・周辺 : 胎内市チューリップフェスティバル2019
- 2019/04/29 : 新潟駅周辺・イベント : にいがた花絵プロッジェクト2019
- 2019/04/28 : 49号線沿い・周辺 : チューリップ畑(五泉編)
- 2019/04/26 : 新潟市花育センター : キラキラガーデンのチューリップ
- 2019/04/22 : 四季の行事 : 分水おいらん道中
- 2019/04/20 : 白山神社・公園周辺 : やすらぎ堤の桜と
- 2019/04/18 : 国道7号線沿い・周辺 : 桜と新発田城
- 2019/04/16 : 白山神社・公園周辺 : 空中庭園とみちびきの像
- 2019/04/15 : 私的重要 : とうとうこの日が来ました。
- 2019/04/12 : 大峰山桜公園 : 今年の桜公園
- 2019/04/11 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 可愛い花見客
- 2019/04/10 : 寺尾中央公園 : 一歩づつ春へ
- 2019/04/07 : 福島潟 : 菜の花畑に~♪
- 2019/04/06 : 梅林公園 : 梅と桜
- 2019/04/03 : 歴史 : 初春の令月
- 2019/03/31 : 村松・水芭蕉公園 : 陽だまりの水芭蕉公園
- 2019/03/29 : 槻の森公園・トリムの森 : カタクリを探して
- 2019/03/21 : 新潟駅周辺・イベント : 町が変わります。
- 2019/03/18 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 陽当り良好!
- 2019/03/15 : 村上地域・周辺 : 村上のおひなさま
- 2019/03/11 : 災害 : 東日本大震災から8年
- 2019/03/10 : 白山神社・公園周辺 : 白山神社の梅
- 2019/03/06 : 県庁の森 : 県庁の森の雪割草
- 2019/03/03 : 未分類 : 雪割草がやってきた。
- 2019/02/21 : 新潟駅周辺・イベント : 久しぶりのバス、そして・・
- 2019/02/20 : 四季歳々 : 福寿草展と
- 2019/02/14 : 四季歳々 : 早春の妖精
- 2019/02/09 : 村上地域・周辺 : 瀬波温泉の饅頭
- 2019/02/07 : 未分類 : 様々な鳥
- 2019/02/03 : 四季の行事 : 節分ですね~
- 2019/01/26 : 新潟ニュース : ニュース
- 2019/01/20 : 紹介したい人物 : 日本のシンデレラ
- 2019/01/17 : 保内公園・ガーデン : 真冬の温室ガーデン
- 2019/01/12 : 昔話 : レター
- 2019/01/08 : 未分類 : 久しぶりに積雪になるかな?
- 2019/01/02 : 四季歳々 : 寒中お見舞い申し上げます。
- 2018/12/24 : イベント : Merry Christmas
- 2018/12/16 : 未分類 : 雑記
- 2018/12/08 : 福島潟 : 初雪と菜の花!?
- 2018/12/04 : 国道7号線沿い・周辺 : 新発田城址公園から
- 2018/12/01 : 瓢湖 : 白鳥の湖、越冬地瓢湖で
- 2018/11/25 : 加茂山公園・加茂川 : シマリスの加茂山リス園へ
- 2018/11/20 : 中野邸記念館・泉恵園 : 木もれ陽の森
- 2018/11/11 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 雨のもみじ谷
- 2018/11/08 : 鳥屋野潟公園・周辺 : スポーツ公園の黄葉
- 2018/11/04 : 未分類 : 今年もあと2ヶ月です。
- 2018/10/25 : 笹川流れ : 誰もいない海
- 2018/10/23 : 村松公園 : 少しだけ紅葉気分
- 2018/10/20 : 芹沢高原ハーバルパーク : 秋のハーバルパーク(ダリア)
- 2018/10/14 : 映画 : 映画の主題歌探開始~
- 2018/10/10 : 村上地域・周辺 : 祝日と記念日
- 2018/10/06 : 寺尾中央公園 : 特別な香り
- 2018/10/04 : いろんな乗物 : 思いもかけぬ出会い
- 2018/09/30 : 49号線沿い・周辺 : 公園さんぽ
- 2018/09/26 : 我が家の花壇・庭 : 秋の萩
- 2018/09/22 : 県庁の森 : 彼岸花 の 小径
- 2018/09/18 : 新潟県立植物園 : ミズアオイを見に来ました。
- 2018/09/15 : 上堰潟公園 : 上堰潟公園の秋桜
- 2018/09/11 : 主婦の友社 : 声の可愛い交換手と・・
- 2018/09/04 : 保内公園・ガーデン : 台風21号が接近です。
- 2018/09/02 : 国道7号線沿い・周辺 : アサザの群生地、十二潟
- 2018/09/01 : 災害・震災 : 防災の日に考えちゃいます。
- 2018/08/28 : 上堰潟公園 : 第11回わらアートまつり2018
- 2018/08/22 : 上堰潟公園 : 只今アート準備中!
- 2018/08/19 : 福島潟 : 福島潟のオニバスたち
- 2018/08/18 : 美術館 : 「ぼのぼの」って知ってます?
- 2018/08/15 : 上堰潟公園 : 暑さを倍増させるヒマワリ
- 2018/08/13 : 映画 : トム・クルーズはもう56歳!
- 2018/08/09 : 四季の行事 : 花火は夏の風物詩
- 2018/08/01 : 未分類 : 何も無い日
- 2018/07/29 : TULIP・財津和夫 : 財津和夫コンサート2018
- 2018/07/26 : 国道8号線沿い・周辺 : 雪梁舎美術館の古代蓮
- 2018/07/24 : お幕場大池公園 : ヤマユリを探して
- 2018/07/20 : 我が家の花壇・庭 : 西洋人参木と昆虫たち
- 2018/07/15 : 福島潟 : 遊潟広場で蓮を楽しむ
- 2018/07/14 : 白山神社・公園周辺 : 七夕風鈴まつり
- 2018/07/08 : 新潟市花育センター : ネムノキを求めて
- 2018/07/07 : 49号線沿い・周辺 : 東日本では雨が少ないのに、
- 2018/07/05 : 116号線沿い・周辺 : 寂しくなった公園に・・!
- 2018/07/01 : 護摩堂山 : 護摩堂山山頂の紫陽花
- 2018/06/29 : お幕場大池公園 : 散歩の途中
- 2018/06/24 : 五十公野公園 : 見頃のアヤメです。
- 2018/06/23 : 芹沢高原ハーバルパーク : 毎日暑い日が続きます。
- 2018/06/20 : 我が家の花壇・庭 : 疲れない日常?
- 2018/06/17 : 新潟県立植物園 : 新潟県立植物園の睡蓮たち
- 2018/06/16 : 瓢湖 : 再び瓢湖のあやめ園へ
- 2018/06/15 : 映画 : 邦画もたまには良いのかな?
- 2018/06/10 : 瓢湖 : 瓢湖のあやめまつり初日
- 2018/06/08 : 冬鳥越スキー場 : 冬鳥越スキーガーデンのバラ園
- 2018/06/04 : プリティ・カフェ・チューリップ : ブログ満10年!
