fc2ブログ

退院致しました。

ご心配頂きありがとうございました。
思った以上に早く退院出来ました。(;^_^A
慢性腎不全、腎臓の機能が7.8%に下がり、血液透析も近くなったとの事でシャント手術を行う事になりました。簡単に言えば、手首近くの腕の動脈と静脈を手術でつなぎ合わせる手術です。
touseki-jyunbi-zu01.jpg

血液透析を行うには1分間に約200mlの血液をダイアライザーに循環させる必要があり、これだけの血液量を確保するための太い血管を作成する手術が必要です。

腕の表面に見える血管は、細くて血液が静かに流れているのが何本か見える静脈です。そして見えないですが奥深くに勢いよく流れている血管が太い血管で動脈です。

その太い動脈を表面近くに引っ張り出して細い静脈と繋ぎ合わせるのです。透析が始まる2週間以上前にこの手術をするのは、静脈を太くする必要があったからなのですね。
4月7日手術
局所麻酔で2人の医師が話しながらの手術でした。(^.^;
手術中に電話が鳴ったり、会話などが聞こえるのですから大丈夫かいな?と思いましたが、思った以上に静脈も太くて手術はやりやすかったようで笑いながら予定より30分以上早く終わりました。

手術前の腕にマジックで血管の位置やらメスの切り口などを書かれましたが、写真の矢印をした部分が静脈で、触るとものすごい勢いで血液が流れているのがわかります。

先生からは手術の際に細かい神経を切ってる可能性があるので、麻酔後の痛み止めを用意しようか言われましたが、痛みはほとんどありませんでした。
患部周辺では腫れが目立ち、まだ腫れは広がるかもしれないとのことでしたが、今の所は順調なようです。

2020040919010000.jpg
病院食は意外と美味しかったです。「塩分制限6gの食事」でしたけどネ。

記録
6日入院、手術前検診
7日手術
8日経過観察、退院
9日久しぶりの熟睡

1週間の入院予定が一転して2泊3日と短い入院となりました。
入院代助かるな~!(^^ゞ



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからもポチッとクリック
  応援よろしく!
      励みになります。

  ブログトップ←へ

とうとうこの日が来ました。

とうとうこの日が来ました。(^^ゞ
誕生日まで席はありますが、有給休暇などの消化で実質勤務は今日まででした。午後3時過ぎ多くの人の前で花束を頂きました。
花束-2

メッセージ-1花束をいただく事は予想していましたが、同じフロアの人達や県内のいろんな営業所の方達から沢山のメッセージを頂いた事にビックリでした。
いつの間に計画していたのか、40枚以上のメッセージカード1枚1枚を顔を思い出しながら見させて頂きました。
どんな品よりもこのサプライズ、とても嬉しかったです。(v^-^v)

明日からは仕事で早起きする事は必要無くなります。(-^-^-)


昨日の休憩は上堰潟公園でした。
8分咲きの桜と満開の菜の花です。良い天候だった為満車でした。
桜と菜の花-3

桜と菜の花-101
菜の花の香りが一面漂っています。良い香りです。o(´^`)o
桜と菜の花-105
ず~とこの香りの中に居たい。(´▽`)
桜と菜の花-11  桜と菜の花-15
桜と菜の花-5  桜と菜の花-10
桜と菜の花-112  桜と菜の花-108

木花咲耶姫
木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)

今日は風が強かったです。
桜が散ってなければ良いですが、明日はどこの桜を見ようかな?
まだ実感のわかない自由人です。( ̄0 ̄)/



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。


おじいちゃんですよ!

暑い日々が続いています。(^_^;)
こんな時に元気なものは、夏の虫さんたちだけでしょうか?
 満開の西洋人参木ー1
アオスジアゲハが西洋人参木に、いっぱい飛んでいましたよ。
 満開の西洋人参木ー2  満開の西洋人参木ー5
               「みんなの花図鑑」♪ d(⌒o⌒)b♪



そんな中、昨年種を取った場所で、朝顔がひっそりと咲いていました。
昨年とった朝顔の種がー1
昨年咲かせていた場所に、多分種を取った時に種が土の上にこぼれたのでしょう。
ポツンと咲いた朝顔は、朝早くは紫色に、写真のお昼頃は青っぽい色に変化していました。
地面から直接花が咲いている朝顔、なんか不思議!?
毎年見ている朝顔は、弦を伸ばした先で見ているのでね~(^_^;)




