透析開始から3ヶ月経過しました。
透析を始めるようになって、まだ3ヶ月です。

これが透析の機械です。
3ヶ月前から、毎週火木土曜日の夕方から休み無く続く、終わりのない治療が始まりました。
機能の落ちた腎臓の代わりに、余分な水分・塩分や老廃物の排泄を代行してくれる機械になります。
身体から血液を抜いて機械を通して腎臓の代わりに血液から水分などを抜いて身体に戻します。
他に腎臓の役割と言えば、赤血球を作るホルモン(造血ホルモン)を作って貧血を防いだり、食べ物からのカルシウムの吸収を促す活性型ビタミンD3を作って骨を丈夫にしたりするなどの役割もあります。
慢性腎臓病と診断されたのが18年前、徐々に機能が損なわれて腎臓の機能が10%をきり、慢性腎不全と診断されると、やがて体にはさまざまな異常が現れるようになるそうです。

私の場合、まだおしっこは出るので、身体に現れる異常は少ないので3時間透析ですが、いずれ4時間透析になるのでしょうね。(;^_^A
血液を取る場所と血液を戻す場所、左腕の2ヶ所それぞれに注射針を指すのですが、痛みを抑える麻酔テープをしても太い注射針を指す時は毎回緊張してしまいます。
毎回のことながら、慣れないものですね。(´∀`*;)ゞ
青空はまだまだ先、紅葉がしっかり見れると良いのですけど・・
明日も一日雨予報です。
先日のレモンの木はまだグリーンレモンのまま。

100円ショップで保存瓶2ヶ購入
大きめのレモンを選んでグリーンレモンを蜂蜜漬けにしました。

冷蔵庫で3~5日保冷保存いたします。( ^ω^ )
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ


3ヶ月前から、毎週火木土曜日の夕方から休み無く続く、終わりのない治療が始まりました。
機能の落ちた腎臓の代わりに、余分な水分・塩分や老廃物の排泄を代行してくれる機械になります。
身体から血液を抜いて機械を通して腎臓の代わりに血液から水分などを抜いて身体に戻します。
他に腎臓の役割と言えば、赤血球を作るホルモン(造血ホルモン)を作って貧血を防いだり、食べ物からのカルシウムの吸収を促す活性型ビタミンD3を作って骨を丈夫にしたりするなどの役割もあります。
慢性腎臓病と診断されたのが18年前、徐々に機能が損なわれて腎臓の機能が10%をきり、慢性腎不全と診断されると、やがて体にはさまざまな異常が現れるようになるそうです。

私の場合、まだおしっこは出るので、身体に現れる異常は少ないので3時間透析ですが、いずれ4時間透析になるのでしょうね。(;^_^A
血液を取る場所と血液を戻す場所、左腕の2ヶ所それぞれに注射針を指すのですが、痛みを抑える麻酔テープをしても太い注射針を指す時は毎回緊張してしまいます。
毎回のことながら、慣れないものですね。(´∀`*;)ゞ
青空はまだまだ先、紅葉がしっかり見れると良いのですけど・・
明日も一日雨予報です。
先日のレモンの木はまだグリーンレモンのまま。

100円ショップで保存瓶2ヶ購入
大きめのレモンを選んでグリーンレモンを蜂蜜漬けにしました。

冷蔵庫で3~5日保冷保存いたします。( ^ω^ )
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