- 2018/06/03 : みつけイングリッシュガーデン : 初夏の みつけイングリッシュガーデン
- 2018/06/01 : 寺尾中央公園 : 愛の花
- 2018/05/30 : 49号線沿い・周辺 : 芍薬も色々
- 2018/05/28 : 我が家の花壇・庭 : 庭の薔薇たちです。
- 2018/05/26 : 二宮家ばら園と静勝園 : 二宮家の薔薇を見に訪れました。
- 2018/05/20 : 高城ヒメサユリの小径 : 高城の姫の化身か ひめさゆり
- 2018/05/19 : 新潟県立植物園 : 雨の日は新津フラワーランドで
- 2018/05/16 : 福島潟 : 福島潟、5月に見れる花
- 2018/05/13 : 116号線沿い・周辺 : 燕市八王寺の大白藤
- 2018/05/12 : 芹沢高原ハーバルパーク : 将軍杉に会ってきました。
- 2018/05/09 : 49号線沿い・周辺 : 五泉の東公園内の牡丹園
- 2018/05/06 : 北方文化博物館 : 伊藤家の大藤棚
- 2018/05/04 : 新潟県立植物園 : シャクナゲ・ツツジ展
- 2018/05/03 : 我が家の花壇・庭 : 我が家の春(Ⅲ)
- 2018/05/01 : 胎内地域・周辺 : 胎内市チューリップフェスティバル2018
- 2018/04/27 : 大峰山桜公園 : 大峰山の桜図鑑
- 2018/04/25 : 我が家の花壇・庭 : 我が家の春(Ⅱ)
- 2018/04/22 : 49号線沿い・周辺 : チューリップ畑
- 2018/04/21 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂山のリス園
- 2018/04/18 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂山の雪椿園
- 2018/04/15 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 鳥屋野潟公園の最後の桜
- 2018/04/14 : 福島潟 : 満開の菜の花と
- 2018/04/13 : 胎内地域・周辺 : 春を実感させると 散りゆく桜
- 2018/04/08 : 上堰潟公園 : 上堰潟公園の菜の花・・と桜
- 2018/04/06 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 今週ようやく桜の開花です。
- 2018/04/04 : 村松・水芭蕉公園 : 水芭蕉公園は癒しの公園
- 2018/04/02 : 新潟県立植物園 : 新潟市秋葉区の秋葉湖
- 2018/03/31 : 我が家の花壇・庭 : 我が家も春が訪れました。
- 2018/03/30 : 休憩時間の散歩 : 倒木が大雪だった冬を思い出させます。
- 2018/03/25 : 蒲原神社・祭り・周辺 : 新潟の春が始まっています。
- 2018/03/18 : 県庁の森 : 新潟県庁の森「雪割草」
- 2018/03/17 : 蒲原神社・祭り・周辺 : 蒲原神社の梅
- 2018/03/15 : 瓢湖 : 瓢湖の白鳥おじさん
- 2018/03/11 : 災害・震災 : 東日本大震災から7年
- 2018/03/10 : 四季の行事 : 村上町屋の人形様巡り(その2)
- 2018/03/08 : 四季の行事 : 村上町屋の人形様巡り(その1)
- 2018/03/04 : 新潟市花育センター : クリスマスローズ展
- 2018/02/23 : 49号線沿い・周辺 : 雪解けの雫が川になる。
- 2018/02/20 : 新潟市花育センター : 花育センターへ行ってきました。
- 2018/02/17 : スポーツ : 3人の金メダル
- 2018/02/12 : スポーツ : 平昌オリンピック始まりましたね~!
- 2018/02/07 : 仕事 : 雪の無い東京と大雪の日本海
- 2018/02/05 : 映画・俳優(男優・女優) : 白鳥交通とミッドナイトバス(映画)
- 2018/02/01 : 映画・俳優(男優・女優) : 久々に映画の話しでも・・・
- 2018/01/28 : 新潟市花育センター : 花育センター「チューリップの花束」
- 2018/01/25 : 災害・震災 : 今週は雪にホンロウされた1週間です。
- 2018/01/20 : 映画・俳優(男優・女優) : 女優オードリー・ヘプバーン
- 2018/01/14 : 美術館・画家・絵画 : ドミニク・アングル(1780-1867)
- 2018/01/11 : 未分類 : 新潟冬物語
- 2018/01/02 : 未分類 : 大変申し訳ございません。
- 2018/01/01 : 四季の行事 : 謹賀新年!
- 2017/12/24 : 四季の行事 : Merry Christmas
- 2017/12/16 : 美術館・画家・絵画 : 電話機のいろいろ
- 2017/12/10 : 新潟県立植物園 : シクラメンと小椋佳さん
- 2017/12/04 : 新潟県立植物園 : 遺跡の森から過去へ
- 2017/12/02 : 新潟県立植物園 : 植物園の周辺散歩
- 2017/11/30 : お幕場大池公園 : 少なかった秋
- 2017/11/26 : 瓢湖 : 瓢湖の白鳥とカモたち
- 2017/11/22 : 佐潟 : 佐潟のハクチョウ
- 2017/11/21 : 休憩時間の散歩 : 休憩時間の散歩
- 2017/11/19 : 槻の森公園・トリムの森 : 落葉を踏み歩くトリムの森
- 2017/11/17 : 瓢湖 : 瓢湖のハクチョウ
- 2017/11/15 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂山公園のもみじ谷
- 2017/11/14 : 中野邸記念館・泉恵園 : 泉恵園の紅葉
- 2017/11/11 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 素敵な道案内人
- 2017/11/09 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦公園のもみじ谷にて
- 2017/11/06 : 保内公園・ガーデン : 保内公園の池
- 2017/11/04 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 続・弥彦神社の菊まつり
- 2017/11/03 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦神社の菊まつり
- 2017/11/01 : 村松公園 : 村松公園の紅葉始め
- 2017/10/29 : 保内公園・ガーデン : 少しだけ咲いていた香るバラ園
- 2017/10/27 : お幕場大池公園 : お幕場大池公園のハクチョウ
- 2017/10/22 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 台風どうなるんだろう?
- 2017/10/17 : 我が家の花壇・庭 : 孔雀草(孔雀アスター)
- 2017/10/14 : 寺尾中央公園 : 寺尾中央公園(秋の薔薇)
- 2017/10/13 : 四季歳々 : 寺尾中央公園の(コスモス編)
- 2017/10/09 : 白山神社・公園周辺 : 新潟シティマラソン
- 2017/10/05 : クラシック : オペラ作曲家のジャック・オッフェンバック
- 2017/10/03 : 政党・選挙 : SOSのモールス信号音
- 2017/09/30 : 新潟県立植物園 : 分かりますか~?
- 2017/09/29 : 49号線沿い・周辺 : 天然記念物の将軍杉
- 2017/09/24 : 上堰潟公園 : 台風が去った上堰潟
- 2017/09/23 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芹沢高原ハーバルパーク2017初秋
- 2017/09/21 : 村上地域・周辺 : もう少しで本格的な秋です。
- 2017/09/17 : 災害・震災 : 台風接近!
