3月23日の花壇
日曜日の朝、途中からパソコンが作動しなくなりました。(*゚Q゚*)
接続を確認したり、モデムを見に来たりして頂きましたが治らず、先程モデムから先の回線が切断?されていたようで、最終的にNTTさんが修理で25日開通!まる4日間パソコン不通でした。
今日は25日ですが、日付を戻して写真等アップです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3月23日
ようやく早咲きの河津桜が3分咲きになりました。
それぞれクリック拡大して見て頂けると嬉しいです。( ^ω^ )

ソメイヨシノの開花宣言はまだ出ていませんが、今年も早そうです。

いっぱい花を咲かせている部分をアップで!
昨年、余分と思われる枝を剪定したので、スッキリと花が見れました。
この河津桜が満開になったら、ソメイヨシノの開花宣言が出るでしょう。
もう少しです。
乙女椿

乙女椿が咲き始めました。
椿と言うと、県の木に指定されている雪椿が気になる時期になります。
今年もミス雪椿コンテストは中止ですが、4月前半頃から楽しめる加茂山公園の雪椿は楽しみたいと思います。
テータテート(Tete a tete) マーガレット

スミレ たぶんビオラ

テータテートは2年前から比べると倍の花が咲いています。
ビオラと思われる花は、だいぶ前に近所の解体する住宅から家内が頂いてきたものを適当に植えていたものですが、聞いたときは「スミレ」と言ってたのですが、たぶんビオラですよね~?1年草かと思ってましたが、花数がやはり増えて咲きました。
スミレは日本全土に古来から自生している山野草というイメージで、そんなに艶やかに見えなかった記憶です。
ビオラは他にいっぱい咲いています。
次のアップはチューリップが咲いてからでしょうか・・(o‘∀‘o)*:◦♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
接続を確認したり、モデムを見に来たりして頂きましたが治らず、先程モデムから先の回線が切断?されていたようで、最終的にNTTさんが修理で25日開通!まる4日間パソコン不通でした。
今日は25日ですが、日付を戻して写真等アップです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
3月23日
ようやく早咲きの河津桜が3分咲きになりました。
それぞれクリック拡大して見て頂けると嬉しいです。( ^ω^ )

ソメイヨシノの開花宣言はまだ出ていませんが、今年も早そうです。


いっぱい花を咲かせている部分をアップで!
昨年、余分と思われる枝を剪定したので、スッキリと花が見れました。
この河津桜が満開になったら、ソメイヨシノの開花宣言が出るでしょう。
もう少しです。
乙女椿

乙女椿が咲き始めました。
椿と言うと、県の木に指定されている雪椿が気になる時期になります。
今年もミス雪椿コンテストは中止ですが、4月前半頃から楽しめる加茂山公園の雪椿は楽しみたいと思います。
テータテート(Tete a tete) マーガレット



テータテートは2年前から比べると倍の花が咲いています。
ビオラと思われる花は、だいぶ前に近所の解体する住宅から家内が頂いてきたものを適当に植えていたものですが、聞いたときは「スミレ」と言ってたのですが、たぶんビオラですよね~?1年草かと思ってましたが、花数がやはり増えて咲きました。
スミレは日本全土に古来から自生している山野草というイメージで、そんなに艶やかに見えなかった記憶です。
ビオラは他にいっぱい咲いています。
次のアップはチューリップが咲いてからでしょうか・・(o‘∀‘o)*:◦♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