道の駅「阿賀の里」
動→静→動です。(16日行動の続き)
静かな将軍杉の次は車で約8分、又しても距離は約6km、新潟方面へ下って道の駅「阿賀の里」へ寄りました。

そうそう!ウオータージェットの乗場でもあります。
沢山の人であふれていて、日曜だった事を思いださせます。
お土産売場を通り抜けると、池があり子供たちの声が響いています。

良い天気で石の上は暖かいですから、かっこうの休憩場ですね。
なんと!将軍杉の場所でお話しした若いカップルに遭遇!
「またお逢いしましたね!」と言葉を交わして、そういえば土産物を扱ってる道の駅ですから、大きな確率で会うのが当然なのかも知れないと悟りました。
阿賀野川の土手には沢山の人達、そろそろウオータージェットが来るのかな?・・・私も覗きに行きました。

すぐ裏に阿賀野川が流れています。
ウオータージェットの乗場を見ると、ちょうど船が通過する所でした。



先程伺ってた楊川ダムが、常に水を流していないと乗れない乗り物なんですね。水不足になったら運行しないのかな?・・でしょうね~

久々の青空の一日でした。
青空は気分が良いですね~!
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
静かな将軍杉の次は車で約8分、又しても距離は約6km、新潟方面へ下って道の駅「阿賀の里」へ寄りました。

そうそう!ウオータージェットの乗場でもあります。
沢山の人であふれていて、日曜だった事を思いださせます。
お土産売場を通り抜けると、池があり子供たちの声が響いています。

良い天気で石の上は暖かいですから、かっこうの休憩場ですね。
なんと!将軍杉の場所でお話しした若いカップルに遭遇!
「またお逢いしましたね!」と言葉を交わして、そういえば土産物を扱ってる道の駅ですから、大きな確率で会うのが当然なのかも知れないと悟りました。
阿賀野川の土手には沢山の人達、そろそろウオータージェットが来るのかな?・・・私も覗きに行きました。


すぐ裏に阿賀野川が流れています。
ウオータージェットの乗場を見ると、ちょうど船が通過する所でした。



先程伺ってた楊川ダムが、常に水を流していないと乗れない乗り物なんですね。水不足になったら運行しないのかな?・・でしょうね~

久々の青空の一日でした。
青空は気分が良いですね~!
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