- 2017/09/13 : お幕場大池公園 : 「お幕場大池公園」の国有林を探して・・・
- 2017/09/11 : 美術館・画家・絵画 : 新潟市美術館
- 2017/09/09 : 新潟市花育センター : 新潟市食育・花育センター( 2 )
- 2017/09/07 : 新潟市花育センター : 新潟市食育・花育センター(1)
- 2017/09/02 : 上堰潟公園 : 上堰潟のワラアート
- 2017/08/31 : 保内公園・ガーデン : 三条市保内公園の奥へ
- 2017/08/27 : 映画・俳優(男優・女優) : 映画はやはり面白いです。
- 2017/08/25 : 村松公園 : 村松公園の夏
- 2017/08/20 : 福島潟 : 福島潟のオニバス
- 2017/08/19 : 我が家の花壇・庭 : ノンビリ過ごした日
- 2017/08/15 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芦沢高原ハーバルパークの夏!
- 2017/08/13 : 奥胎内ヒュッテ・周辺 : お盆休み
- 2017/08/11 : 上堰潟公園 : 上堰潟公園のひまわり広場
- 2017/08/09 : 彌彦神社・山・公園周辺 : 弥彦山山頂の御神廟(奥宮)へ
- 2017/08/05 : 新潟の祭り : 新潟の花火
- 2017/08/04 : 新潟の祭り : 新潟まつり、初日は民謡流しです。
- 2017/07/28 : お幕場大池公園 : 村上市の「お幕場大池公園」
- 2017/07/22 : 我が家の花壇・庭 : 西洋人参木と虫たちと・・
- 2017/07/17 : 国道8号線沿い・周辺 : 雪梁舎美術館の蓮池
- 2017/07/15 : 我が家の花壇・庭 : ファミコンの日
- 2017/07/09 : 白山神社・公園周辺 : 白山神社の蓮まつり、風鈴まつり
- 2017/07/08 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芹沢高原ハーバルパーク2017夏
- 2017/07/04 : 災害・震災 : 雨が続いています。
- 2017/07/02 : 護摩堂山 : 護摩堂山の紫陽花
- 2017/07/01 : 笹川流れ : 初夏の笹川流れ
- 2017/06/29 : プリティ・カフェ・チューリップ : 大昔、喫茶店経営時の思い出
- 2017/06/26 : 我が家の花壇・庭 : 久しぶりの雨
- 2017/06/24 : 新潟県立植物園 : 新潟県立植物園とフラワーランド
- 2017/06/20 : 五十公野公園 : まだ3分咲きの五十公野公園でした。
- 2017/06/17 : 我が家の花壇・庭 : たわいもない日常?
- 2017/06/15 : 瓢湖 : 記念日休暇
- 2017/06/10 : みつけイングリッシュガーデン : みつけイングリッシュガーデン
- 2017/06/07 : 福島潟 : 福島潟と木原四郎スケッチ展
- 2017/06/05 : 寺尾中央公園 : 薔薇は良い香りです。
- 2017/06/04 : TULIP・財津和夫 : ブログ10年目に突入です。(^0^ゞ
- 2017/06/01 : 芹沢高原ハーバルパーク : 芹沢高原ハーバルパーク2017
- 2017/05/29 : 我が家の花壇・庭 : 我が家の5月の花たち
- 2017/05/27 : 二宮家ばら園と静勝園 : 二宮家の薔薇園
- 2017/05/22 : 本・作家・漫画家 : アーサー・コナン・ドイルが生まれた日
- 2017/05/21 : 寺尾中央公園 : 薔薇はまだ少しだけです。
- 2017/05/20 : 高城ヒメサユリの小径 : ヒメサユリの小径(こみち)
- 2017/05/16 : 北方文化博物館 : 会議が終わって
- 2017/05/13 : 北方文化博物館 : 北方文化博物館の大藤棚
- 2017/05/07 : 家族 : 連休最終日
- 2017/05/06 : 政治・政党・選挙 : 街頭インタビュー憲法について
- 2017/05/04 : 加茂山公園・加茂川 : 加茂川の鯉のぼり
- 2017/05/03 : 政治・政党・選挙 : 憲法記念日の独り言
- 2017/05/02 : 胎内地域・周辺 : 胎内市チューリップフェスティバル2017
- 2017/05/01 : 笹川流れ : かもめ~が~翔んだ~!
- 2017/04/29 : 新潟駅周辺・イベント : 新潟駅南口広場の花絵プロジェクト
- 2017/04/28 : 槻の森公園・トリムの森 : 三条市のトリムの森
- 2017/04/25 : 国道7号線沿い・周辺 : 道の駅加治川さくらの里
- 2017/04/23 : 寺尾中央公園 : 新潟市のチューリップ
- 2017/04/19 : 大峰山桜公園 : 大峰山桜公園
- 2017/04/15 : 鳥屋野潟公園・周辺 : 県立鳥屋野潟公園のソメイヨシノ
- 2017/04/14 : 新潟駅周辺・イベント : 春も色々、カラフルな季節!
- 2017/04/10 : 県庁の森 : 県庁の森へ
- 2017/04/08 : 上堰潟公園 : 大峰山の桜公園と、上堰潟公園の菜の花
- 2017/04/06 : 槻の森公園・トリムの森 : 春うらら
- 2017/04/02 : 福島潟 : 豊栄の水の公園・福島潟
- 2017/03/31 : 村松・水芭蕉公園 : 村松の水芭蕉公園
- 2017/03/29 : 政治・政党・選挙 : 「主要農作物種子法」の廃止に反対です。
- 2017/03/26 : 大峰山桜公園 : 春の探索一番手は「水芭蕉」
- 2017/03/22 : 我が家の花壇・庭 : 春を迎えます。
- 2017/03/18 : 我が家の花壇・庭 : 春ですよ。(⌒▽⌒)p
- 2017/03/12 : 未分類 : 暖かい一日
- 2017/03/11 : 災害・震災 : 東日本大震災から6年
- 2017/03/07 : 笹川流れ : 春が行ったり来たり・・・
- 2017/03/05 : 四季歳々 : チューリップ
- 2017/02/25 : 美術館 : 画家ルノワールの誕生日
- 2017/02/19 : 生物の時間 : 野良猫の怪我
- 2017/02/12 : 災害 : 西日本の雪
- 2017/02/10 : 歌・歌手・芸能人 : ロバータ・フラック
- 2017/02/05 : 未分類 : 鳥屋野潟近くを散歩、春はまだ遠い?
- 2017/01/29 : 歴史 : 南極観測の昭和基地はプレハブ
- 2017/01/25 : 事件簿 : 日本最低気温の日
- 2017/01/22 : 懐かしいテレビ番組 : 今日は一日「テレビっ子」
- 2017/01/21 : 未分類 : パソコンが壊れてしまいました。
- 2017/01/15 : 歌・歌手・芸能人 : シンガーソングライター、ニルソン
- 2017/01/13 : 漫画 : 名探偵コナンは23年目!
- 2017/01/11 : 歌・歌手・芸能人 : 昭和のレコードが売れている!?
