日本のシンデレラ
今日は朝から一日雨模様でした。

日替わりで天気がコロコロ変わりますね。A(^.^;
先日の土曜は久しぶりの青空でした!

温室外でも赤い花です。(*^^*)

本日1月20日の「今日は何の日」は、
1905年1月20日、祇園の芸妓お雪が、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンに見初められ結婚、この国際結婚から「玉の輿の日」と言われるようになりました。

京都の縄手新橋上ルのところに 「小野亭」 という外国人ばかりをお客にするお茶屋があり、ここに呼ばれる芸妓を一流としない風習があったそうですが、もともとお雪さんは根っからの芸妓ではなく刀剣商を営む名家の生まれ、 お雪が生まれて間もなく父親が亡くなって仕方なく お雪達三姉妹は祇園の芸妓になったのでした。
モルガンに見初められ、当時のお金で落籍料は当時のお金で4万円だったといわれています。現在のお金で4億円?!
日本のシンデレラと言われたお雪さん。
玉の輿と言えば、デヴィ夫人を思い出しますが、お雪さんが最初だったのですね。
シンデレラ、私の知ってるシンデレラと少し違いますが、・・
シンデレラ( Part1)
シンデレラ( Part2)

先日の温室では壁一面にブーゲンビリアも咲いていました。
こちらも赤い花です。同じ赤なので省いちゃいました。(^.^;

大きなサボテンは周りに有りましたが、この時期には花を付けてるサボテンは有りませんでした。(^^ゞ

よく見る花も赤!(*^^*)
明日の新潟は吹雪予報でしょうか、・・早起きしなくっちゃ・・(^.^;
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。


日替わりで天気がコロコロ変わりますね。A(^.^;
先日の土曜は久しぶりの青空でした!


温室外でも赤い花です。(*^^*)


本日1月20日の「今日は何の日」は、
1905年1月20日、祇園の芸妓お雪が、アメリカの金融財閥モルガン商会の創立者の甥、ジョージ・モルガンに見初められ結婚、この国際結婚から「玉の輿の日」と言われるようになりました。


京都の縄手新橋上ルのところに 「小野亭」 という外国人ばかりをお客にするお茶屋があり、ここに呼ばれる芸妓を一流としない風習があったそうですが、もともとお雪さんは根っからの芸妓ではなく刀剣商を営む名家の生まれ、 お雪が生まれて間もなく父親が亡くなって仕方なく お雪達三姉妹は祇園の芸妓になったのでした。
モルガンに見初められ、当時のお金で落籍料は当時のお金で4万円だったといわれています。現在のお金で4億円?!
日本のシンデレラと言われたお雪さん。
玉の輿と言えば、デヴィ夫人を思い出しますが、お雪さんが最初だったのですね。

シンデレラ( Part1)


先日の温室では壁一面にブーゲンビリアも咲いていました。
こちらも赤い花です。同じ赤なので省いちゃいました。(^.^;



よく見る花も赤!(*^^*)

明日の新潟は吹雪予報でしょうか、・・早起きしなくっちゃ・・(^.^;
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。