4回目の中学校の同窓会
昨日、中学校の同窓会へ行ってきました。(^-^)
オリンピックの年に開催される同窓会は今回で4回目です。
会場はANAクラウンプラザホテル新潟でした。

屏風の前に座っているのは過去の中学校の先生たち、平均年齢80歳、9クラスの内の3クラスの担任です。
ゲストに毎年先生たちを呼んでいるのですが、毎回少なくなるのは仕方無い所でしょう。(^_^;)

奥で司会をして頂いているのは、「uX新潟テレビ21」のアナウンサー山崎薫子さん、実は同窓生の中に「uX新潟テレビ21」に在籍している男がいるので、毎回アナウンサーが司会を担当してくれています。
おかげで進行はいつもスムーズです。(^ω^)

一緒に写真を撮って頂きました。
撮ってくれたのは、ux新潟テレビ21に
在籍する同窓生です。(´∀`)
話がそれてしまいましたが、この4年で大分歳を感じるようになった人、まったく変わって無いと思える人など年々二手に分かれてくるように思いました。私の場合、当時のクラブのキャプテンからは「額の下は変わってないな!」だって・・・
それって額が広くなったって事ですか~!・・確かに・・(^_^;
18時半から21時まで、楽しい時間を過ごしました。
21時からは場所をホテルの16階に移して、2次会のスタートです。
23時のお開きまでビールやウイスキー、ワインなど夜景を楽しみながら過ごします。次回4年後の再開を約束して!
今日、何気にテレビを付けたら・・

ニュース番組で真面目にお仕事されていました。(´∀`)
昨日はありがとうございました!(^-^)/
渡り廊下でつながっている親の家の窓、開けてると野良猫が入ってくるとの事で塞ぐ事にしました。
私としては猫だったら良いと思うのですが、泥棒ちゃんだったら困るなぁ~と塞ぐ事を了承、ホームセンターで金網を買ってきて枠を釘打ちしました。
まあ・・こんなものかな?
上の枠木には背が届かないので脚立を用意致しました。隣りの小屋との狭い空間なので作業は脚立を置くのも大変でした。
出来栄えは上々、見た奥さんは気に入ってくれたようで、次は親の台所も・・
追加注文です。(^_^;
私の時給は高く付くよ!( ̄^ ̄)

ハナトラノオが咲き始めました。
どうも草にしか見えない私ですが、奥さんが気に入ってるようで全部引き抜く事は出来ませんでした。(ーー;)
先日トンボが沢山庭に飛んでいたと思いましたが、今はシジミ蝶がいっぱいです。お気に入りはミントのようです。(^ω^)

小雨が降ったり止んだりの1日、新潟は傘無しでもコンビニへ行くくらいでしたら大丈夫ですが、台風が接近しているようで今週は傘マークが付いています。
幸い、新潟には今年大雨は一度も無いので農作物にしても影響は有りませんが、県外からくる野菜は高くなってますね~!全国的に雨・風の影響はニュースで見てもわかるように大変な事になってるようです。
すっきりした秋晴れは今週末からでしょうか?
皆様お気をつけ下さいませ。(´・ω・`)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪
オリンピックの年に開催される同窓会は今回で4回目です。
会場はANAクラウンプラザホテル新潟でした。

屏風の前に座っているのは過去の中学校の先生たち、平均年齢80歳、9クラスの内の3クラスの担任です。
ゲストに毎年先生たちを呼んでいるのですが、毎回少なくなるのは仕方無い所でしょう。(^_^;)

奥で司会をして頂いているのは、「uX新潟テレビ21」のアナウンサー山崎薫子さん、実は同窓生の中に「uX新潟テレビ21」に在籍している男がいるので、毎回アナウンサーが司会を担当してくれています。
おかげで進行はいつもスムーズです。(^ω^)


一緒に写真を撮って頂きました。
撮ってくれたのは、ux新潟テレビ21に
在籍する同窓生です。(´∀`)
話がそれてしまいましたが、この4年で大分歳を感じるようになった人、まったく変わって無いと思える人など年々二手に分かれてくるように思いました。私の場合、当時のクラブのキャプテンからは「額の下は変わってないな!」だって・・・
それって額が広くなったって事ですか~!・・確かに・・(^_^;
18時半から21時まで、楽しい時間を過ごしました。
21時からは場所をホテルの16階に移して、2次会のスタートです。
23時のお開きまでビールやウイスキー、ワインなど夜景を楽しみながら過ごします。次回4年後の再開を約束して!
今日、何気にテレビを付けたら・・

ニュース番組で真面目にお仕事されていました。(´∀`)
昨日はありがとうございました!(^-^)/

私としては猫だったら良いと思うのですが、泥棒ちゃんだったら困るなぁ~と塞ぐ事を了承、ホームセンターで金網を買ってきて枠を釘打ちしました。

上の枠木には背が届かないので脚立を用意致しました。隣りの小屋との狭い空間なので作業は脚立を置くのも大変でした。
出来栄えは上々、見た奥さんは気に入ってくれたようで、次は親の台所も・・
追加注文です。(^_^;
私の時給は高く付くよ!( ̄^ ̄)


どうも草にしか見えない私ですが、奥さんが気に入ってるようで全部引き抜く事は出来ませんでした。(ーー;)
先日トンボが沢山庭に飛んでいたと思いましたが、今はシジミ蝶がいっぱいです。お気に入りはミントのようです。(^ω^)


小雨が降ったり止んだりの1日、新潟は傘無しでもコンビニへ行くくらいでしたら大丈夫ですが、台風が接近しているようで今週は傘マークが付いています。
幸い、新潟には今年大雨は一度も無いので農作物にしても影響は有りませんが、県外からくる野菜は高くなってますね~!全国的に雨・風の影響はニュースで見てもわかるように大変な事になってるようです。
すっきりした秋晴れは今週末からでしょうか?
皆様お気をつけ下さいませ。(´・ω・`)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。
(v^-^v)♪