fc2ブログ

色彩豊かな村松公園

黄金の里への帰り道で通った村松公園で、真っ赤な紅葉が見えたので寄ってみました。(それぞれ拡大できます。)
村松公園168

燃えるような赤!
村松公園218
黄色や緑、オレンジや赤、様々な色で迎えてくれました。
村松公園190  村松公園176
村松公園195  村松公園182
天気が良いとモミジも見栄えしてきます。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
村松公園184
綺麗な紅葉、なのにほとんど誰も居ません。悲しいネ・・・(´・_・`)
村松公園177  村松公園216
数人のカメラマンと声をかわし、挨拶する程度です。
モデルになってくれる人も見当たりませんでした。(つД`)ノ

村松公園215
インスタグラムを見ると、毎回モデルと一緒に撮ってるプロの写真家さんがいるようで、写真の構図もしっかり決めてアップされてる方がいらっしゃいます。
きっと高いカメラで撮ってるんだろうなぁ~
やはり風景だけの写真より、人と一緒に撮る風景が好きですねー!

村松公園214
気取らないスナップ写真、素材が良ければきっと良い写真になりますね。
そう信じて、またカメラを持って出かけますよ。(^∇^)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからもポチッとクリック
  応援よろしく!
      励みになります。

  ブログトップ←へ

村松公園のモミジ

村松公園が紅葉見頃に変わった為、伺いました。
五泉市紅葉情報11.5
まだ私から見たら「色づき始め」と同じでしょうか、他に訪れていた人たちも「まだこれからだね。」と話していました。

まだまだ緑の多い公園です。
村松公園009
赤く染まったモミジを探しますが、まだ全体に真っ赤なモミジは少ない気がします。
村松公園004  村松公園037

部分的にアップを狙って!
村松公園028
変化中のオレンジっぽい色も素敵です。
村松公園016  村松公園018

いつも真っ赤に染まった階段付近がスポット的な場所ですが、・・
まだ1週間は早かったように感じます。
村松公園054
緑も紅葉を意識しなければ綺麗なのですけどネ。(*´~`*)
村松公園010  村松公園031

村松公園020  村松公園046
村松公園051  村松公園043

村松公園033
ニュースで弥彦公園のもみじ谷も見頃を伝えていたので今週末は混むのでしょうけど、私的には10日頃ではないかと思っています。どちらにしても、土日はあまり出かけないのですけどね。(。-_-。)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからもポチッとクリック
  応援よろしく!
      励みになります。

  ブログトップ←へ

村松公園の紅葉

14日にドライブがてら五泉市の村松公園を訪れました。
村松公園3080
愛宕山を中心に作られた自然公園と言っても良いでしょう、五泉市では春の桜、秋の紅葉や、四季折々に咲き誇るツツジ、牡丹、アジサイなどの「花の公園」としても知られています。
村松公園3075
但し、春の桜の時期の駐車場が有料となるため、春は来ません。(^^ゞ
村松公園3042  村松公園3053

いろんな方向にカメラを向けていたら、アジア系の女性に手を振られたので1枚!((^∀^*)) 
村松公園3050

村松公園3042  村松公園3053
カラフルなモミジの紅葉、春と違いカメラを持参している人ばかりです。
村松公園3051

村松公園3091  村松公園3092
村松公園3093  村松公園3070
モミジだけを撮ってると、どこで撮っても一緒に見えますね。(;^_^A
村松公園3099
私はやはり花木を撮るのはアップ写真では無くて、景色の一部としての写真にしていきたいと、あらためて思いました。



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからもポチッとクリック
  応援よろしく!
      励みになります。

  ブログトップ←へ

緊急事態宣言

緊急事態宣言が何故今?
県知事も急な展開にビックリの記者会見でした。
県知事-1

元々が悪評だった3点セットが与党からも異論が出てから急展開する事になりました。これが変だとようやく伝わったのですね。
不評3点セット2
期待させるような発表がマスク2枚の配布でガッカリさせたり、
特にひどいのが一見良さそうな減収世帯に30万円の配布
一例を上げると、・・・
60万円の収入が有った人が30万円に減った30万円の支給
40万円の収入が有った人が30万円に減った支給対象外
20万円の収入が有った人が15万円に減った支給対象外
高収入だった人を守る!こんな理不尽な支給がされようとしていたのです。もう少し頭の良い政治家は居ないのか?
不評を受けてようやく気づいたのでしょうか?
まだ気づいていないなんてことはいくらなんでも無いですよね?
そして総理の動画、感覚がズレてるとしか思えない!おごりの塊です。