- 2017/01/09 : スポーツ : 新潟市出身力士の小柳亮太
- 2017/01/05 : 新潟の見所 : 村上市での初詣
- 2017/01/03 : 四季の行事 : 寝過ごしたサンタにさようなら
- 2017/01/02 : 四季の行事 : 新年2日は年賀状配達の無い日です。
- 2017/01/01 : 四季の行事 : 新年あけましておめでとうございます
- 2016/12/25 : 四季の行事 : ☆*::*:☆MerryXmas☆:*::*☆
- 2016/12/20 : 未分類 : 今年2度目の緊急搬送
- 2016/12/17 : 事件簿 : 三条保内公園の熱帯植物園
- 2016/12/14 : 事件簿 : 最近の話題から
- 2016/12/10 : 昔話 : 過去の年賀状
- 2016/12/04 : 試したいもの : 落ち葉でアート・・のつもり(;^_^A
- 2016/12/03 : 試したいもの : 落ち葉で・・・
- 2016/11/26 : 新潟の見所 : 石油王の館「中野邸記念館」
- 2016/11/24 : 新潟の見所 : 「日本最初の鮭の博物館」イヨボヤ会館
- 2016/11/22 : 災害 : 11月22日の福島県沖地震は本震でしょうか?
- 2016/11/19 : 歌・歌手・芸能人 : ジャズ(原信夫さん)
- 2016/11/15 : 新潟の見所 : 白山神社の紅葉
- 2016/11/13 : 新潟の見所 : 新そばと、弥彦公園のもみじ谷
- 2016/11/12 : 四季の行事 : 弥彦の菊まつり
- 2016/11/07 : 新潟の見所 : 笹川流れの塩をゲット!(´∀`)
- 2016/11/05 : 新潟の見所 : 奥胎内の紅葉
- 2016/11/03 : 四季歳々 : 雨が降ったり止んだりの一日です。
- 2016/11/01 : 漫画 : 「ハロウィン」&「新潟の漫画家」
- 2016/10/30 : 災害 : 地球温暖化からの私の妄想
- 2016/10/27 : スポーツ : プロレスがやって来た!
- 2016/10/22 : 新潟の見所 : 津川の芦沢高原ハーバルパーク(秋)
- 2016/10/18 : 生物の時間 : 瓢湖の鴨たち
- 2016/10/16 : 政党・選挙 : 新潟県知事選
- 2016/10/15 : 歌・歌手・芸能人 : ボブ・ディラン
- 2016/10/12 : 紹介したい人物 : 山葉寅楠(やまはとらくす)氏
- 2016/10/06 : 災害 : 台風18号が消えました。
- 2016/10/01 : イベント : 10月1日は「コーヒーの日」
- 2016/09/25 : スポーツ : 日曜大工
- 2016/09/22 : 四季歳々 : 秋分の日
- 2016/09/19 : 同窓会 : 4回目の中学校の同窓会
- 2016/09/13 : 歌・歌手・芸能人 : 作曲家、井上大輔さん
- 2016/09/10 : 漫画 : 「のだめカンタービレ」野田恵さん誕生日
- 2016/09/09 : 漫画 : 課長:島耕作の誕生日
- 2016/09/06 : クラシック : 見事にダブリ!(ToT)
- 2016/09/05 : 新潟ニュース : 連日の真夏日で・・・伐採!
- 2016/09/03 : 四季の行事 : わらアートまつり
- 2016/09/02 : 新潟ニュース : 泉田知事の新潟県知事選挙への出馬を求める
- 2016/09/01 : 新潟ニュース : 新潟県の泉田知事が立候補取り止め問題について
- 2016/08/30 : 災害 : 台風10号の動き
- 2016/08/28 : 試したいもの : 夏はミントティーで爽やかに!
- 2016/08/26 : 未分類 : 車の買い替え・・・
- 2016/08/23 : 災害 : 台風多発してますね!
- 2016/08/21 : 歴史 : オバマ大統領と核兵器問題に考える
- 2016/08/19 : プリティ・カフェ・チューリップ : 著作権侵害で削除に異議申し立て!ヽ(`Д´)ノ
- 2016/08/14 : 四季歳々 : 新潟市北区の北限のオニバス
- 2016/08/13 : 四季の行事 : 墓参りの日
- 2016/08/09 : 歴史 : 長崎原爆の日
- 2016/08/06 : 新潟ニュース : 新潟祭りと、ディズニーの仲間たち
- 2016/08/03 : 四季の行事 : 新潟の夏が始まりました!「長岡花火」
- 2016/08/01 : 政党・選挙 : 東京都知事に小池百合子さん!
- 2016/07/30 : 歌・歌手・芸能人 : 嵐が丘
- 2016/07/23 : スポーツ : 暑い高校野球準決勝でした。
- 2016/07/17 : 四季歳々 : 津川の芦沢高原ハーバルパーク
- 2016/07/12 : 歌・歌手・芸能人 : ザ・ピーナッツの妹・伊藤ユミさん・・・
- 2016/07/10 : 新潟の見所 : 新潟市西区の佐潟を散歩
- 2016/07/09 : 政党・選挙 : 選挙間近
- 2016/07/03 : 四季歳々 : 一休みの雨でした。
- 2016/07/02 : 四季歳々 : 福島潟と白山神社の蓮
- 2016/07/01 : 四季の行事 : 新潟の三大縁日、蒲原祭り
- 2016/06/29 : プリティ・カフェ・チューリップ : 私の記念日です。
- 2016/06/25 : 護摩堂山 : 護摩堂山の紫陽花
- 2016/06/23 : スポーツ : オリンピック・デー
- 2016/06/17 : 渡邉和代展より : 日本四大あやめ園、「五十公野のあやめ」
- 2016/06/15 : 未分類 : 暑中見舞いの日
- 2016/06/12 : 新潟の見所 : 阿賀野市の湖、瓢湖のあやめまつり
- 2016/06/11 : 新潟の見所 : 新潟県立植物園の睡蓮
- 2016/06/09 : 紹介したい人物 : 荻野博士と薔薇のオギノ公園
- 2016/06/05 : TULIP・財津和夫 : TULIPのデビュー曲「魔法の黄色い靴」
- 2016/06/04 : 未分類 : まる8年になりました。
- 2016/06/02 : 新潟の見所 : 6月の花嫁
- 2016/05/29 : 新潟の見所 : 二宮家のバラ園
- 2016/05/27 : 歴史 : 上杉謙信と春日山神社
- 2016/05/22 : 歌・歌手・芸能人 : シャンソン歌手、シャルル・アズナヴール
- 2016/05/21 : クラシック : トランペット奏者、モーリス・アンドレ
- 2016/05/15 : 四季歳々 : ひめさゆりの小径
- 2016/05/14 : 仕事と休憩時間にて : 新潟県村上市で散策ーⅡ
- 2016/05/12 : 仕事と休憩時間にて : 新潟県村上市で散策
- 2016/05/08 : イベント : 世界ネコ歩き写真展
- 2016/05/07 : 仕事と休憩時間にて : 青山水道公園にて
- 2016/05/05 : 新潟ニュース : 万代アースフェスタ2016
- 2016/05/03 : 歴史 : 憲法記念日につき・・・
- 2016/05/02 : 昔話 : エンピツ記念日
- 2016/05/01 : 試したいもの : 只今、開拓中です。
- 2016/04/29 : 新潟ニュース : にいがた花絵プロッジェクト
- 2016/04/27 : 仕事と休憩時間にて : 胎内市の県立紫雲寺記念公園
- 2016/04/24 : 四季歳々 : 三条市の保内公園と熱帯植物園
- 2016/04/21 : 新潟の見所 : 白山公園の燕喜館(えんきかん)
- 2016/04/18 : クラシック : 作曲家、フランツ・フォン・スッペ
- 2016/04/17 : 新潟ニュース : チューリップ・チューリップ
- 2016/04/16 : 災害 : 平成28年(2016年)熊本地震
- 2016/04/14 : 四季歳々 : じゅんさい池公園、ほたるの里の桜
- 2016/04/13 : 仕事と休憩時間にて : 三条市のトリムの森
- 2016/04/10 : 四季歳々 : 新潟市の鳥屋野潟公園の桜
- 2016/04/08 : 四季歳々 : 新発田市の大峰山桜公園
- 2016/04/07 : 仕事と休憩時間にて : 桜(染井吉野)が咲き始めました!
