大昔の私的な記念日
昨日梅雨明け宣言が出ましたが、一昨日大雨で昨日は真夏!
今日も朝から暑くて完全に気分は真夏です。 アッチー(;^_^A
今週は紫陽花を見に行こうと思ってましたが、こう暑くては例年のように動けません。とりあえず楽な見附へ出かけました。(^^ゞ
水道山公園&観音山公園です。

前は公園前道路が駐車場と化して車の大渋滞を起こしていたのですが、数年前から路上駐車禁止となりました。
駐車場が10台停めれるかどうかなので、人が少なくなりましたね~!
水道山公園の駐車場に停めて歩きます。
低い山ですが、それでも山頂まで車で来れるのは私向きの場所!

平日(28日)のせいか、私を含めても10人も居ない感じです。

紫陽花のメインはすぐ隣の観音山公園なので、ゆっくり移動開始です。

あ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
続きの観音山公園は後にしまして、
今日は6月29日でした。♪(/・ω・)/ ♪
私にとっての記念日、大昔の喫茶店開業日です。

もう喫茶店を開くことは無いと思いますが、当時もっとあーすれば良かった!こーすれば良かった!と思い出すことが多々あります。
悪かった部分を踏まえて再度開業出来れば、きっと良い店が出来るのだろうなぁ~と思ったりしますが、思い出のままで有ることが良いのかも知れませんね。(;^ω^)

話は変わりますが、ちょくちょく財津さんのホームページをチェックして新潟での追加公演は無いのかな~と見ているのですが、先月NHKのチューリップ・財津和夫さんに関するアンケートが添付されていたのですよ。
簡単な入力だったのでチェックしてたら、最後の項目で貴方とチューリップの関わりエピソードみたいなものが有ったら・・・と、書く項目があったので白紙で送信しても良かったのですが、ちょこっとファンで喫茶店の名前に付けてしまった事を書いて送信したのでした。
送信したのは、先月の事だったので忘れてたのですが、今月前半にNHK報道局の「おはよう日本」ディレクターよりメールが入ってきました。
TULIPの50周年記念ツアー取材班と書いてあり、詳細を伺いたいとの事、直接電話も有るかもとのメールだったので、まあ最後だし・・透析時間以外はOKとメールしたのですが、多くのファンのメールで見逃されたのか?それとも添付した内容だけで良かったのか?電話は今の所なにも無いです。




添付したのは、
ブログトップの「初めに・・・」から、
🔶オープンの思い出(虹とスニーカーの頃との思いで)
http://tulip21.blog95.fc2.com/blog-entry-578.html
ホームページからは
🔶人生ゲーム(財津さんの人生ゲームの本、シンコーミュージックからの取材)
http://prettycafetulip.web.fc2.com/coffee6.html
について10年以上前に書いたものを添付したのでした。
懐かしい思い出が少しでも伝わって欲しいですけどね。(*´v`)
29日は遠い昔の私的な記念日でした。
見附市の観音山公園の紫陽花は第2部でアップです。m(_ _)m
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
今日も朝から暑くて完全に気分は真夏です。 アッチー(;^_^A
今週は紫陽花を見に行こうと思ってましたが、こう暑くては例年のように動けません。とりあえず楽な見附へ出かけました。(^^ゞ
水道山公園&観音山公園です。

前は公園前道路が駐車場と化して車の大渋滞を起こしていたのですが、数年前から路上駐車禁止となりました。
駐車場が10台停めれるかどうかなので、人が少なくなりましたね~!
水道山公園の駐車場に停めて歩きます。
低い山ですが、それでも山頂まで車で来れるのは私向きの場所!


平日(28日)のせいか、私を含めても10人も居ない感じです。



紫陽花のメインはすぐ隣の観音山公園なので、ゆっくり移動開始です。


あ!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
続きの観音山公園は後にしまして、
今日は6月29日でした。♪(/・ω・)/ ♪
私にとっての記念日、大昔の喫茶店開業日です。

もう喫茶店を開くことは無いと思いますが、当時もっとあーすれば良かった!こーすれば良かった!と思い出すことが多々あります。
悪かった部分を踏まえて再度開業出来れば、きっと良い店が出来るのだろうなぁ~と思ったりしますが、思い出のままで有ることが良いのかも知れませんね。(;^ω^)



話は変わりますが、ちょくちょく財津さんのホームページをチェックして新潟での追加公演は無いのかな~と見ているのですが、先月NHKのチューリップ・財津和夫さんに関するアンケートが添付されていたのですよ。
簡単な入力だったのでチェックしてたら、最後の項目で貴方とチューリップの関わりエピソードみたいなものが有ったら・・・と、書く項目があったので白紙で送信しても良かったのですが、ちょこっとファンで喫茶店の名前に付けてしまった事を書いて送信したのでした。
送信したのは、先月の事だったので忘れてたのですが、今月前半にNHK報道局の「おはよう日本」ディレクターよりメールが入ってきました。
TULIPの50周年記念ツアー取材班と書いてあり、詳細を伺いたいとの事、直接電話も有るかもとのメールだったので、まあ最後だし・・透析時間以外はOKとメールしたのですが、多くのファンのメールで見逃されたのか?それとも添付した内容だけで良かったのか?電話は今の所なにも無いです。




添付したのは、
ブログトップの「初めに・・・」から、
🔶オープンの思い出(虹とスニーカーの頃との思いで)

ホームページからは
🔶人生ゲーム(財津さんの人生ゲームの本、シンコーミュージックからの取材)

について10年以上前に書いたものを添付したのでした。
懐かしい思い出が少しでも伝わって欲しいですけどね。(*´v`)
29日は遠い昔の私的な記念日でした。
見附市の観音山公園の紫陽花は第2部でアップです。m(_ _)m
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