オペラ作曲家のジャック・オッフェンバック
夕方、早く仕事が終わったので帰りに海岸へ寄りました。(*´ω`*)

今日は日中良い天気でしたね。
昨日は残念ながらお月さまは見れませんでしたが、・・・
日本海に沈む夕陽を・・と思ったのですが、地平線に隠れる寸前で雲に阻まれてしまいました。(^.^;
ギリギリ精一杯、雲が邪魔をする寸前の写真までです。(^^ゞ

(写真はクリックで拡大出来ます。)
書くことが無いので、「今日は何の日」に行きます。(^^ゞ
本日10月5日の何の日は、
1880年10月5日、私の中ではオペラ作曲家として見ていますが、作曲家、オッフェンバックが亡くなった日です。
19世紀後半に活躍した作曲家で、軽妙なオペレッタを次々と発表して圧倒的な人気を博したジャック・オッフェンバックのご紹介です。

最初にあげる歌は「天国と地獄」、10分くらいありますが、最後の方7分半くらいから聴いて頂ければ分かると思いますが、運動会でよく使われた曲ですね。
グルックのオペラ「オルフェオとエウリディーチェ」真面目な夫婦愛の神話を、浮気あり、だまし合いあり、最後には有名なフレンチ・カンカンのメロディでのドタバタ劇にして大受けした曲です。
私が好きなのは、晩年に作られた「ホフマン物語」です。
主人公の詩人ホフマンが、歌う人形のオランピア、瀕死の歌姫アントーニア、ヴェネツィアの娼婦ジュリエッタと次々に恋に落ちるが何れも破綻するという内容だそうです。
未完のままオッフェンバックが亡くなった事で数多くの版が出来てしまった作品とされていますが、有名となった第4幕(ジュリエッタ)だったかの「ホフマンの舟歌」、・・・も嫌いでは有りませんが、やはりオッフェンバックらしいオランピアのクプレ「生垣には、小鳥たち」が、見ていても楽しいので好きです。(*´ω`*)

見ての通り、オランピアは自動人形という設定です。
物語はどこかで検索すると出てくると思うので省略しますが、場面は夜会が始まり、招待客たちの前に人形のオランピアが披露されるシーンです。素晴らしい歌声の人形に賛辞が送られますが、眼鏡をかけているホフマンだけが彼女が人形ということに気づかないと言う物語の設定です。招待客の前でオランピアはアリアを披露しますが、途中で力尽きるたびに慌ててゼンマイを巻きます。
それが歌の最中でも表現されていますよ。(^o^)/
物語を知って聴くとまた良さがわかるかも知れませんね。
今日は色んなオペレッタを作ったオッフェンバックの亡くなった日でした。
今週は土曜日お仕事、日・月休みです。
明日夜は隠れ家での飲み会!~♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。


昨日は残念ながらお月さまは見れませんでしたが、・・・
日本海に沈む夕陽を・・と思ったのですが、地平線に隠れる寸前で雲に阻まれてしまいました。(^.^;
ギリギリ精一杯、雲が邪魔をする寸前の写真までです。(^^ゞ


書くことが無いので、「今日は何の日」に行きます。(^^ゞ

1880年10月5日、私の中ではオペラ作曲家として見ていますが、作曲家、オッフェンバックが亡くなった日です。
19世紀後半に活躍した作曲家で、軽妙なオペレッタを次々と発表して圧倒的な人気を博したジャック・オッフェンバックのご紹介です。


グルックのオペラ「オルフェオとエウリディーチェ」真面目な夫婦愛の神話を、浮気あり、だまし合いあり、最後には有名なフレンチ・カンカンのメロディでのドタバタ劇にして大受けした曲です。
私が好きなのは、晩年に作られた「ホフマン物語」です。
主人公の詩人ホフマンが、歌う人形のオランピア、瀕死の歌姫アントーニア、ヴェネツィアの娼婦ジュリエッタと次々に恋に落ちるが何れも破綻するという内容だそうです。
未完のままオッフェンバックが亡くなった事で数多くの版が出来てしまった作品とされていますが、有名となった第4幕(ジュリエッタ)だったかの「ホフマンの舟歌」、・・・も嫌いでは有りませんが、やはりオッフェンバックらしいオランピアのクプレ「生垣には、小鳥たち」が、見ていても楽しいので好きです。(*´ω`*)

見ての通り、オランピアは自動人形という設定です。
物語はどこかで検索すると出てくると思うので省略しますが、場面は夜会が始まり、招待客たちの前に人形のオランピアが披露されるシーンです。素晴らしい歌声の人形に賛辞が送られますが、眼鏡をかけているホフマンだけが彼女が人形ということに気づかないと言う物語の設定です。招待客の前でオランピアはアリアを披露しますが、途中で力尽きるたびに慌ててゼンマイを巻きます。
それが歌の最中でも表現されていますよ。(^o^)/
物語を知って聴くとまた良さがわかるかも知れませんね。
今日は色んなオペレッタを作ったオッフェンバックの亡くなった日でした。
今週は土曜日お仕事、日・月休みです。
明日夜は隠れ家での飲み会!~♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。