- 2016/04/04 : 食品色々 : あんぱん食べましたか~?
- 2016/04/03 : 四季歳々 : 鳥屋野潟公園の桜は?
- 2016/04/02 : 四季歳々 : 我が家の春を勢揃い!
- 2016/04/01 : 仕事と休憩時間にて : 村松の水芭蕉公園
- 2016/03/30 : 四季歳々 : 運転免許センターでの春探し
- 2016/03/26 : 四季歳々 : 勿忘草(忘れな草)
- 2016/03/21 : 四季歳々 : 春の足音が聞こえてきます。
- 2016/03/19 : 映画 : アカデミー賞とディカプリオ
- 2016/03/12 : 災害 : 東日本大震災から5年
- 2016/03/10 : 歴史 : 大津地裁 仮処分決定
- 2016/03/08 : 映画 : ハロルド・クレイトン・ロイド
- 2016/03/05 : 歌・歌手・芸能人 : THE BEATLES - Please Please Me - 1963
- 2016/03/02 : クラシック : スメタナの「わが祖国」より
- 2016/02/28 : 新潟ニュース : 小千谷の熱気球
- 2016/02/22 : 新潟ニュース : 踏切工事中!
- 2016/02/17 : 仕事と休憩時間にて : 雪の上越市(高田城)
- 2016/02/14 : 四季歳々 : カナリア諸島にて(マーガレット)
- 2016/02/11 : 食品色々 : 江崎グリコのキャラメル(発売より94年)
- 2016/02/09 : 未分類 : フラッシュモブでのサプライズ画像
- 2016/02/06 : 新潟の見所 : 新潟県立植物園のアザレア展
- 2016/02/01 : 食品色々 : 消費期限と賞味期限
- 2016/01/31 : 四季歳々 : 雑草という名の草はない
- 2016/01/26 : 試したいもの : ステレオグラムを立体視
- 2016/01/24 : スポーツ : 琴奨菊初優勝
- 2016/01/22 : プリティ・カフェ・チューリップ : カレーの日
- 2016/01/18 : 四季歳々 : 新潟は雨、東京は雪
- 2016/01/16 : 歴史 : アメリカの禁酒法から見る憲法改正
- 2016/01/12 : 四季歳々 : 新潟市は、今年初の積雪です。
- 2016/01/11 : 新潟の見所 : 三条保内公園の熱帯植物園
- 2016/01/09 : 仕事と休憩時間にて : 瀬波温泉の瀬波まんじゅう
- 2016/01/06 : 四季の行事 : 長岡市の寳徳山稲荷大社
- 2016/01/05 : 新潟の見所 : 瓢湖の白鳥
- 2016/01/03 : 新潟の見所 : 日本百名城「新発田城」
- 2016/01/02 : 四季の行事 : 初詣
- 2016/01/01 : 四季の行事 : 。゚+.謹賀新年゚+.゚
- 2015/12/24 : 四季の行事 : ☆*::*:☆☆ Merry☆Christmas!☆:*::*☆
- 2015/12/19 : 映画 : 名脇役デスモンド・リュウェリン
- 2015/12/13 : 未分類 : ママチャリの塗装開始!
- 2015/12/12 : 歌・歌手・芸能人 : ワム!のラスト・クリスマス
- 2015/12/07 : 四季歳々 : クリスマスツリーの日
- 2015/12/05 : クラシック : ピアニスト小林愛実
- 2015/11/30 : 美術館 : 上野の美術館巡り(パート2)
- 2015/11/29 : 美術館 : 上野の美術館巡り(パート1)
- 2015/11/28 : 仕事 : 創業記念式典の日
- 2015/11/25 : 未分類 : 2~3日、お留守に致します。m(_ _)m
- 2015/11/24 : 食品色々 : 頂きもの
- 2015/11/23 : 四季歳々 : 旧齋藤氏別邸庭園の紅葉
- 2015/11/22 : 歴史 : 大谷ダムと、ヒメサユリ
- 2015/11/20 : 昔話 : 来年は申(サル)年ですね~!
