fc2ブログ

日本最低気温の日

昨日は日中晴れ間も見れましたが、最高気温が1.6℃と肌寒い一日でした。今日も気温3.9℃と少しだけ高くなりましたが、5℃に満たないとコート無しでは晴れててもチョット寒いです。Σ(´∀`;)
雪道 001 (800x596)
西日本では大変な大雪になってますね~!ビックリです。(*_*)
全国の天気予報を見ると盛んに新潟の積雪がトップで画面に出てきますが、積雪のほとんどが山の方で新潟市内は除雪された雪が道の両脇に残っている感じでしょうか?
時折チラつく雪も積もるまでにはいかないようです。(・∀・)


今日1月25日は「日本最低気温の日」だそうです。・ω・
1902年1月25日、北海道の上川測候所(現在の旭川地方気象台)で日本の最低気温が記録されました。この氷点下41.0℃は気象庁の公式記録となります。
温度計
公式記録では無いですが、北海道で最も人口の少ない「町」幌加内町の母子里の北大演習林で、氷点下41.2℃を記録したと言われた日が有ります。
1978年の2月17日の事だそうですが、富士山頂の記録が氷点下38.0℃(1981年2月27日)ですから、・・・
氷点下41℃は想像出来ない低さですね。(@_@;)


ちなみに会社の冷凍庫が-18℃、凍結庫が-38℃です。富士山頂の記録が凍結庫と同じと言うのも驚きですが、それより更に低い記録が旭川地域に有るとは・・やはり想像を超えるものが有りますね。

この最低気温が記録された日に起きていた日本の山岳史上最悪の遭難事件が、映画にもなった青森県の「八甲田山」です。
八甲田山
この八甲田山での悲劇は、後に新田次郎の小説「八甲田山死の彷徨(ほうこう)」で取り上げられ、1977年に高倉健主演、北大路欣也や三國連太郎なども出演した映画にもなりました。

八甲田山で210名の日本陸軍第8師団青森歩兵第5連隊が、青森市街から八甲田山の田代温泉に向かう冬期行軍訓練を行った事から悲劇が始まり、猛吹雪と厳しい寒さの中で遭難、次々と凍死し、生き残ったのはわずか11名という山岳史上最悪の遭難事件でした。

経験の少ない人が先頭に立つと、特に冬山では危険がいっぱい有りますね。今は温暖化の影響からか新潟の冬山も積雪が年々遅くなっているので、もうこの最低気温の記録が更新される可能性は少なくなっているかもしれません。
冬が苦手な私は・・冬はオコタで冬眠するに限ります。(*´ω`*)


明日の新潟は5℃を上回る予報が出ています。
明後日は10℃を超える予報?
今夜の空は星がたくさん見れていますよ~。(^-^)/



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

三条保内公園の熱帯植物園

今夜は☆がとてもきれいに見えます。
今週は寒かったですね~!(´Д` )

新潟市でも今年初の積雪がうっすらと有りましたが、すぐ消えてしまいました。家の周りではまったく無くなっています。
熱帯植物園(温室)先日三条市を巡回した際にお昼休憩をした場所は、三条市保内公園の駐車場です。(´∀`)

寒い日は、熱帯植物園の温室ですよ!
   ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

休憩時間に暖まりに入りました。
ハイビスカス(オレンジ)-2
夏場は蒸し暑くて、少し居るだけでも汗が出てきていましたが、冬は乾燥している為か意外と良い感じです。(^ω^)

ハイビスカス-3  スミレ-2
赤やオレンジのハイビスカス、夏のイメージでホットしますよ。(^-^)p

アラマンダの実-1  カラテア(マコヤナ)-1
   アラマンダの実         カラテア(マコヤナ)

パパイヤ-2  フェニックス-1
    パパイヤ            フェニックス

ストレリチア(極楽鳥花)-3
        ストレリチア(極楽鳥花)

パキスタキス-1  サンタンカ-2
   パキスタキス           サンタンカ

温室-2
温室の中には他にも咲いている花がいっぱいありましたが、この高い天井にも届きそうなフェニックスなど熱帯植物の凄さ!すごいですね~。


12月17日は「飛行機の日」です。
1903年12月17日、ライト兄弟が世界初の航空機による飛行実験に成功したのは有名な話しですね。(・∀・)
当時はすでに動力で地上を走る蒸気機関車や車、海や川では蒸気船といった乗り物は有りました。空と言えばモンゴルフィエ兄弟の熱気球だけです。
空気より重い飛行機の動力飛行なんて考えられなかった時代に、挑戦したのが自転車屋をしていたライト兄弟でした。
ライト兄弟
操縦していたのは四男のオーヴィル・ライト、横にいるのは三男のウィルバー・ライトの兄弟です。

オーヴィル・ライトは晩年、飛行機を発明したことを後悔する旨の言動があります。第二次世界大戦では多くの飛行機が戦争の道具として使われた事にもよるのでしょうね。
飛行機
   戦争すんなよ~!


