胎内市チューリップフェスティバル2022
昨年はウエディングの日が雨予報だった為、晴れの日を選んで伺った「長池憩いの森公園」です。
今年はウエディング予定の日に伺うことが出来ました。
ちょっと用事を済ませて到着したら、もう多くの人出です。
駐車場も多くの車!混む訳です、伺ったのは土曜日でした。(^-^;
最初に目に飛び込んできたのは菜の花です。今年は菜の花が手前!

菜の花が敷き詰められた総面積4.2haの花畑、菜の花の迷路に迷い込みますが、今日みたいな良い天気では花の香りが漂って歩くのも楽しくなりますね。


中へ入ると、何が書かれているのか?もう全く分かりません。
広い菜の花畑を通り過ぎると、チューリップ畑へ到着です。

カメラを何方へ向けても多くの人が写りますので、逆に人を撮るように花を合わせて撮ってみました。





広い畑には主に定番のチューリップが咲いています。
他にはちょっと変わったチューリップも植えてあったり、球根掘り取り体験コーナーでは10本500円で好きなチューリップを掘ったり出来るのは毎年の恒例となっています。


来年用に自宅に持ち帰って植えるのですが、今回私はしませんでした。
様々なチューリップ




やっぱり好きだと見直してます。(ノ´▽`*)b☆


満足したので帰ろう!と思ってた所で、アナウンスが入りました。
忘れてました、ウエディングが有るのを!
透析が午後からあるにも関わらず、この日を選んだのは・・・
11時からとは1組目・・・
少しだけ見て帰ることにしました。(ノ∇≦*)

遠くから

もう1時間早ければ良かったのに、途中で退席しちゃいましたよ。
お幸せに!(」*´∇`)」
4月30日の晴れの日でした。

今日、メルカリで龍の置物が売れました。(小遣い増えた!)

次は何が売れるかな?。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

ちょっと用事を済ませて到着したら、もう多くの人出です。
駐車場も多くの車!混む訳です、伺ったのは土曜日でした。(^-^;
最初に目に飛び込んできたのは菜の花です。今年は菜の花が手前!

菜の花が敷き詰められた総面積4.2haの花畑、菜の花の迷路に迷い込みますが、今日みたいな良い天気では花の香りが漂って歩くのも楽しくなりますね。


中へ入ると、何が書かれているのか?もう全く分かりません。
広い菜の花畑を通り過ぎると、チューリップ畑へ到着です。

カメラを何方へ向けても多くの人が写りますので、逆に人を撮るように花を合わせて撮ってみました。










広い畑には主に定番のチューリップが咲いています。
他にはちょっと変わったチューリップも植えてあったり、球根掘り取り体験コーナーでは10本500円で好きなチューリップを掘ったり出来るのは毎年の恒例となっています。




来年用に自宅に持ち帰って植えるのですが、今回私はしませんでした。
様々なチューリップ












やっぱり好きだと見直してます。(ノ´▽`*)b☆




満足したので帰ろう!と思ってた所で、アナウンスが入りました。
忘れてました、ウエディングが有るのを!
透析が午後からあるにも関わらず、この日を選んだのは・・・
11時からとは1組目・・・
少しだけ見て帰ることにしました。(ノ∇≦*)

遠くから



もう1時間早ければ良かったのに、途中で退席しちゃいましたよ。
お幸せに!(」*´∇`)」
4月30日の晴れの日でした。

今日、メルカリで龍の置物が売れました。(小遣い増えた!)

次は何が売れるかな?。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