奥胎内の黄葉
前日のニュースで奥胎内が見頃と言ってたので、早起き出来たら行こうと決めていました。で!向かったのですが、・・・・・

山に近づいてくると、あまり良い天気では無さそうで引き返すか・・・

山道を上がり始めて、色付いた木々を見たら不安は吹き飛びました。


山道であまり止まりたくは無いのですが、山の紅葉・黄葉は素敵です。
秋の山の三原色は緑・黄・赤ですね!(*´~`*)

激しい鳴き声で
? 少し移動して
クリックです。(^^♪
来るたびに会いますね。
出発して1時間半、片道64kmの走行で到着しました。

奥胎内ヒュッテです。(それぞれ拡大して見て頂ければ嬉しいです。)
到着時、小雨が降っていましたが、午後から透析、時間も無いので傘さしながらヒュッテ隣のブナ林へ向かいました。

小雨降るブナ林の中に身を任せる感じで撮り始めましたよ。



毎年、崖下の川からの眺めを撮っていましたが、今年は工事中で通行止めでした。なんてこった!
上から崖下を覗きます。
せっかく来たのに、下で撮るのも楽しみにしていたのですが、残念!

雨はすぐ止みましたが、木々がしっとり、赤も黄色も綺麗に見えます。


ブナ林は癒されました。
また来年!。゚(゚^∀^゚)σ。゚
PS: (明日は日曜でした。
基本、日曜日は混む場所は避けたいので移動は控えたいと思います。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

山に近づいてくると、あまり良い天気では無さそうで引き返すか・・・

山道を上がり始めて、色付いた木々を見たら不安は吹き飛びました。






山道であまり止まりたくは無いのですが、山の紅葉・黄葉は素敵です。
秋の山の三原色は緑・黄・赤ですね!(*´~`*)

激しい鳴き声で


来るたびに会いますね。
出発して1時間半、片道64kmの走行で到着しました。

奥胎内ヒュッテです。(それぞれ拡大して見て頂ければ嬉しいです。)
到着時、小雨が降っていましたが、午後から透析、時間も無いので傘さしながらヒュッテ隣のブナ林へ向かいました。



小雨降るブナ林の中に身を任せる感じで撮り始めましたよ。







毎年、崖下の川からの眺めを撮っていましたが、今年は工事中で通行止めでした。なんてこった!
上から崖下を覗きます。
せっかく来たのに、下で撮るのも楽しみにしていたのですが、残念!



雨はすぐ止みましたが、木々がしっとり、赤も黄色も綺麗に見えます。





ブナ林は癒されました。
また来年!。゚(゚^∀^゚)σ。゚
PS: (明日は日曜でした。
基本、日曜日は混む場所は避けたいので移動は控えたいと思います。)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