今日は・・4月に生まれた孫のご紹介で~す。(^ ^)v
息子夫婦が揃ってやってきました。

まだ3ヶ月で、首が座っていない状態との事でしたが、思った以上に座りも落ち着いているように感じました。
息子が抱っこするより、私の方が抱っこは慣れている?!(^-^)

顔は写ってなくても、息子と私は首のあたりで歳の差がわかりますね。写真を見ると、私も歳を取ったものだとつくづく思いますね。(^_^;)

初孫「春馬くん」です。(^-^)/
 14058468304e_h5GaNp63xFMD1405846826.gif
日に日に顔が変わっていく時期ですから、次に撮るときは誰?と思うかも知れませんね。何枚も撮しましたが、その中から少しだけご紹介でした。



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


記念日にピンクの薔薇を!

今日という日は、私にとっての思い出の日です。(^-^)
 プリティ・カフェ・チューリップ店内
昔経営していた喫茶店の開業記念日、思い出の記念日なのです。
過去記事(過去に何度も書いてますので、省略!)

自分の中では、5年後に小さな喫茶店を再開している夢を見ています。それまで頑張って生きていれば良いですが・・・(^_^;)


ピンクの薔薇を買いました!♪ d(⌒o⌒)b♪
   FL ブリリアント ピンク アイスバーグ      FL ブリリアント ピンク アイスバーグ-1
「FL ブリリアント ピンク アイスバーグ」と言うそうです。
名前は覚えられませんが、黄色、赤、白に続いて4本目です。( ´艸`)

ホームセンターで開店何周年とかで、ほとんど半額だったので日用品を買いに来ていたのですが、薔薇も半額だったので、つい・・・買ってしまいました。(^-^)/
これも四季咲き・・・(^-^) 



本日6月29日の「今日は何の日」は、
1990年6月29日、 礼宮文仁親王が川嶋紀子と結婚、秋篠宮家を創設された日です。
      礼宮文仁親王が川嶋紀子と結婚 (2)
川嶋紀子秋篠(あきしの)は、奈良県奈良市にある地名で、和歌の歌枕としても著名です。
新古今和歌集の「秋篠や 外山の里や 時雨らむ 生駒の岳に 雲のかかれる」、拾玉集の「旅の空 秋ぞ悲しき 秋篠の 鹿と虫とに 枕並べて」の歌などが代表作として知られています。

もうあれから24年も経つのですか!
月日が流れるのは、早いものですね~(^-^)


 
鉢に植え替えた紫陽花が咲きました。(^-^)/
 紫陽花(ピンク)
 これもピンクだった・・・(^_^;)



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


坊守のお葬式

昨日、近くの神社へカメラ片手に散歩してきました。
 近所の神社の桜ー06
クリックで見れると思いますが、桜が満開でしたよ!(^-^)/
 近所の神社の桜ー05  近所の神社の桜ー04
神社にはあまり桜の木が有るわけでもないので、次の休みの11日には、毎年行く鳥屋野潟公園まで足を伸ばそうと思っています。(^-^)
7日は一分咲きでしたが、数日快晴ですからもう咲いているでしょうね。

桜の開花が始まると、ようやく春だなぁ~と感じますね。
これからは、花が楽しめる季節!元気が出てきたぞ!♪ d(⌒o⌒)b♪




これ以下は私の記録として残します。
4月3日、寺に嫁いでいた姉の婆様が亡くなり、8日に通夜、9日告別式に参列してきました。場所は姉の所の寺だった為、忙しく動き回っていました。

戒名は、「寿香院 釋 妙英」(ジュコウイン シャク ミョウエイ)だそうです。
95歳でした。
お経を唱える坊さんが10人位で合唱すると、迫力ありますね。
 告別式記録ー01
左右に何人坊さんが居たのか、はっきり確認は出来ませんでしたが、・・
 告別式記録ー02  告別式記録ー03
親族以外の一般弔問客は100人以上、さすが寺の元・坊守です。
 告別式記録ー04  告別式記録ー05
外には近所の方もお見送りです。
ここは、何度か紹介していますが、大晦日に除夜の鐘を叩いている寺・・
 告別式記録ー06  告別式記録ー07
私は仕事がどうしても休めず、親族がバスで向かうのを見送りました。
オトキにも付けなかったですが、13時半頃、会社に着きました。
でも、見送る心は、一緒ですよ。人生お疲れさまでした。m(_ _)m