県知事-2

緊急事態宣言を全国に発する事で、感染が無い岩手でも国民全員10万円の配布の理屈が合います。
12兆円の予算が必要となるのは前のブログでも書きましたが、日本の通貨なのですからどんどん印刷すれば良い事です。
不足を国債発行でまた赤字を増やそうという考えのようですが、いい加減に頭を切り替えて欲しいものです。

30万円の給付は本当に困っている人、給与などの収入制限をしっかり行って5割減っても世間から見れば高額の人へは給付しない!などで、困っている人を見逃さない政策として欲しいですね。


県知事-3
県は自宅待機を要請するでしょうか・・・?
まあ成るように成るですね。ヽ(* ̄▽ ̄)┌

私は移動の自粛が一番だと思うので、経済を考えずに新幹線や鉄道をストップする。混雑(密集)を減らしウイルス菌を撒き散らす事を防ぐためにも交通網を一時期遮断する!事が一番の近道と思っています。まあそんな神がかり的な事は日本では無理なのでしょうけどネ。(¯―¯٥)


五泉のチューリップを見た帰りに、村松公園へ桜を見に寄りました。
夕暮れが近い時間帯なので、白い桜も少し夕陽色を映しています。
村松公園7981
約3000本の桜が一斉に咲き誇る村松公園は、ソメイヨシノが9割、その他ピンクの濃いヨウコウや、希少種の穂咲彼岸八重桜などの桜も楽しめます。

村松公園7990
夕陽が枝に光る風景も良いものです。

村松公園8018

村松公園7989

村松公園7984日本さくら名所100選にも選ばれて
おり、観桜期間中には露店や売店が
立ち並ぶほか、ステージイベントも開催
されるそうですが、・・・

今年は静かな公園です。

さーて、いつまで自由に動けるかな?(-。-;)
私的には昨年より濃厚接触者が99.9%減っています。。・゚・(ノ∀`)・゚・。



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからもポチッとクリック
  応援よろしく!
      励みになります。

  ブログトップ←へ

紅葉見頃まであとわずか。

村松公園を訪れました。
やはり紅葉はまだ少し早かったようです。(;^_^A
緑が多いなかを紅葉を求めて歩きました。
紅葉-11
ここは桜でも有名な公園なのですが、公園入口広場では桜の紅葉は今ひとつ、先日の空中庭園の方が進んでいました。
なのでモミジばかりを狙うことにしました。
紅葉-7 紅葉-8 紅葉-15

まだ少ないなぁ~と思いながらテッペンを訪れます。
村松公園-1
工事中?注意して行けそうです。
村松公園山へ-1 村松公園山へ-3 村松公園山へ-4
愛宕神社、更に上の真っ赤な鳥居をくぐって・・・
村松公園山へ-5 村松公園山へ-8 村松公園山へ-9
更にさらに、テッペンを目指して矢印に沿って歩きます。
展望台に到着、この山で一番高い場所です。
展望台-1  展望台-2
最上階の展望台はガラス張りでしたが、きれいなガラスで景色が見やすかったです。
良い天気ですが、明日からは傘マークが多いみたい、。。(^_^;
草-1  草-2
まだ色づき始め来週のようです。
紅葉-5
写真だけ見返せば、見頃の紅葉!(*´ω`*)
まあ良いか。


前にも話した事がありますが、近所の休んでる喫茶店「エル」さん、前にアップしたときに10月再開と書いたのですが、なかなか治らないようで何回も再開予定日が変わります。
エル-1  エル-2
10月に行ったら・・、11月1日に伺ったら・・
怪我の治りが遅いのかな~?(;^_^A
早く治りますように!



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。


これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

少しだけ紅葉気分

紅葉までもう少しですね。(^o^)p
一部赤く染まってきていますが、まだ緑も多いです。
紅葉-1
新潟県五泉市の村松公園です。
春の日本さくら名所100選に選ばれてる3000本の桜や秋の紅葉、四季折々に咲き誇るツツジ、牡丹、アジサイなどの「花の公園」としても有名な場所です。

村松公園-5  村松公園-6
この時期は紅葉を待つばかりでしょうか、良い天気の日は遊具などに子供の姿も見られます。( ´∀`)b
村松公園-7
公園内の愛宕山を中心に赤松が美しい遊歩道や展望台も造られていますが、今回はお昼休憩で寄っただけなので、入口付近だけを散策です。(^^ゞ
村松公園-8


この階段のモミジ! 
まだ緑々しています。( T_T)\(^-^ )
私はこの階段のオレンジに染まる紅葉が一番好きなのですが、もう半月くらい掛かりそうですね。(;´∀`)

