今日は私にとっての記念日です。(*´ω`*)
大昔、私が喫茶店を営業開始した日が6月29日でした。

常にブログのトップにしてある

「
開店当時の思い出はここで・・・⇒過去ブログにて」でオープンの思い出(その1)を見て頂いた方もいらっしゃると思いますが、他にも細々と書いたモノから少し振り返ってみました。
開店当初に悩んだのは、メニューです。(^∇^*)
当時ダイエー(現在はLOVELA万代)の客を見込んでいた為に、当初買い物客を想定し本格的なメニュー作りにしました。例えばジュース1ツとっても、生100%ジュースのみの価格も高めでした。
しかし、実際にオープンしてみると高校生が主体。そうなると若干安目に設定しなおさなければならなくなり、メニューもわずか2週間で切り替えることになりました。モーニングサービスとランチサービス以外は全て、見直しの対象になったのです。

開店当初は今みたいにファーストフードの店はほとんどまだ無かった時代ですから、当然マクドナルドやケンタッキー、Mrドーナッツ等は無く、喫茶店は学生の溜場とかす悪いイメージが有りました。
実際、私が高校生だった頃も喫茶店は出入り禁止の学校が非常に多かったです。しかし、いろんな学校の女子高生が集まると評判になったせいか、PTA・父兄・先生まで当初、来店される事が多くなりました。


開店当時のチラシに書いた私のイメージキャラです。(^^ゞ
漫画のDr.スランプのアラレちゃんに出てくるせんべいさんから発想して書いたものですが、・・・もう知ってる人はいないかな?話が反れてしまいました。(^.^;
そんな事も知らず、男子高校生のタバコを注意していたら、先生方のお墨付きを頂いてしまいました。学校帰りにチューリップに寄る事はお咎め無し!ある女子高の昼の時間、構内放送で紹介されていたよ!とパン屋さんに知らされた時は感激しましたね~(=^○^=)
しかし最初戸惑いましたよ!そんなに歳が離れているわけでも無い女子校生がいっぱい来店するようになって、チーフ(中学校の同級生)とお互いフロアに出るのを譲り合ったりしたものでした。(= ・・)σ(・・;)

いつの間にか忙しい時間には高校生が皿洗いやウエイトレスを手伝ってくれたりしました。以降アルバイト出来る人が交代で何人も出てきたり、来たいけど小遣いがそんなに無いと言う高校生をアルバイトと称してカウンターに座らせ、新商品の味見役をしてもらったり、楽しい良い時間でしたね。(´ー`* )

平日のお客様は朝・モーニングを食べる人、昼・ランチを食べる人、15時以降に女子高生とパターンが決まってメニューも合わせて写真入りで変更致しました。

日曜日には朝から女子高生が私服で訪れる事も多く、朝から忙しい日は幸せな気分になります。かわいい女子高生からお手紙をもらう事も嬉しい記憶です。「今、授業中です・・・」内容はたわいない事が殆どですが、日曜日にお手紙を読まさせていただく事が多く、習慣になるようになっていました。

店内に置いてある「らくがき帳」も、メニューのことやら、友達同士でのやり取りやら、暇をみて読んではチーフと笑っていた事を思い出します。(*^-゜)v
最後に・・唯一頂いたクレーム?を聞いて下さい。( ̄。 ̄)σ
過去記事にも書いた事があるのですが、ここにも残したいと思います。
プリティ・カフェ・チューリップへのクレーム後にも先にも初めてヤクザみたいな男が、因縁をつけてきたことがありました。営業中の昼の忙しい時間が過ぎ、チーフとお昼にしようかと話していた時に、突然入ってきてウエイトレスの女の子に何か話している男がいました。
「3日前に食べたエビピラフで食中毒を起こして入院したので治療費を払え!」と言っているとの事でした。
確かにその人は3日前のお昼頃に来店され、ジロジロ店内を見ていたので私もチーフもよく覚えていました。エビピラフを4人前、おおきなフライパンで作りお出しした1人です。
4人分のピラフの3人は常連さんです。3人ともその後も毎日来店されているにも関わらず、一緒に作って食べたその人だけ食中毒になったと言うのでしょうか?
チーフと目配せをして半分笑いそうになりましたが、相手は真剣なお顔をされていますので下手な対応は出来ません。(-ω- )

そう言えば
飲食店組合の組合長さんが最初に挨拶に伺った際、困った事があったら電話しなさい。とおっしゃっていた事を思い出し、チーフに「電話してみようか」と言ってそのお客様へ「相談しますので少しお待ちください」と言って電話をかけました。


組合長さんが電話に出られまして、私は
「組長!お客様がおいでで・・」と私も少し慌てていたのか組合長を組長と間違えて言った所で、お客様は飛んで帰ってしまい、そのまま戻りませんでした。
「あれ?!」チーフに何処へいった?と聞いたら思いっきり笑われてしまいました。私も自分で間違えて電話していた事に、聞くまで分からず、「そんな事言った?」・・・組合長さんへ
「帰っちゃいました!」と報告いたした唯一のクレーム話でした。(^_^;)
約10年、ビルに建て替えの話しが有り、楽しいひとときは終了です。
長くなってしまい申し訳けございません。(^^ゞ
今日は私の懐かしい記念日です。
まだまだ懐かしい話しはありますが、尽きないので終わります。
お付き合い頂きありがとうございました。(⌒・⌒)ゞ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも

応援よろしく!
励みになります。
ブログページトップを表示