新潟市水族館マリンピア日本海
新潟県には動物園がありません。
昨年までは誘致の話題が有ったと思いますが、どこへいったのやら?
新潟は南北に長く海岸線も多いので、水族館は3ツもあります。
新潟市水族館(マリンピア日本海)、上越市立水族博物館(うみがたり)、寺泊水族博物館、どれも1度は行った事がありますが、なかなか何度も訪れる事がありませんでした。

ニュースで動物園の開園がいろいろ流れています。
つられて水族館へ行ってみよう!と思い立ちました。(*’U`*)

身障者手帳を持つようになって助かるのは、入場料が格安になるという事でしょうか。大人1,500円が・・・
残り少なくなった人生を楽しんでくれとでも、言われているような気にもなりますが、出不精になりがちな手助けなのかも知れません。

約450種2万点の水生生物に出会える日本海側最大級の水族館。
大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは良いです。


毎日決められた時間に何回か行われるイルカショー
開催時間になると館内放送が流れ、みんな集まってきますよ。
一部抜粋してアップです。(^-^)/

室内には海波を模したプールが、潮の匂いをかもし出していたりします。
全体に暗い海の底を再現しているので、フラッシュ禁止では撮りづらい・・
外で撮れる代表はペンギンでした。

ペンギン海岸へ向かいました。泳ぐペンギンを見て下さい。

野生での絶滅が危惧されるフンボルトペンギンでした。

何種類もの魚類が見れましたが、やはり動物園が欲しいですね。(^∇^)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
昨年までは誘致の話題が有ったと思いますが、どこへいったのやら?
新潟は南北に長く海岸線も多いので、水族館は3ツもあります。
新潟市水族館(マリンピア日本海)、上越市立水族博物館(うみがたり)、寺泊水族博物館、どれも1度は行った事がありますが、なかなか何度も訪れる事がありませんでした。

ニュースで動物園の開園がいろいろ流れています。
つられて水族館へ行ってみよう!と思い立ちました。(*’U`*)

身障者手帳を持つようになって助かるのは、入場料が格安になるという事でしょうか。大人1,500円が・・・
残り少なくなった人生を楽しんでくれとでも、言われているような気にもなりますが、出不精になりがちな手助けなのかも知れません。


約450種2万点の水生生物に出会える日本海側最大級の水族館。
大水槽の底を通るマリントンネルからの眺めは良いです。




毎日決められた時間に何回か行われるイルカショー
開催時間になると館内放送が流れ、みんな集まってきますよ。


室内には海波を模したプールが、潮の匂いをかもし出していたりします。
全体に暗い海の底を再現しているので、フラッシュ禁止では撮りづらい・・
外で撮れる代表はペンギンでした。




野生での絶滅が危惧されるフンボルトペンギンでした。

何種類もの魚類が見れましたが、やはり動物園が欲しいですね。(^∇^)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