発明から100年以上経過するわけですが、当時ライト兄弟が否定していたヘリコプターもオスプレイにまで発展し、まだ乗り越せていない危険な乗り物が空を飛ぶ時代になりました。
オスプレイ事故回収アメリカは事故原因について「機体に要因は無い」と説明していますが、(普天間飛行場に胴体着陸した別の機と合わせ)2機立て続けに事故が起きたことで、オスプレイの危険性が証明されたようなもの、何故機体に要因は無いと言えるのでしょうか?

ここもまた原発と同じように、日本政府は原因追求が出来ないままに再開させるのでしょうか?
今後の報道に注目です。(・ω・)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

最近の話題から

寒いですネ~!雀たちもエサが少なくなっているようです。家の敷地内にまいた昨年米に集まってくる雀たち、新米で無くてゴメンネ~!(´ー`)
雀-01


先週、同じ部屋にある隣りの部署で、一人の女性が退職されました。
コールセンター
隣りはコールセンターなので女性が大多数なのですが、私は朝から各営業所を巡回している為、帰社は夕方、会っても挨拶程度で話しはほとんどした事が有りませんでした。

知っているのは名前くらいだけでしょうか・・

ある日帰りが同じ時間になり、突然「今日で会社を辞める事になりました」と挨拶されました。その時に初めて息子さんが東京にいる事、息子さんが東京で働くようになってそれ以来一人暮らしだった事、その息子さんが病気で入院したので今住んでいるのは借家の為、引越して息子さんの所で看病しながら一緒に住む事にした事、など聞きました。

最後に仕事はお客様から苦情を頂く事もあったが、「お疲れ様~!」と言って夕方会社に帰ってきた私の笑顔でいつも癒されていた事を感謝されました。

「東京行っても元気にネ」くらいしか言う事が出来ませんでしたが、「最後にお話しが出来て良かった」と言って帰っていかれました。
皆いろんな人生を過ごされているのですよね。お元気で・・・



一億総活躍社会なんて言ってる人がいますが、私はこの無神経な言葉が嫌いです。色んな人がいて色んな人生があって、それを皆働け!と言っているかのように思える発言、家事労働を無給な仕事は仕事では無いような発言に思えてなりません。
今回のカジノやホテル、商業施設などの統合型リゾート(IR)を推進するための法案(カジノ解禁法案)も数にモノを言わせ、議題に上がったと思ったらもう採決!!
やりたい放題でもまだ自民党の支持率が5%下がった程度とは・・

オスプレイ墜落!
オスプレイ墜落
オスプレイの事故が起きましたが、過去に何度も事故を起こしているオスプレイ、「事故に関する原因究明・情報提供、安全」が確認されるまで、オスプレイの飛行を停止するよう、電話で申し入れた。」と日本政府は言ってるが、今更の話で、過去に何度も事故を起こしているから沖縄では反対していたのを推し進めたのは政府では無いのか?日本で事故が起きるまで過去の事故は見ないふりだったのでしょうね。(‐_‐)σ

防衛省の認識としては、そのような事態があった場合、「機体のコントロールを失った状況で着陸または着水する状況が墜落」であり、「パイロットの意思で着陸または着水した場合は、不時着、不時着陸」になるというが、アメリカの制服を着た偉そうなおっちゃんがこれは「不時着水」としている。アメリカのメディアでは墜落と報道されているが、日本政府はまた丸め込まれるのか?

