加茂川の鯉のぼり2023
5月の大型連休・・・毎日連休の私にとっては何処へ行っても混むなぁ
などと思いながらも、良い天気なので出掛けてしまいました。

この時期恒例の「鯉のぼり」です。
加茂市の中心部を流れる加茂川に、約500匹の鯉のぼりが川を横断するように飾られています。

およそ30年前から集められた鯉のぼりが空を泳ぐさまは、圧巻です。

しかし、さすが祭日だけあって人が多いです。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ




最近のコロナ感染者数は若干増加傾向にあるとの事ですが、外だからかマスクを外してる人が多かったです。
せっかく加茂へ来たので、加茂山公園のリスさんに会いに行きました。



前はシマリスに直接餌を手渡し出来ましたが、今回は無しです。
職員の方の話では、連休中人が多すぎて出せないとの話でした。
訪れた日が悪かったですね。(´∀`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
などと思いながらも、良い天気なので出掛けてしまいました。

この時期恒例の「鯉のぼり」です。
加茂市の中心部を流れる加茂川に、約500匹の鯉のぼりが川を横断するように飾られています。


およそ30年前から集められた鯉のぼりが空を泳ぐさまは、圧巻です。



しかし、さすが祭日だけあって人が多いです。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ








最近のコロナ感染者数は若干増加傾向にあるとの事ですが、外だからかマスクを外してる人が多かったです。
せっかく加茂へ来たので、加茂山公園のリスさんに会いに行きました。






前はシマリスに直接餌を手渡し出来ましたが、今回は無しです。
職員の方の話では、連休中人が多すぎて出せないとの話でした。
訪れた日が悪かったですね。(´∀`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