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

次男の結婚式

私は新郎の父でございます。(^p^)
タキシード
本日は、お忙しいなか、またこの足元の悪いなかを、息子夫婦のためにお集まり頂きまして、ありがとうございました。
二人の幸せそうな様子を見ておりますと、本当に御縁の不思議さを深く感じております。

まだまだ親としましては、心配の種はつきませんが、皆様方のお力を頂戴いたしまして、一人前の夫婦になってくれればと思っております。

なにぶん、若い二人でございます。
これからもご指導を仰ぐことが多いかと存じますが、どうか末永くお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。

本日は誠にありがとうございました。m(_ _)m
 13840992513OGFBY4wrZ2SnMu1384099238.gif

ご無沙汰しております。(^_^;)
仕事の方はまだまだ忙しくて、ブログを開ける暇もありませんでした。
今日が、ひとつの区切りとなれば良いですが、
どうなることやら・・・(>_<)

あまりの忙しさに、会社を辞めようかと本気で考えております。
誰かヘッドハンティングしておくれ(^O^)

長男からの贈り物 上の画像にも出ている
 この絵は、次男の要望で
 長男が描いたものです。

 会場の入り口に設置されました。
 今日は次男坊の結婚式でした。
     ♪ d(⌒o⌒)b♪
100_5455.jpgそして花嫁さんの誕生日でもあります。
サプライズとして花婿が花嫁に薔薇の花束を最後に贈る・・

二人にとって、忘れられない日となるのでしょうね。

私も4月でおじいちゃんになります。(^-^)/


(写真は顔がはっきり写ってないものにしましたが、・・知っている
 人には分かりますね。(^_^・・まあいいか!私が写ってないし・・)


  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


燕のシッポ

毎度、毎度のお久しぶりです。(^_^;)
我が家で咲く花は今月もう無いものと思ってましたが、一輪の山茶花が咲いているのを見つけました。(^-^)
 サザンカ アゲハチョウー1
「サザンカ アゲハチョウ」です。o(^▽^)o
蕾は「これでもか!」と言うくらい付けてましたが、まだまだ咲くのはもっと寒くなってからと思っていたので、嬉しいです。(o^-^)




昨日、もう籍を入れた息子から電話がありました。
結婚式場結婚式はしないものと思ってましたが、昨日電話が入り、衣装合わせに行って欲しいとの事・・( ̄◇ ̄;)

予約入れてあるので、行ってみて・と言われ燕尾服?って言うものでしょうか?
後ろが長い服を着ることになりました。まさに燕のシッポですね。(^_^;)

なんともあまり着ることも無い服ですからレンタルです。会場の隣にあった言われた場所へ行くとなんとも可愛いお嬢さんが服選びの担当者ではないですか!(*゚∀゚*)

思わず口に出てしまった言葉が・・
「お嬢さん可愛いですね」・・・なんともベタな・・

何言ってんだこの私としたことが・・
不良おやじに思われてしまうではないですか!

まあ良いですけどね。
もう行くことも無いでしょうから・・・(ーー;)
出して頂いた珈琲と雑談は美味しかったです。・・?



朝から奥さんに草取りを命じられ、午後は衣装合わせ、今日は映画を観に行くことも出来ませんでした。

話は変わりますが、財津さんが来月新潟の見附に来るとの事!
財津和夫LIVE&TALK2013
なんだって土曜日なの~!

それも月始め・・更に行けない・・


行ける人は楽しんで下さい。

いちいちメールで私は行きますなんて
寄こさなくて良いですから・・






  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


明日は・・結婚〇〇周年・・^_^;

ようやく雨が降って、気温も下がりそうですね。(^^ゞ
久しぶりでした。
 孔雀草
イメージ 112
忙しさと、新しいパソコンへ必要なものだけを移し変えようとしているのですが、見ながら作業をしていると、時間ばかり過ぎてしまいます。^_^;
特に写真はいらないものが多いので、1枚1枚選んでしまって・・もう少し時間が取られそうなので、ブログ更新も、まだ滞ってしまいそうです。(>_<)




ウインク今日は10月11日、「ウインクの日」だそうです。(^_-)-☆
10と11をそれぞれ時計方向に90度回し、並べると・・・

        イメージ ウインク

ウインクしているように見えるそうですが、・・・^_^;

この日の朝、目覚めたときに好きな相手の名前の文字数だけウインクをすると想いが通じるという、・・・
女子中学生の間ではやっていたおまじないと言う事らしいですが、いつの時代の話でしょうね~(+_+)



イメージ 111明日は、久しぶりの結婚記念日です。(^^ゞ
で、こんなものを作ってみました。^_^;
 このサイトで簡単に出来ますので、皆さんもいかがですか?