私の国語辞典には、「不時着」の定義として「飛行中の故障などで、臨時に目的地以外の場所に着陸すること」とあります。アメリカ軍のおっちゃんは民家に落ないよう海に着水したから不時着なのだと訳の分からない事を言ってますが、目的地以外の場所にもたどり着けず海に落ちたのだから墜落でしょうに!
明日の政府の発表は言われるがまま、「不時着」になるのですかネ~

新聞各社にはちゃんと「墜落」と報道して欲しいものです。(´・_・`)



明日の天気予報は・・雪?!
新潟市はまだでしょう・・・多分・・でも寒いですネ~


いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

海上自衛隊の一般公開へ

宇宙戦艦ヤマト(ミニ)ダンダンダンダダダダッダダ~ン!
練習艦(しらゆき)-10
新潟海遊紀行2015 海上自衛隊 練習艦「しらゆき」「せとゆき」一般公開

自衛隊の一般公開に行ってきました。(^-^)/
練習艦(せとゆき)左  練習艦(しらゆき)右
右が「しらゆき」、左が「せとゆき」と言う練習艦だそうです。(´∀`)

右の「しらゆき」に乗船してきました。♪ d(⌒o⌒)b♪
練習艦(しらゆき)から(せとゆき)を見る
「しらゆき」から「せとゆき」を見た図です。船団を組んでいるように見えたりして!(^-^)山本五十六教訓

うちわを頂きました。

山本五十六教訓が書いてありますね。
これは有名な教訓ですから、知っている方も多いと思います。
やって見せ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ

自衛隊
頂いたもう一つは、
詩織だそうです。(^-^)
JSDF」って何だろ?
どれにも書いてありますね。(゚∀゚)??


どれも良いけど・・・

船は船酔いするから
ダメかなぁ~(^_^;)


やっぱり、飛行機が格好良いなぁ
   ( ´∀`)
plane_wel.gif



実際に間近で見ると迫力ありますね。♪ d(⌒o⌒)b♪
練習艦(しらゆき)-15  練習艦(しらゆき)-16
プラモとは違います。操縦してみたいものですね。(゚∀゚)
練習艦(しらゆき)-17  練習艦(しらゆき)-18
イベントは楽しかったです。説明して頂いた皆様ありがとうございました!
自衛隊ー1 自衛隊ー2 自衛隊ー3

練習艦(しらゆき)船首
船首の部分、目指すは日本海域だけをパトロールするだけで良い!
若い人たちを戦闘地域に派遣など、もってのほかです。

 安保法案絶対反対
   わたしも安保法案に絶対反対します。( ̄^ ̄)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪

鉄腕アトムの信号機が出来ましたよ。

北信越の会議で、富山県に宿泊してました。(^-^)
温泉に豪華食事、良かったですよ~!?
 富山湾
とても良い天気の富山湾です。
会議は2の次、忘年会のようなものでした。( ̄▽ ̄)

 立山連峰
こちらの眺めは立山連峰、劔岳や雄山など山に雪がかかる風景、写真ではよく表現出来ませんが、見ていて飽きない風景でした。(^-^)/



鉄腕アトムの信号機、神奈川県のロボット特区に登場
鉄腕アトムの信号機
神奈川県はこのほど、県内の12市町にまたがるロボット特区「さがみロボット産業特区」に、特区のイメージキャラクター・鉄腕アトムをあしらった歩行者用信号機を設置した。

赤信号を立ち姿のアトム、青信号を歩く姿のアトムにしたオリジナルデザインの歩行者用信号信号。



さがみロボット産業特区のホームページでは、
特区内の某所に、特区イメージキャラクターの「鉄腕アトム」が使用された信号機が登場しました!
歩行者用信号機の絵柄がそれぞれ、赤信号=立ち姿、青信号=歩く姿のアトムとなっています。ここでしか見られない、特区オリジナルの「アトム信号機」です。ぜひ、皆さんで探してみてください。<信号機の場所のヒント>
・特区内の市町のうち、名前がひらがなで4文字のところです
(○○○○市、○○○○町)。
・夏は大渋滞で有名な道路がすぐ近くにあります。
・大きなプールや空中散歩が楽しめる施設が近くにあります。
・「スペシャルイベント“アトムを探せ!”」が実施されるところです。
・特区スペシャルムービーの空撮スタート地点の南2kmのところです。
<アトム信号機を探せ!>「アトム信号機って、どうやって作ったの?」
そんな声にお応えして、アトム信号機ができるまでを追いかけた「メイキングシーン」を少しだけご紹介。
この中に信号機の場所のヒントがあるかも…?これを見て、世界に1つしかないアトムの信号機をみんなで探してみよう!

