夢の森公園「カキツバタまつり」2022
柏崎市の夢の森公園内の「かきつばた苑」が見頃というので伺いました。

昨年は3万本のカキツバタと言って今年は5万本を目指すと書かれていたので、倍近く増えたのか!?と期待しながら伺ったのですが、・・・

昨年より少なくないかい??(;゜0゜)


今年で開園15周年だそうで、
記念イベントをだいぶ企画しているようだが、そんな日はきっと混むのでパスです!
私が期待してたのは、昨年「どろんこパーク」として旧田んぼの中で遊ぶ子供たちの声でしたが、・・・
今年の同じ田んぼには子供どころか、水さえ入っていませんでした。(´;ω;`)ウッ…



日本列島各地の湿原や池沼に自生する植物ですが、開発などで群生地は希少になってると言いますが、日本三大カキツバタ自生地を目指すには、まだ遠いのかも知れません。



現在の日本三大カキツバタ自生地は、
◆愛知県刈谷市=小堤西池のカキツバタ群落
◆京都市北区、大田神社=大田ノ沢のかきつばた群落
◆鳥取県岩美町、唐川湿原=唐川のカキツバタ群落
だそうです。どこも遠いですから・・来年に期待です。
帰り際に園児たちが現れました。
子供たちの賑やかな声は癒されますね~!(((o(*゚▽゚*)o)))

園児たちの集合写真を何枚も撮ってましたが、どこから来たのか?
駐車場には保育園名の入った貸切バスが駐車していました。
山の方ですからさすがに園児たちを連れて歩いては来れないでしょうね。
休憩所の前の池では睡蓮が咲いていました。

近くで見る睡蓮は綺麗ですね~
薔薇は少し早い気もしますし、また睡蓮でも見に行きますか!

いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

昨年は3万本のカキツバタと言って今年は5万本を目指すと書かれていたので、倍近く増えたのか!?と期待しながら伺ったのですが、・・・


昨年より少なくないかい??(;゜0゜)



記念イベントをだいぶ企画しているようだが、そんな日はきっと混むのでパスです!
私が期待してたのは、昨年「どろんこパーク」として旧田んぼの中で遊ぶ子供たちの声でしたが、・・・
今年の同じ田んぼには子供どころか、水さえ入っていませんでした。(´;ω;`)ウッ…







日本列島各地の湿原や池沼に自生する植物ですが、開発などで群生地は希少になってると言いますが、日本三大カキツバタ自生地を目指すには、まだ遠いのかも知れません。






現在の日本三大カキツバタ自生地は、
◆愛知県刈谷市=小堤西池のカキツバタ群落
◆京都市北区、大田神社=大田ノ沢のかきつばた群落
◆鳥取県岩美町、唐川湿原=唐川のカキツバタ群落
だそうです。どこも遠いですから・・来年に期待です。
帰り際に園児たちが現れました。
子供たちの賑やかな声は癒されますね~!(((o(*゚▽゚*)o)))



園児たちの集合写真を何枚も撮ってましたが、どこから来たのか?
駐車場には保育園名の入った貸切バスが駐車していました。
山の方ですからさすがに園児たちを連れて歩いては来れないでしょうね。
休憩所の前の池では睡蓮が咲いていました。


近くで見る睡蓮は綺麗ですね~
薔薇は少し早い気もしますし、また睡蓮でも見に行きますか!

いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