- 2015/11/17 : 未分類 : ♪東京へはもう何度も行きましたね~♪
- 2015/11/12 : 四季歳々 : 村松公園の紅葉(もみじ)
- 2015/11/08 : 四季歳々 : 弥彦山山頂にて紅葉を
- 2015/11/07 : 新潟ニュース : 彌彦神社奉納菊花展
- 2015/11/03 : 四季歳々 : 紅葉を求めて角田山へ・・・
- 2015/11/02 : 美術館 : 東京都美術館へ行きますよん!(v^-^v)
- 2015/10/31 : 四季歳々 : ハロウィン
- 2015/10/26 : 仕事と休憩時間にて : 五十公野公園の紅葉
- 2015/10/24 : 四季歳々 : 山茶花(アゲハ蝶)今年の開花日
- 2015/10/18 : 四季歳々 : 奥胎内の景色
- 2015/10/12 : スポーツ : 第33回新潟シティマラソン
- 2015/10/11 : 四季歳々 : ゴルフの1日
- 2015/10/04 : 四季歳々 : 草取り
- 2015/10/03 : 美術館 : 重要文化財指定「旧笹川家住宅」
- 2015/09/27 : 新潟ニュース : うちの DE アート 2015
- 2015/09/23 : 未分類 : もうすぐゴルフ同級会
- 2015/09/22 : 新潟ニュース : 新潟西海岸(釣り人)
- 2015/09/21 : 新潟ニュース : 新潟総おどり(最終日)
- 2015/09/20 : 新潟ニュース : 新潟総おどり
- 2015/09/19 : 四季歳々 : 加茂川
- 2015/09/17 : 四季歳々 : 新潟県三条市のトリムの森です。
- 2015/09/13 : いろんな飛行機 : 新潟空港、空の日記念イベント
- 2015/09/12 : 四季歳々 : 新潟県加茂市の加茂山公園
- 2015/09/09 : 四季歳々 : September9月になれ~ば~・・。( ̄0 ̄)/
- 2015/09/06 : 政党・選挙 : 戦争法案に反対です。パートⅡ
- 2015/09/05 : 四季歳々 : 芦沢高原ハーバルパーク(ハーブ園)
- 2015/09/01 : 新潟ニュース : 新潟の海岸「笹川流れ」
- 2015/08/30 : 新潟ニュース : 上堰潟公園の「わらアートまつり」
- 2015/08/27 : 映画 : 「男はつらいよ」シリーズの第1作目
- 2015/08/23 : 未分類 : 24時間テレビ38「愛は地球を救う」
- 2015/08/22 : クラシック : アンドレ・リュウ(指揮者・ヴァイオリニスト)
- 2015/08/15 : 新潟ニュース : 水と土の芸術祭(清五郎潟編)
- 2015/08/14 : 漫画 : 漫画の実写版「エンジェル・ハート」
- 2015/08/13 : 新潟ニュース : じゅんさい池公園、ほたるの里
- 2015/08/09 : 新潟ニュース : 新潟まつりーⅡ(花火)
- 2015/08/08 : 新潟ニュース : 新潟まつり
- 2015/08/06 : 新潟ニュース : 今日は原爆の日、明日から新潟祭りです。
- 2015/08/02 : 美術館 : 新潟市美術館「英国の夢(ラファエル前派展)」
- 2015/07/26 : 新潟ニュース : かき氷と風鈴
- 2015/07/23 : 四季歳々 : 梅雨明けしたけれど・・・
- 2015/07/20 : 事件簿 : 海上自衛隊の一般公開へ
- 2015/07/16 : 四季歳々 : 新潟の村松公園
- 2015/07/15 : 四季歳々 : 暑中お見舞い申し上げます。
- 2015/07/11 : 四季歳々 : 夏だ~!ようやく暑くなってきました。(^O^)
- 2015/07/10 : 四季歳々 : 早すぎの山萩です。(^_^;)
- 2015/07/06 : 食品色々 : 本日はサラダ記念日
- 2015/07/04 : 四季歳々 : 福島潟の蓮と、お釈迦様
- 2015/06/28 : 紹介したい人物 : 雨の紫陽花とシーボルト
- 2015/06/24 : 護摩堂山 : 護摩堂山の紫陽花
- 2015/06/23 : 四季歳々 : お杉ばら園
- 2015/06/15 : 四季歳々 : 記念日休暇
- 2015/06/13 : 新潟ニュース : 将軍杉と津川の「狐の嫁入り行列」
- 2015/06/07 : 歌・歌手・芸能人 : トム・ジョーンズ
- 2015/06/04 : TULIP・財津和夫 : ブログ7周年を迎えました。(^-^)
- 2015/05/30 : 四季歳々 : リンクサイトを整理してみました。
- 2015/05/28 : 仕事 : 半年ぶりの東京でした。
- 2015/05/23 : クラシック : "ウィルヘルム・カンプ
- 2015/05/16 : 四季歳々 : 想定外です。「野バラ」
- 2015/05/10 : 四季歳々 : バラ1号と母の日の花
- 2015/05/08 : 四季歳々 : もうすぐ母の日ですね。
- 2015/05/03 : 四季歳々 : 春の花たち
- 2015/05/01 : 四季歳々 : にいがた花絵プロジェクトとチューリップ
- 2015/04/25 : 四季歳々 : 福島潟の春
- 2015/04/21 : 食品色々 : 塩分とナトリウム
- 2015/04/19 : 四季歳々 : 黒猫
- 2015/04/12 : 四季歳々 : 鳥屋野潟公園の桜(ソメイヨシノ)
- 2015/04/06 : 食品色々 : コンビーフの日
- 2015/04/03 : 懐かしいテレビ番組 : 仮面ライダー
- 2015/03/29 : 紹介したい人物 : 作曲家ヴァンゲリス
- 2015/03/24 : クラシック : スペインの作曲家、エンリケ・グラナドス
- 2015/03/18 : 四季歳々 : 河津桜が咲き始めました。
- 2015/03/10 : クラシック : 作曲家パブロ・デ・サラサーテ
- 2015/03/08 : 紹介したい人物 : 水木しげるさんの誕生日
- 2015/03/01 : 歌・歌手・芸能人 : シクラメンは「出逢いの時の君のようです」
- 2015/02/24 : 四季歳々 : 山茶花咲いたよ!
- 2015/02/19 : 美術館 : 芸術家 ミケランジェロ
- 2015/02/15 : 四季歳々 : いつ変わったのだろう!2月14日は花を贈る日?
- 2015/02/08 : 四季歳々 : 針供養の日
- 2015/02/05 : 歌・歌手・芸能人 : ザ・タイガース誕生
- 2015/02/01 : TULIP・財津和夫 : TULIPの姫野達也さん63歳!
- 2015/01/27 : 歌・歌手・芸能人 : 新潟にAKBの姉妹グループ「NGT48」誕生!?
- 2015/01/20 : 映画 : 映画監督フェリーニ&映画音楽ロータ
- 2015/01/09 : 懐かしいテレビ番組 : 一休さん
- 2015/01/06 : 紹介したい人物 : シャーロック・ホームズの日
- 2015/01/03 : 歌・歌手・芸能人 : 柳葉敏郎さん
- 2015/01/01 : 四季歳々 : あけましておめでとうございます。
- 2014/12/21 : 四季歳々 : 12月、3度目の積雪です。( ̄^ ̄)
- 2014/12/06 : 四季歳々 : 今年初の積雪が・・寒波ですよ。
- 2014/11/30 : 四季歳々 : 紫陽花も紅葉するんですね。
- 2014/11/22 : 事件簿 : 鉄腕アトムの信号機が出来ましたよ。
- 2014/11/15 : 政党・選挙 : 解散、選挙が行われたのは2年前
- 2014/11/09 : スポーツ : 羽生結弦選手の気迫の流血演技
- 2014/11/06 : 歌・歌手・芸能人 : ミュージカル歌手・女優、本田美奈子
- 2014/11/01 : 新潟ニュース : 仕事中の昼弁当を食べる場所選び
- 2014/10/26 : 未分類 : チューリップの球根を植えました。
- 2014/10/23 : 災害 : 新潟中越地震から10年
- 2014/10/22 : 未分類 : 雑記。。。(  ̄▽ ̄)
- 2014/10/13 : 新潟ニュース : 秋晴れの新潟シティマラソン
- 2014/10/10 : 紹介したい人物 : 作曲家、ジュゼッペ・ヴェルディ
- 2014/10/05 : 新潟ニュース : 新潟市初の老舗喫茶「白十字」閉店の日
- 2014/10/04 : 懐かしいテレビ番組 : 8時だよ!