アトムー1このページ(アトムをクリック)!⇒
赤信号を立ち姿のアトム、青信号を歩く姿のアトムにしたオリジナルデザインの歩行者用信号、ステキなイベントですね。設置場所の詳細は明かしていませんが、信号機のヒントから、宝探しの一つのようにワクワクする企画でもあります。

ネットなどでもツイッターには、
「こーいうのいいね!」
「わ、近くにも設置されないかな」
「見つけた方、写メください。気になります」
「今度探しに行こうっと」
「探しに行きたいけど半日じゃ無理だろうなー」
「どこなんだろ~」

など、場所探しを楽しみにするコメントが多数有ったそうです。(^-^)

ところが・・・・・
“アトム信号”設置のニュースを伝えた朝日新聞が、神奈川県の意図を一切無視して、「特区のイメージキャラクター『鉄腕アトム』の絵柄を使った歩行者用の『信号機』を○○市の○○○○○○○に設置した」と、設置場所を実名で記載!

我が家は朝日新聞では無いので真相はネットで見る限りですが、本当ならどこまで朝日新聞は自分勝手な記者が多い事か!?
呆れますね。(T ^ T)
鉄腕アトム-顔眠り
「設置場所を探しましょう!」という昔の少年・少女の心をワクワクさせる企画に、鬼の首取ったかのように設置場所をバラすとは、・・・ ( ̄▽ ̄); 

「どこに設置しれたか探そうって企画なのに 朝日新聞はスクープ気分でネタバレですか」(原文ママ)
「いきなりネタバレすんじゃねえよ!」

などの怒りの声が殺到しているそうです。当たり前ですよね。
常識やモラルの無い記者を雇っている限り、新聞記事もあてになるとは思えませんね~!( ̄^ ̄)



先日、孫が遊びにやって来ました~!(^-^)/
 1416662938lYPDZQq8tNMCEsv1416662935.gif
重くなった事!(^-^)
向こうの家を出るそうですが、
そうなったら、気軽に遊びに行けそうです。(*゚▽゚*)



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪

Windows XPが消える日

16日の台風は強烈でしたね~!Σ(・□・;)
私のところは殆んど影響は無かったですが、昔よく遊びに行っていた京都の嵐山で、桂川が氾濫したニュースを見て台風18号の大きさを感じずにはいられませんでした。…o(;-_-;)o
 台風18号・京都嵐山付近
新潟ではお昼前後、雨風が激しく営業マン全員に「仕事よりも身の安全を確保」のメールを一斉に流しましたが、夕方にはもう何も無かったかのごとく天候が回復しましたので、いかに速度が速かったのかがわかります。
皆さんは大丈夫だったのでしょうか?


話はガラリ変わって、パソコン何を使っていますか?
私のは「Windows XP」なのですが、・・・

XP.jpgWindowsには、それぞれのバージョンにサポート期間が定められているそうです。新しいパソコンがいろいろ出てくるのは、機能が良くなるだけで、古くても良ければず~と使えるものだと思っていました。(;^_^A

2001年11月に発売された「Windows XP」、いよいよ使い収めがくるそうです。
セキュリティー上の問題に対処してくれる更新プログラムの提供が、2014年4月8日をもって打ち切られるとの事!インターネットに接続されて無ければ、問題無いようですが、それって昔のワープロみたいに使うと言う事ですよね~!今どきインターネットに繋がないパソコンなんて・・・
パソコンあっ!会社に資料作りにしか使っていないパソコンもありました!・・が、ブログや調べものが一切出来なくなるなんて考えられないですからね~・・今更・・(ーー;)

マイクロソフトのサポートなしに使い続けるのは、大変危険との事、新しいOSにアップグレードするか、パソコンを買い替えなければいけないようです。

マウスクリック考えていたら、このパソコンを作ってくれた友人からメールが入りました。(^^♪
XPサポート終了以降の対策で伺いたい」との事!
お~!そう言えば強い味方がいたのでした。!(^^)!

ついでに調べると、XP以外では・・・
burogurannkinngu-.gifパソコンのサポート期間
「 Windows Vista」は、延長サポートに切り替わり、サポート終了は2017年4月11日の予定。
「Windows 7」は、延長サポートの終了は2020年1月14日予定。
最新の「Windows 8」は、サポート期限は2023年1月10日予定。
ん~やっぱり最新のものが良いのかなぁ~?(^_^;)

相変わらず、シャットダウンを繰り返し、ブログ訪問してもコメント入れてる最中に電源が落ちてばかりのパソコンにイラつくし・・・(ーー;)

買い替え時かな?(^_^;)


