下田村のフォト展示を見てきました。
三条市役所から少し前に青い封筒が届いていました。
フォトコンテストの展示会についての案内で、日程が入っていました。
案内から抜粋です。

「いい湯らてい」は入場料が必要なので、避けました。(^^ゞ
18日、天気が良いのでドライブがてら三条市下田へ

何故伺ったのかと言うと、・・・
前にも話したことですがカメラ屋に任せてしまったプリントがまったく意図しない切り取り方をされていたので、確認の意味もあるのでした。
展示スペースへ

やはり思った通りです。よくこれで入選したものだと思ってしまいました。
六つ切りサイズ応募の為、四つ切に合わせて撮ったフィルムの真ん中を使ってくれるものと思っていましたが、甘かったです。(¯―¯٥)
写真を拡大してわかると思いますが・・・道が無い!?
タイトル「高城へ続く道」と付けたのを考慮してくれれば、右端からプリントされるのは論外です。
私の思っていた構図は、A4サイズですが

違いが分かって頂けるでしょうか。(*´~`*)
ヒメサユリだけが主体では無くて、左の頂上へ続く道を構図に入れて欲しかったのです。六つ切りサイズということで左右が短くなるのは知ってましたが、真ん中が使われず、右端を合わせたプリントになっていました。
多分ヒメサユリコンテストという事で、ヒメサユリを中心にもってきたのでしょうね。(ノ_<)
もっとも意図した通りにプリントされてたら、入選したかは不明ですけど・・
プリントは人任せでは無くて、納得したものにしたいと思ったのでした。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
フォトコンテストの展示会についての案内で、日程が入っていました。


「いい湯らてい」は入場料が必要なので、避けました。(^^ゞ
18日、天気が良いのでドライブがてら三条市下田へ


前にも話したことですがカメラ屋に任せてしまったプリントがまったく意図しない切り取り方をされていたので、確認の意味もあるのでした。
展示スペースへ

やはり思った通りです。よくこれで入選したものだと思ってしまいました。
六つ切りサイズ応募の為、四つ切に合わせて撮ったフィルムの真ん中を使ってくれるものと思っていましたが、甘かったです。(¯―¯٥)

タイトル「高城へ続く道」と付けたのを考慮してくれれば、右端からプリントされるのは論外です。
私の思っていた構図は、A4サイズですが


違いが分かって頂けるでしょうか。(*´~`*)
ヒメサユリだけが主体では無くて、左の頂上へ続く道を構図に入れて欲しかったのです。六つ切りサイズということで左右が短くなるのは知ってましたが、真ん中が使われず、右端を合わせたプリントになっていました。
多分ヒメサユリコンテストという事で、ヒメサユリを中心にもってきたのでしょうね。(ノ_<)
もっとも意図した通りにプリントされてたら、入選したかは不明ですけど・・
プリントは人任せでは無くて、納得したものにしたいと思ったのでした。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