- 2014/09/23 : 紹介したい人物 : NHK朝の連続ドラマ「マッサン」
- 2014/09/22 : 四季歳々 : 新潟総おどりは、9月13日~15日でした。
- 2014/09/15 : TULIP・財津和夫 : チューリップの安部俊幸さん 死去
- 2014/09/12 : 美術館 : 会議のあとで(in tokyo)
- 2014/09/04 : スポーツ : やったぜ!錦織圭♪ d(⌒o⌒)b♪
- 2014/08/31 : 新潟ニュース : 夏休み最後の「わらアートまつり」
- 2014/08/23 : 災害 : 広島の土砂災害も4日目です。
- 2014/08/21 : スポーツ : ベスト8の号外でました。日本文理高校!
- 2014/08/19 : 四季歳々 : 熱帯植物園の温室(その1)
- 2014/08/17 : 紹介したい人物 : 台本作家「ロレンツォ・ダ・ポンテ」
- 2014/08/14 : スポーツ : 高校野球、北信越全てが1回戦突破は史上初!
- 2014/08/13 : 未分類 : 夏を満喫しましょう!(;^_^A
- 2014/08/12 : 新潟ニュース : 夏のイベント
- 2014/08/10 : 紹介したい人物 : シーボルト
- 2014/08/03 : 四季歳々 : 福島潟のオニバス(鬼蓮)とレンゲ(蓮華)
- 2014/07/26 : 四季歳々 : 暑い! (;´Д`A 暑い~!
- 2014/07/20 : 私的重要 : おじいちゃんですよ!
- 2014/07/13 : 四季歳々 : 7・13水害から10年!
- 2014/07/07 : 四季歳々 : 子どもたちの七夕
- 2014/07/06 : 四季歳々 : 西洋人参木のカーテン
- 2014/06/29 : 私的重要 : 記念日にピンクの薔薇を!
- 2014/06/27 : 紹介したい人物 : パトリック・ラフカディオ・ハーン (小泉八雲)
- 2014/06/23 : 四季歳々 : あやめ園の花菖蒲
- 2014/06/15 : 未分類 : 我が家も平和ボケ
- 2014/06/14 : プリティ・カフェ・チューリップ : 長いお付き合いありがとうございました!
- 2014/06/01 : 新潟ニュース : 両陛下の植樹祭
- 2014/05/26 : 紹介したい人物 : ドラキュラ
- 2014/05/18 : 四季歳々 : 人事異動!
- 2014/05/14 : 四季歳々 : 福島潟の花
- 2014/05/03 : 四季歳々 : 新潟駅前からのチューリップ
- 2014/04/28 : 四季歳々 : 我が家のチューリップ
- 2014/04/24 : 四季歳々 : チューリップ畑
- 2014/04/21 : 四季歳々 : 見納めの桜と・・・
- 2014/04/14 : 四季歳々 : 桜を楽しんでます。(^-^)/
- 2014/04/11 : 四季歳々 : 鳥屋野潟の桜は七分咲き
- 2014/04/09 : 私的重要 : 坊守のお葬式
- 2014/04/07 : 四季歳々 : 暖かい一日、明日も良い天気!
- 2014/03/31 : 未分類 : やる気が起きない、頭が春ボケ~(^_^)
- 2014/03/03 : 未分類 : 中古車購入しましたよ。
- 2014/02/24 : 新潟ニュース : 昨日はソチ閉会式でしたね。
- 2014/02/19 : TULIP・財津和夫 : 財津和夫さんの誕生日!
- 2014/02/14 : スポーツ : 羽生結弦選手凄い点数でしたね!
- 2014/02/10 : 未分類 : 皆様お風邪などひかれませぬように!今日は雑記・・
- 2014/02/03 : 紹介したい人物 : 刺激惹起性多能性獲得細胞(STAP細胞)
- 2014/01/24 : 歌・歌手・芸能人 : 五輪真弓の「恋人よ」を聴くために・・
- 2014/01/17 : 災害 : 地震の記憶
- 2014/01/14 : クラシック : バッハ研究家、シュヴァイツァー
- 2014/01/03 : 四季歳々 : 初詣に行きました。
- 2014/01/01 : 四季歳々 : 明けましておめでとうございます!
- 2013/12/31 : 四季歳々 : 2013年はお世話になりました!( 」´0`)」
- 2013/12/18 : 映画 : ウィリアム・ブラッドリー・ピットの誕生日
- 2013/12/02 : 新潟ニュース : 今日は良い天気~♪ d(⌒o⌒)b♪
- 2013/11/25 : 四季歳々 : 庭仕事(冬支度)
- 2013/11/17 : 未分類 : 2時間の疲れたドライブ
- 2013/11/16 : 美術館 : オディロン・ルドン展(新潟市美術館)
- 2013/11/14 : クラシック : レオポルト・モーツァルト
- 2013/11/10 : 私的重要 : 次男の結婚式
- 2013/10/28 : 私的重要 : 燕のシッポ
- 2013/10/21 : 四季歳々 : 秋を満喫したいですが・・・
- 2013/10/11 : 私的重要 : 明日は・・結婚〇〇周年・・^_^;
- 2013/10/05 : 未分類 : 新しいパソコンは「Windows7」
- 2013/10/04 : 生物の時間 : みんなの花図鑑に登録しました。
- 2013/09/30 : 生物の時間 : いちぢくの木の下で
- 2013/09/24 : 四季歳々 : いちぢくの・・・
- 2013/09/20 : 紹介したい人物 : 日曜劇場「半沢直樹」最終回
- 2013/09/17 : 事件簿 : Windows XPが消える日
- 2013/09/13 : 映画 : ジャクリーン・ビセットの誕生日
- 2013/09/11 : 私的重要 : 昼間は告別式、夜は・・・
- 2013/09/09 : 未分類 : 東京オリンピック決定・・・
- 2013/09/06 : 未分類 : クロスワードの語呂合わせ
- 2013/09/02 : 映画 : 宝くじの日
- 2013/08/30 : 紹介したい人物 : 冒険家の日
- 2013/08/24 : 私的重要 : 49日法要
- 2013/08/19 : 映画 : トニー・スコット監督の自殺
- 2013/08/16 : 新潟ニュース : 福島潟へ
- 2013/08/14 : 災害 : 墓参り
- 2013/08/09 : 新潟ニュース : 新潟大民謡ながし
- 2013/08/05 : 未分類 : 家系図作りに集中します。
- 2013/08/02 : 新潟ニュース : もうすぐ梅雨明け、新潟の夏
- 2013/07/29 : スポーツ : 松井秀喜の引退
- 2013/07/25 : 未分類 : うま味調味料
- 2013/07/22 : 映画 : 大人のアニメ「風立ちぬ」
- 2013/07/19 : 新潟ニュース : 新潟市動物ふれあいセンターのアルパカ
- 2013/07/13 : 生物の時間 : スズメは慣れる?