  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


今日は「おまわりさんの日」

もう一昨日になってしまいました。(^^ゞ
6月15日、会社から例年の誕生ケーキが届きました。(^_^)
 20130615誕生ケーキ
昨年の会社のロゴ入りケーキとは大違い!
ちゃんと「お誕生日おめでとうございます♪」の文字が!(*^-^)b

私は仕事でしたが、ケーキが届いたので思い出したのでしょう。^_^;

昼過ぎにマイ携帯に電話が入りました。

 「靴のサイズ26だった?」
20130615靴とサイフ で、仕事が終わり家へ帰ったら、
 誕生日プレゼントとして
 新しい靴とサイフが・・・

 しかしよく見ていますね~
 あまり無頓着にならないように!
 との事らしい。

前に使っていた財布と靴は・・ボロボロでした。(;^_^A アセアセ・・・
今更誕生日でもないので、実用的なものでOK(^_^)v

 「いくつだった?」

 「26!」

 「??それ靴のサイズ」


  

本日6月17日の「今日は何の日」は、
昔のおまわりさん1874(明治7)年6月17日、日本で初めて巡査制度とお巡りさん(警察官)が、誕生した日です。

交番 交番所が出来たのは8月でした。
 周辺地域のパトロール等を行う拠点で、1881年に「派出所」に改称され、1888年には全国に「派出所」が配置されるようになります。

同時に、居住する施設として「駐在所」が設置されましたが、お巡りさんが誕生した時点では交番の建物がなく、雨の日や風の日は大変だったと言いますね。


 両さん
  クリックで集英社の「こちら葛飾区亀有公園前派出所公式サイト」へ行けます。(^o^)/

その中にあったキャラクター診断で「あなたはどのキャラに似ている!?」をやってみました。私は・・・・・^_^;
両さんタイプ
 両さんタイプとの事(;^_^A
 どう捉えていいものやら・・

 まあハチャメチャやっても
 警察のやっかいにだけは、
 なりたくないものですね。(^^ゞ

1994年(平成6年)に、正式に「交番」という名で統一されました。
サイパン島ガラパンの交番おまわりさんアメリカやシンガポールにも交番制度が輸出されているそうで、ニューヨークのマンハッタンに交番が設置されたり、インドネシアやブラジル・サンパウロ州などでは日本の例を参考にして交番制度が導入されたそうで、2005年から導入したサンパウロ州では、殺人事件等の犯罪が大幅に減少したとの報告もありますね。(*^-^)b
 
最近、おまわりさんが巡回しなくなったのでしょうか?
昔、家の家族構成や進学で他県に行ってるなど、おまわりさんは地域の住民を把握していたはず、個人の家庭の事を調べるのはプライバシーの侵害と言う人が多くなってきたのか?
家の前、後ろにマンション・アパートが出来て、人の出入りが多くなってもおまわりさんさえ知らないのでは不安が大きくなります。商業目的で、個人のプライバシーを集めてはいけない事はなんとなく分かりますが、治安を守るおまわりさんたちにまで、もし「プライバシーの侵害だ!」と言う人がいるなら、その人何か悪い事していませんか!?と言いたくなります。
私には知られて恥かくプライバシーはあるかもしれませんが、知られて困るプライバシーはありません。
そもそも、知られて困るプライバシーって何???(ーー;)

おまわりさん、お茶飲みおいで!



 20130617バラ3種類
   真ん中の昨年植えたバラに新しいツボミが沢山咲きはじめました。本当は脇の芽は摘んだ方が良いのかもしれませんが、小ぶりでも沢山の花を咲かせて欲しいので、そのままにしておきたいと思います。
真ん中の黄色いバラ

 真ん中の黄色いバラを
 上から撮った写真。

 ツボミが星の光りにも見えたり
 しませんか?(^^♪



パソコンを開くとシャットダウンばかり繰り返し、パソコンが故障かと思ってましたが、パソコンを見てくれる友人の助言で、CPUのファンとフィンを掃除、ほこりが溜まって熱暴走していたのですね。(;^_^A
そういえば最近、まったく掃除していませんでした。
ようやく快適になりました!(^^ゞ

メールもいっぱい溜まっているし・・・



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


冤罪の出歯亀

センバツ高校野球が始まりましたね。(=^0^=)
 春の高校野球-1
新潟が出ていませんね~!(^_^;)
春の選抜高校野球注目は大阪桐蔭が昨年春夏連覇を達成した事で、史上発の春・夏・春の3連覇達成なるか?ですよね。
そして21世紀枠と絆枠に選ばれたチームにもサプライズを期待しています。(^-^)


