世界宇宙飛行の日
雨降る中、桜を見に行って来ました。(^-^)

桜はまだ7分咲きといった所でしょうか・・
雨の平日まだ寒いので誰もいません。(^_^;)

それぞれアップ出来ますが、よく見るとまだまだ蕾も多いです。
写真はよく咲いているものを選んでいるので、チョット見満開に見えるでしょ!来週あたりが花見に一番良い気温になりそうです。(o^^o)♪

チューリップはまだまだでしたが、一部分咲いている区画がありました。
もう少しで私の季節です。(^^ゞ
本日4月12日の「今日は何の日」は、
1961年4月12日、世界初の人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号がソビエト連邦によって打ち上げられた日です。

人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガガーリンの、「地球は青かった」の言葉は、誰もが知る言葉だとは思いますが、この言葉は日本のみ有名で、実際の言葉は「空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた。」とか「地球は青いヴェールをまとった花嫁のようだった。」というものだったようです。

ガガーリンの地球周回中の言葉として有名なのは、「ここに神は見当たらない」でした。皆、一度は空から神が見守っていると思ったことは無かったでしょうか・・
これらの言葉も、・・・宇宙から帰還できたからの言葉です。
1967年4月23日、ソ連はソユーズ1号を欠陥だらけのまま、無人での試験飛行に一度も成功していないソユーズ打上げを強行します。死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの事は忘れることは出来ません。
ヴォストーク1号から20年後の1981年4月12日、NASAのスペースシャトル「コロンビア」の最初のフライトと重なり、4月12日は「世界宇宙飛行の日」となりましたが、スペースシャトルは2日延期され偶然同じ日となった為であります。(+o+)
宇宙飛行には過去様々な犠牲を出しています。
それもいろんな犠牲や思わくも絡んだ事故も発生しています。
それでも飛び続ける宇宙飛行士たちに敬意を表したいものですね。

僕は空を飛べるんだぞ~
でも宇宙までは・・・無理だよ~!(^^ゞ

来週は桜満開を見に行きたいものです。v(*'-^*)b
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪

桜はまだ7分咲きといった所でしょうか・・
雨の平日まだ寒いので誰もいません。(^_^;)


それぞれアップ出来ますが、よく見るとまだまだ蕾も多いです。

写真はよく咲いているものを選んでいるので、チョット見満開に見えるでしょ!来週あたりが花見に一番良い気温になりそうです。(o^^o)♪


チューリップはまだまだでしたが、一部分咲いている区画がありました。
もう少しで私の季節です。(^^ゞ
本日4月12日の「今日は何の日」は、
1961年4月12日、世界初の人を乗せた人工衛星ヴォストーク1号がソビエト連邦によって打ち上げられた日です。

人類で初めて宇宙に行ったユーリ・ガガーリンの、「地球は青かった」の言葉は、誰もが知る言葉だとは思いますが、この言葉は日本のみ有名で、実際の言葉は「空は非常に暗かった。一方、地球は青みがかっていた。」とか「地球は青いヴェールをまとった花嫁のようだった。」というものだったようです。

ガガーリンの地球周回中の言葉として有名なのは、「ここに神は見当たらない」でした。皆、一度は空から神が見守っていると思ったことは無かったでしょうか・・
これらの言葉も、・・・宇宙から帰還できたからの言葉です。
1967年4月23日、ソ連はソユーズ1号を欠陥だらけのまま、無人での試験飛行に一度も成功していないソユーズ打上げを強行します。死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの事は忘れることは出来ません。
ヴォストーク1号から20年後の1981年4月12日、NASAのスペースシャトル「コロンビア」の最初のフライトと重なり、4月12日は「世界宇宙飛行の日」となりましたが、スペースシャトルは2日延期され偶然同じ日となった為であります。(+o+)
宇宙飛行には過去様々な犠牲を出しています。
それもいろんな犠牲や思わくも絡んだ事故も発生しています。
それでも飛び続ける宇宙飛行士たちに敬意を表したいものですね。

僕は空を飛べるんだぞ~
でも宇宙までは・・・無理だよ~!(^^ゞ

来週は桜満開を見に行きたいものです。v(*'-^*)b
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


励みになります。
(v^-^v)♪