- 2013/07/11 : 紹介したい人物 : 水戸光圀の誕生日
- 2013/07/09 : 政党・選挙 : 私は「反・安倍晋三」です。
- 2013/07/07 : 私的重要 : 祖母が祖父の元へ
- 2013/07/05 : 美術館 : キュビスムの捉え方
- 2013/07/02 : 新潟ニュース : 蒲原祭り
- 2013/06/29 : 昔話 : 星の王子さま
- 2013/06/27 : 美術館 : 五拾三次展とヘレン・ケラー
- 2013/06/24 : 四季歳々 : 二宮家の日本庭園
- 2013/06/21 : 四季歳々 : 二宮家のバラ園
- 2013/06/17 : 事件簿 : 今日は「おまわりさんの日」
- 2013/06/13 : 歌・歌手・芸能人 : 別府葉子さんの「百万本のバラ」
- 2013/06/11 : 四季歳々 : 赤い・・花
- 2013/06/07 : 歌・歌手・芸能人 : 手塚理美さん
- 2013/06/03 : 私的重要 : いつもありがとうございます。
- 2013/05/30 : 歴史 : ジャンヌ・ダルクの死
- 2013/05/27 : 四季歳々 : いずれが菖蒲か、杜若
- 2013/05/24 : 未分類 : ゴルフ同級会まで、あと2週間・・
- 2013/05/21 : 四季歳々 : 天寿園の花
- 2013/05/17 : クラシック : 作曲家、エリック・サティ
- 2013/05/13 : 歌・歌手・芸能人 : スティーヴィー・ワンダー
- 2013/05/09 : 歌・歌手・芸能人 : ビリー・ジョエル
- 2013/05/07 : 新潟ニュース : チューリップで6話目(=^0^=)
- 2013/05/05 : 新潟ニュース : チューリップの話
- 2013/04/30 : 歴史 : ヒトラーの自殺
- 2013/04/26 : 美術館 : ドラクロワの「民衆を導く自由の女神」
- 2013/04/22 : 未分類 : アースデー(地球を考える日)
- 2013/04/18 : 新潟ニュース : チューリップの悲劇
- 2013/04/16 : 四季歳々 : 満開の桜
- 2013/04/12 : 宇宙な関係 : 世界宇宙飛行の日
- 2013/04/08 : 美術館 : パブロ・ピカソ
- 2013/04/02 : スポーツ : 世界初のゴルフオープン協議会
- 2013/03/25 : 歌・歌手・芸能人 : 小さな恋のメロディ
- 2013/03/22 : 事件簿 : 冤罪の出歯亀
- 2013/03/18 : 映画 : 禁じられた遊び
- 2013/03/13 : プリティ・カフェ・チューリップ : サンドイッチの日
- 2013/03/04 : 紹介したい人物 : アントニオ・ヴィヴァルディ
- 2013/02/28 : 懐かしいテレビ番組 : オバケのQ太郎
- 2013/02/25 : 歌・歌手・芸能人 : ピーター、ポール&マリー
- 2013/02/22 : 映画 : 映画「おくりびと」
- 2013/02/19 : TULIP・財津和夫 : 財津和夫氏の誕生日
- 2013/02/18 : 新潟ニュース : 新潟の白鳥の湖(瓢湖)
- 2013/02/15 : 紹介したい人物 : 吉田兼好の「兼好忌」
- 2013/02/12 : 歴史 : メリーさんのハート型チョコレート
- 2013/02/08 : 紹介したい人物 : 映画音楽作曲家、ジョン・タウナー・ウィリアムズ
- 2013/02/04 : 紹介したい人物 : 日本画家、伊東深水さん
- 2013/01/28 : 歴史 : 迎賓館「鹿鳴館」のオープン
- 2013/01/26 : 災害 : 駅での事故・・・
- 2013/01/21 : 歌・歌手・芸能人 : 結婚しようよ(^▽^)
- 2013/01/17 : 美術館 : 第20回アークベル県民アマチュア絵画展
- 2013/01/11 : クラシック : バレエ音楽「ロミオとジュリエット」
- 2013/01/07 : クラシック : ロッシーニ
- 2013/01/04 : 歌・歌手・芸能人 : およげ!たいやきくん
- 2013/01/01 : 四季歳々 : 新年、明けましておめでとうございます(^0^)/
- 2012/12/25 : 四季歳々 : メリークリスマス!
- 2012/12/19 : 映画 : 007シリーズのQ
- 2012/12/14 : 未分類 : 年賀状の準備は済みました?
- 2012/12/09 : 紹介したい人物 : 夏目漱石
- 2012/11/30 : TULIP・財津和夫 : TULIP40
- 2012/11/26 : 昔話 : ペンフレンド
- 2012/11/23 : 歌・歌手・芸能人 : ジュークボックス登場
- 2012/11/19 : 歴史 : 「緑のおばさん」は、今どこへ
- 2012/11/15 : 政党・選挙 : 衆議院解散発言
- 2012/11/12 : 歌・歌手・芸能人 : ニール・ヤング
- 2012/11/09 : 歌・歌手・芸能人 : 歌に映画に恋に、・・イブ・モンタン
- 2012/11/05 : 未分類 : 絶不調!
- 2012/11/02 : 歴史 : 大岡忠相が辞任した日
- 2012/10/30 : 映画 : 映画監督、クロード・ルルーシュ
- 2012/10/25 : クラシック : ヨハン・シュトラウス2世
- 2012/10/22 : 映画 : クリストファー・ロイド
- 2012/10/17 : クラシック : フレデリック・ショパンと女性
- 2012/10/16 : 四季歳々 : 念願の薔薇
- 2012/10/14 : 四季歳々 : 花壇を作ろう!(^0^)/
- 2012/10/12 : 私的重要 : ブログを始めて5回目の結婚記念日
- 2012/10/08 : 紹介したい人物 : キューポラのある街
- 2012/10/05 : 映画 : 007 ドクター・ノオ
- 2012/10/02 : 四季歳々 : 漫画「ピーナッツ」
- 2012/09/28 : 歌・歌手・芸能人 : 8時だよ!全員集合
- 2012/09/21 : クラシック : ホルストの誕生と二人のジュピター
- 2012/09/17 : TULIP・財津和夫 : 財津教授が・・・
- 2012/09/14 : TULIP・財津和夫 : ふたつの40周年!
- 2012/09/10 : 未分類 : 屋外広告の日
- 2012/09/06 : 映画 : 黒澤明監督
- 2012/09/03 : TULIP・財津和夫 : 40周年~やります!とんでもない曲
- 2012/08/31 : 歌・歌手・芸能人 : 前田敦子さん
- 2012/08/27 : 映画 : 男はつらいよ
- 2012/08/24 : 映画 : トータル・リコール
- 2012/08/20 : TULIP・財津和夫 : TULIPコンサートチケット
- 2012/08/17 : 同窓会 : 第3回の同窓会
- 2012/08/14 : 歌・歌手・芸能人 : サラ・ブライトマン
- 2012/08/10 : スポーツ : バレーボール
- 2012/08/06 : 新潟ニュース : 新潟花火
- 2012/08/03 : 新潟ニュース : 休日の一日、新潟祭り
- 2012/07/30 : 歌・歌手・芸能人 : ポール・アンカ
- 2012/07/27 : スポーツ : スポーツ花盛り!
- 2012/07/23 : 紹介したい人物 : ビック・モロー
- 2012/07/20 : 歴史 : 国民の祝日