20130322新潟市美術館気持ちの良いお天気、昼間は雲一つ無い晴天でしたが、夕方あたりから陰ってきました。

久しぶりに新潟市美術館へ
新潟ゆかりの作家たち展

「新潟ゆかりの作家たち展」を観てきました。
日本画家の長井亮之、洋画家の富川潤一、書家の江川蒼竹の展覧会です。
  新潟ゆかりの作家たち展(長井亮之)  新潟ゆかりの作家たち展(富川潤一)

書は良寛の言葉を書いたものが多かったですが、あまり書には興味が持てません。(・・;)
油絵に興味があって行ったわけですが、富川潤一さん顔を描くのが苦手?なのでしょうか、人物画は多いのに顔が皆同じに見えます。賞をいっぱい頂いている人に文句を付ける気はありませんが、・・・m(_ _)m




本日3月22日の「今日は何の日」は、出歯亀
1908年3月22日、現在の東京都新宿区大久保の「藤の湯」近くで銭湯帰りの27歳の女性が殺害され、手ぬぐいを口に押し込まれた状態で発見された日です。

職人「出歯亀」と言うと、どういう意味なのかはすぐ分かるかと思いますが、この事件で、日頃銭湯を覗き見していた「出歯の亀吉」こと植木職人の池田亀太郎が逮捕されました。出っ歯
被害者の幸田ゑん子が妊娠中で、下谷電話交換局長・幸田恭の新妻であったことから注目され、大々的に新聞などで報道されたそうです。
新聞関心の高い事件であった為、新聞は逮捕時には大見出しが紙面を飾ったと言いますが、・・・

警察は早期解決を目指して捜査に奔走します。3月31日の時点で嫌疑をかけて取り調べられた者は20名以上で、その中から5人を勾留したといいます。それでも犯人検挙に至らなかった警察は引き続き次々と容疑者を拘引するなどし、一方ではおとり捜査も開始しますが、・・・
池田の取り調べが始まったのは3月31日からで、捜査成果の上がらぬ中での厳しい取り調べで自白、そして逮捕が4月4日、・・・
おまわりさん警察は鼻から池田の性向は単に女湯を隙間から覗くことでは飽き足らず、銭湯帰りの女性に悪戯をしようとしたと決めつけ自白させたのだが、現場の足跡と亀太郎の足跡の違い、自白と検死結果とには食い違いがある中での裁判では有罪!
弁護側は有罪にするには無理があると主張するが、無期懲役となってしまいます。大々的に新聞等で報道された為、「出歯亀」が日本語の慣用表現として覗きや好色男の代名詞のように扱われていくことになりましたね。

余談ですが、・・・
現代の出歯亀行為は、暗視鏡や赤外線カメラを用いて野外性交の現場を観察あるいは盗撮(これをエロ系写真週刊誌に投稿して利益を得ている)することを指す。ちなみに、この観察に限れば、倫理的問題はあるが犯罪行為ではない。そうです。(^_^;)

今、「出歯亀」という言葉を使う人は、いないでしょうか?(=^0^=)

あまり知られていませんが、無期懲役の亀太郎は5年後に釈放されています。冤罪(えんざい)が認められたのかも知れませんが、真犯人が捕まったという情報はいまだありません。

20130322青空ミントに春はどこ?と聞いたら奥さん
20130322サザンカの車に向かった・・・
何かあるのかな?と
思ったら桜餅(・・;)

新潟の桜は
まだまだです。
開花予定は4月の10日頃?



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


潜水艦なだしお追突事件

昨日は夕陽が見れたのに、今日は一日雨です。(↓昨日の夕陽)
 夕陽-1  夕陽-2
デジカメでノーマルで撮ったら・・・?写真は苦手です。(ーー;)
まあ良いか~実際はもっと良かったです。^_^;

天候が悪かったので、本日はDVD三昧でした。観たいと言う映画「2012」などを観て、私は先日到着した「YONEDA CLUB」のDVDとマニュアル本(初回送料込み¥1,785)を観て独学でやってきたゴルフに理論を加えて、なんとか100を切るスコアが出せるよう勉強です。(^o^)
 YONEDA CLUB-1
・・・・で観たけど・・・実践練習法と言っても、どこにバンカーやグリーンを練習する場所があると言うのでしょう?あまり役に立つようには思えませんね~。残念です。(ーー;)