村松公園-4  村松公園-2
少し歩くと赤く燃える木も見えて来ます。

望遠で少し赤い部分だけアップ!(*^^*)
紅葉-3
ん~(^.^;
やはりアップだけでは寂しいですね。

紅葉-2県民が選んだ「にいがた景勝100選」で第3位に選ばれていますが、ちょっと遠くて何かのついででないと私にはなかなか来れない場所です。



今回は時間が無くて奥まで行けませんでしたが、部分的では無くて青空いっぱいに燃えるモミジを早く見たいものです。(*˘︶˘*).。.:*♡

やはり弥彦山の紅葉谷かな?
今年は紅葉が遅れてるとか・・・でも・・・
昨年の紅葉谷を書いたブログ11月9日に伺ってました。
同じ頃に行こうかな~!楽しみです。ヾ(*´∀`*)ノ



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。


村松公園の紅葉始め

10月最後の日、五泉市の村松公園でお昼休憩です。(・∀・)
休憩した時は雨が結構降っていましたが、モミジの紅葉に誘われて時間が許す限り散策致しました。(*´ω`*)
村松公園-1

まだまだ真っ赤にすべてが染まったわけでは有りませんが、それでも満足です。本格的な紅葉は弥彦公園まで取っておきますよ。(^^ゞ
村松公園のモミジ-2  村松公園-3

緑や黄色がまだ多いです。この雨で紅葉が一気に広がるでしょうか?
村松公園のモミジ-5  村松公園のモミジ-8黄色

地面に目をやると、少しだけ小さな花が咲いてました。
村松公園の落ち葉と-2 村松公園の落ち葉と-1 村松公園の落ち葉と-3

村松公園のモミジ-7この公園が真っ赤に染まるのは、あと1週間くらい必要でしょうか(⌒▽⌒)

雨の中、傘差しで歩くのが少し苦労するため、あまり奥へは行けませんでした。
ほぼ同じ場所で紅葉を楽しんだ1時間でした。 d(⌒o⌒)b♪


我が家で放置していたオリズルランをちょっと手入れです。d( ̄  ̄)
オリズルラン-1  オリズルラン-2
枯れ葉が気になったもので、整理しただけですけど見れるようになってきました。=^-^= チョットの手間を惜しんではいけませんね。(*'-')b



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。


村松公園の夏

今朝5時頃からものすごい大雨が降ってきました。

今日は村松へ巡回に出かけましたが、途中隣に並んだトラックから跳ね上げられた雨水が私の車のフロントを埋め尽くし前がまったく見えない!
一瞬の判断で、見えない道路をアクセル踏んで前へ出ました。
死ぬかと思った。(-。-;)
雨の日はトラックの隣に並ばないようにしなくっちゃ!(;^_^A
村松公園
8時頃にはもう小雨でしたが、予報通りお昼には暑い日に!
お昼休憩は近くの村松公園です。

弁当をさっさと食べて、
公園内を歩きます。

春の桜は日本さくら名所100選にも新潟県内3箇所の内の1つとして選ばれている場所、秋は紅葉が素敵で何度かブログにアップしたことも有りますが、夏はあまり訪れる事が無い公園でした。(=^--^)

公園内の愛宕山を少し歩きます。
上に愛宕神社があるのですが、そこまでは歩いても10分ちょっと?
名前は分かりませんが、最初に出会った群生する花は紫色でした。
ムラサキの花-2

愛宕山の道咲いてる花を見つけるともう少し歩いてみたくなります。(*^^*)

白い花-1




白い花

ほか中々私には見逃してしまいそうな小さな花たち
黄色い花-2  白い花-101
白い花-102  ピンクの花
クリックで拡大して見ても、私のデジカメでは限界が有ります。
最後のピンクの花は可愛い花でしたが、アップは難しいです。(¯―¯٥)

結局、上にあった愛宕神社まで20分掛けて到着、写真を少し撮って折り返しました。
愛宕神社  愛宕山からの景色

折り返しは別の道を下ります。
もう枯れてしまっている紫陽花の道でしたが、しぶとく咲いている花を発見で1枚!
紫陽花-1  ヤマハギ-1

美味しそうなモノも!これブドウ?
ヤマブドウか-1
美味しそうに見えるけど、手が出せません。
野性味の無い臆病な私です。(T_T)

往復45分掛かりましたが、これだけでも汗が出そう!
朝の雨が嘘のよう、また暑い日になりました。(^.^;
サルスベリ

テレビでスパイダーマンを見ながら書いていたら、日付をまたいでしまいました。直すのも面倒なのでこのままアップです。25日金曜日の出来事でした。(*´ω`*)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。


プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2023/06 ≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
結婚報告記者会見 山里亮太と蒼井優    (山里亮太と蒼井優)
Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  
六月の雨 6月の雨        (別府葉子)
サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)
第九 第九      (フラッシュモブ)