オニバスの池2023
昨年は絶滅の危機なのか、9月になっても池を覆うほどのオニバスが見れなかった記事を書きました。今年も少なかったらショックです。

恐る恐る池を確認!
ほっと胸をなでおろしましたよ。(^^♪
池からはみ出さんばかりに広がっていて、池の水が見えません。

葉が重なり合って、隆起も見られるほどの勢いです。

見晴らし台の上から池全体を確認!

池全体を覆う葉っぱです。昨年とは全く違います。
大きな葉に比べて、沢山の小さな花をアップで狙って撮りました。

小さい花ですが、大きな葉を突き破って出てきます。

葉に穴を開けて出てきてるのが分かるでしょうか!
今年一番の猛暑と思われる日ですが、サウナに入ってるような気候の中でオニバスの花が元気に立ち上がってるのを見ると、私も元気をもらえるように感じます。
複数のオニバスの池があるなか、一番端の池には水草があります。
今の時期は・・・ミズアオイとガガブタが咲いてました。
【ガガブタ】

これまた更に小さな花ですね。

毎年、この小さな花も探してしまいます。不思議な形が魅力的!
【ミズアオイ】

覆いつくすほど咲いてたミズアオイの花たち。

青空のような青、手の届く場所でいっぱい咲いてます。p(*^-^*)q
オニバスを見に来た人たちは、オニバスの池に夢中!
小さな花も見て欲しいですね。

今日は思った以上に咲いてたオニバスが嬉しい日でした。。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

恐る恐る池を確認!
ほっと胸をなでおろしましたよ。(^^♪
池からはみ出さんばかりに広がっていて、池の水が見えません。


葉が重なり合って、隆起も見られるほどの勢いです。



見晴らし台の上から池全体を確認!


池全体を覆う葉っぱです。昨年とは全く違います。
大きな葉に比べて、沢山の小さな花をアップで狙って撮りました。

小さい花ですが、大きな葉を突き破って出てきます。



葉に穴を開けて出てきてるのが分かるでしょうか!
今年一番の猛暑と思われる日ですが、サウナに入ってるような気候の中でオニバスの花が元気に立ち上がってるのを見ると、私も元気をもらえるように感じます。
複数のオニバスの池があるなか、一番端の池には水草があります。
今の時期は・・・ミズアオイとガガブタが咲いてました。
【ガガブタ】

これまた更に小さな花ですね。



毎年、この小さな花も探してしまいます。不思議な形が魅力的!
【ミズアオイ】

覆いつくすほど咲いてたミズアオイの花たち。



青空のような青、手の届く場所でいっぱい咲いてます。p(*^-^*)q
オニバスを見に来た人たちは、オニバスの池に夢中!
小さな花も見て欲しいですね。

今日は思った以上に咲いてたオニバスが嬉しい日でした。。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