今回は、「今日は何の日」とは若干異なります。m(__)m
1989年11月14日、潜水艦なだしお追突事故でなだしおの艦長が航海日誌の改ざんをしていたことが判明したと言う記事が有りました。この事件について触れてみたいと思います。
潜水艦と釣り船この事件は1988年7月23日に、浦賀水道航行中の海上自衛隊の潜水艦「なだしお」と遊漁船第一富士丸が衝突、第一富士丸が沈没した事件で、第一富士丸の乗客39人・乗員9人(定員44人⇒超過4人)のうち30人が死亡、17人が重軽傷を負いました。

第一富士丸一番近くにいた潜水艦なだしおが、3名しか救助できなかった事で、「潜水艦乗員は甲板に立ったまま見殺しにした」などの誇張された報道もありました。潜水艦は海の中へもぐるものです。構造を見れば普通の船のように、救助の為の道具をすぐに出す事も出来ず、船のように逆三角形では無いので甲板から飛び込むのも容易ではありません。助けなかったのではなく、助けられなかった、と言う訳ですが、いろいろ証言をみる限りでは、なだしおの隊員に強い救助の姿勢が見れなかったことが、見殺しにされたと言われるのでしょうね。

<<主文>>
 本件衝突は、なだしお、第一富士丸及び第三船が互いに接近する状況で進行した際、なだしおにおいて、第一富士丸に対する動静監視が十分でなく衝突を避ける措置をとらなかったばかりか、操舵号令が確実に伝達されず右転の措置が遅れたことと、第一富士丸において、なだしおに対する動静判断が適切でなく衝突を避ける措置をとらなかったばかりか、著しく接近してから左転したこととに因って発生したものである。
 海上自衛隊第二潜水隊群が、安全航行についてなだしお乗員の教育指導が十分でなかったことと、第一富士丸船舶所有者が、第一富士丸の運航管理が十分でなかったこととは、いずれも本件発生の原因となる。
 なお、多数の死傷者を生じたことは、両船がほぼ平行に衝突したとき、いずれにも残存速力があったため、第一富士丸がなだしおの艦首部に乗り揚がって横転し、短時間のうちに沈没したことによるものである。


沈没した第一富士丸の時計もう23年も前の事件になりますね。当時、新聞などで海上自衛隊の批判記事が多かった事を思い出します。
それは22年前の今日発覚した航海日誌の改ざん(衝突時間の2分間訂正)から、自衛隊の証言に信用性が認められなくなった事)が、時間は事故の直接要因では無いと思いますが、マスコミなどの格好の餌にされた機運があり、亡くなった方々が第一富士丸に集中していた事も海上自衛隊への批判(加害者)という記事として報道されました。

裁判結果は艦長と船長共に有罪判決が出ました。
当然の結果ですが、お互い3kmも離れた所で確認出来ているのに、衝突を避けれなかった事が悔やまれますね~!
 横浜地方海難審判庁審理模様

海上には、信号機はありません。
航法規定である横切り船航法(海上衝突予防法)は、世界共通認識のはずで、これだけで判断するなら第一富士丸が優位な気がしますが、常識的に考えれば大型なモノほど旋回が遅くなるわけですから、小型の第一富士丸が早々に回避行動を取るべきで無謀だったと思います。そして普通は軍艦や自衛艦には近づかない事が、暗黙のルールであったと思うのですが、・・まして定員オーバーの人員・乗客を乗せていたわけですから、人の命を預かる船長としては失格です。

人命を預かる人間は、行動にもっと謙虚であれ!と・・
願わずにはいられませんね。




時間になってしまいました。
相変わらず、ダラダラ書いてしまいます。(;^_^A




  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

ブログランキング(チューリップ)
 これからも
  応援よろしく!
  励みになります。

   (v^-^v)♪



暴力団排除条例

今日で震災から7ヶ月です。
一向に進展しているように見えないのは、やはり原発問題がいかに大きいかを顕著に表しているように思います。
会社では来年3月まで、ボランティアを各地へ送り出して行く事にしていますが、その後も必要となるでしょうね。東北の皆様、頑張って居られることでしょうが、希望は捨てないで欲しいです。
微力ですが、私も更に頑張っていきたいと思います。m(__)m