明日は土曜日、あいにくの仕事で、休みは取れていません。(+_+)

忘れて休みを取れていないわけでは有りませんので・・m(__)m
 1381511514f3GYyRjvpp37Qiw1381511503.gif
言い訳でした。(^^ゞ

もう何十年続いているのだろう?

明日も、お弁当ありがとう。m(__)m




  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


昼間は告別式、夜は・・・

昨日、伯父さんの告別式に行ってきました。
 20130910告別式
93歳!お疲れさまでした。m(_ _)m
法名はどうやって決まるのでしょうかね~?
よく分かりませんが、
積楽院釈照惠(釈と言う字は難しい字で出てこないので略字にしましたが)最後に名前を入れるのは親父の時と同じようです。(・∀・)b



我が家では、今、萩の花が満開を迎えています。(^o^)/
 萩の花満開
この小さな花の固まりも、周りの小さな命を育んでいます。
 萩満開
今日は小さな命の誕生のお話し・・・?


お恥ずかしい話ですが、実は次男坊ができちゃった結婚をすると言う話を打ち明けました。(;^_^A アセアセ・・・
そして告別式の後、着替えて相手のお嬢さんのご両親と会いました。
来年の4月が予定日になるようですが、・・
・・・・来年、私はおじいちゃんだぜ~!(◎_◎;) ビックリ
 子供の小さい頃
子供が父親になる・・・まだ信じられませんが・・(;^_^A

まずはご報告まで・・m(_ _)m




  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


49日法要

kaeru_rain.gif昨日は1日中雨でした。市内はたいした雨でもなかったですが、県内には大雨注意報や警報が多く出されました。
kaeru_fine.gif 一転、今日は暑かったです。(;^_^A
 しかし極端な天気ですね~!

島根県の豪雨のニュースを見ていますが、晴れれば暑い!雨が降れば豪雨!この異常気象と言う言葉は、ここ数年言われています。もう異常では無く異常を通常と思い対応していかなければいけないのかも知れませんね。

赤いバラこんな天気が続いているせいか、あの小さかった赤いバラが1本まっすぐに伸びて花を咲かせました。

隣のバラと背の高さにずいぶん差があったのに、追いつこうと無理やり背伸びをしているかのようです。
 (=^0^=)



それよりも!!!
もう皆さんご存知だと思います。tedukuridaisukiさんのコメントにもありましたが、歌手の藤圭子さんが投身自殺をしたニュース!昔ファンだっただけに悲しいニュースです。…o(;-_-;)o
 昭和の歌姫、藤圭子さん
藤圭子さん日本人の歌手で、初めて行ったコンサートが藤圭子さんでした。(p_-)当時はコンサート中でもステージ前まで行って歌っている写真を何枚も撮れたものですが・・・・・v(*'-^*)b今のようにカメラの持ち込み禁止だとか、せこい事は言わない良い時代でしたね~。(=^0^=)

葬儀はせずに火葬のみだという話ですが、天才歌手として一世を風靡した藤圭子さんの最後は、なんとも寂しい旅立ちなのでしょう・・・。



数年前の祖母(真ん中)10数年くらい前の写真、私からすると、祖母とおじさんおばさんにあたるのでしょうか、私の親もだいぶ若くみえますが、今日一同に集まりました。他に私のいとこにあたるものも来て、身内だけとは言え20人以上集まりました。

 お墓参り(49日)
寺
今日、先日亡くなった私の祖母の49日法要に行ってきました。
本家のばあさんと言うこともあって、県外からも家族や孫が集まり、盛大な法要でした。

ホテルオークラ新潟その後、ホテルオークラ新潟にて会食がありましたが、20人以上も親戚が集まるのはめったに無いことです。話は結構盛り上がりましたが、ふと藤圭子さんのことを何故か思い出しました・・・。
寂しいだろうなぁ~(p_-)



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)