会社の営業マンがあるお宅で可愛いネコのシャメを撮って来ました。
ポーズする子猫 写真を撮ろうとすると、ポーズを
 とってくれるそうです。
 なんとも可愛い姿に、転送して
 頂きましたが、自分で撮らない
 と大きく出来ないのですね。
 拡大してお見せ出来ないのが
 残念です。^_^;
   可愛いなぁ~!(^^ゞ



10月1日に、東京都と沖縄県で暴力団排除条例が施行され、暴力団組員への利益供与などを禁じたこの条例が全国漏らすことなく実施される事になりました。
最大の特徴は、いままでの暴力団組織を対象とした暴力団対策法と違い、一般の企業や個人に対し、暴力団への利益供与を禁じた点が最大の特徴となっています。つまり今回の条例は、暴力団への罰則では無く一般人、我々への罰則規定となるわけですが、一番困っている人は、やはり暴力団組織と・・・政治家かな?(^^ゞ
 みんなの力で暴力追放
企業や個人・・・政治家を含め、暴力団の威力を利用したり活動を助長したりすると、公安委員会から勧告を受けることになります。飲食店などが「みかじめ料」を払ったり、ホテルが組員に宴会場を貸したりする行為などが当てはまるわけですが、条例違反をした場合そうした業者が利益供与を行なったと実名公表されるとなれば、業者側も一般客が寄り付かなくなったりするわけですから、この条例を盾にして断ることになります。店を辞めてまで暴力団に「みかじめ料」を払う人はいないでしょうからね~^_^;

暴力追放暴力団の資金源を断つことが条例の最大の狙いとのことですが、やはり暴力で来られると弱い立場は一般人のわけです。暴力団対策法と、この暴力団排除条例で今までにない危機感を持っている組織は、対策をマニアル化しているようですが、一部暴力で解決しようとする人間も出てくるはず、日本の警察は今まで以上に警戒にあたらなければならないですが、どこまで安全を保障できるか・・・最初に失敗すると付け入るスキを与えてしまいます。
新潟県警
一般人に、相手が暴力団関係者かどうかを見抜くのは容易ではありません。それは表面上、組織と無関係を装った「フロント企業」などで活動を続ける組関係者が少なくないからですね。暴力団との交際を理由に芸能界を引退した島田紳助の件もありますが、この条例が架空のものとならないよう、警察は国民の生命・財産を暴力団から守り通すという強い姿勢を示すことが重要ですね。


そう言えば前にも書いた事があったと思いますが、喫茶店時代に店を始めた1ヶ月後くらいだったと思いますが、ヤクザみたいな男が、クレームをつけてきたことがありましたね~。(;^_^A

昼の忙しい時間が過ぎ、丁度お客様が途切れ、皆でお昼にしようかと話していた時でした。突然入ってきてウエイトレスの女の子に何か話しているチンピラ風の男がいました。
「3日前に食べたエビピラフで食中毒を起こして入院したので治療費を払え!」との事。
イメージキャラクター男性客は珍しいので、よく覚えていたのですが、確かにその人は3日前のお昼頃に来店され、ジロジロ店内を見ていた人でした。エビピラフを4人前、おおきなフライパンで作りお出しした1人です。
4人分のピラフの3人は常連さんでした。

3人ともその後も毎日来店されているにも関わらず、一緒に作って食べたその人だけ食中毒になったと言うのでしょうか?(ーー;)

その時、飲食店組合の組合長さんが最初に挨拶に伺った際に、「困った事があったら電話しなさい。」とおっしゃっていた事を思い出しました。
チーフに「電話してみようか!」と言って、お客様へ「相談しますので少しお待ちください」と電話をかけました。
ピンク電話
私も少しあせっていたようで、組合長さんが電話に出られた時、
   「組長!お客様がおいでで・・」
と、組合長を組長と間違えて言った所で、お客様は飛んで帰ってしまったようで、そのまま戻りませんでした。
「あれ?!」チーフにお客さん何処へいった?と聞いたら皆に思いっきり笑われてしまいました。^_^;

私も自分で間違えて電話していた事に、「そんな事言った?」
組合長さんへ「帰っちゃいました!」と報告いたした唯一のクレーム話でした。(;^_^A

今でも笑い話になりますが、私は意外と冷静だったはずなのですけどね~?!「('ヘ`;



遅くなったので、「今日は何の日」は、お休みします。

また来てね!(^o^)/


  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

ブログランキング(チューリップ)
 これからも
  応援よろしく!
  励みになります。

   (v^-^v)♪



プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2023/11 ≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)