胎内市チューリップフェスティバル2023
今年はどの花も早い開花だった為、例年同様のチューリップフェスティバルはだいぶ苦労しているのではないか?と思いましたが、人前結婚式の日に伺いたくてこの日(29日)になりました。

入口を見ると、ちょうど見頃!
今年はチューリップのコレクション展コーナーが有り、1,200品種のコレクションから420品種が植えられていました。
多彩な花の周りには多くの人であふれていましたよ。(^^♪

品種の名前がそれぞれ付いていましたが、これだけ多いと札を見る気にはなれません。(^-^;


多彩なチューリップに人々が集まります。



人の流れが変わったのは、人前結婚式が始まろうとした時点でしょう。

午前中は新潟市のこのカップルでした。


菜の花畑の迷路、「叶えよう世界の平和」

疲れて途中で引き返してしまいましたよ。(T_T)
マスコットなども登場して賑やかな会場です。


胎内ではまだチューリップが見頃でした。
花の開花状況は県内だけでも違いがあるものですね。
チューリップは毎年ここが最後の訪問になります。
さあ、5月はどんな花たちが魅了させてくれるでしょうか。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ


入口を見ると、ちょうど見頃!
今年はチューリップのコレクション展コーナーが有り、1,200品種のコレクションから420品種が植えられていました。
多彩な花の周りには多くの人であふれていましたよ。(^^♪

品種の名前がそれぞれ付いていましたが、これだけ多いと札を見る気にはなれません。(^-^;






多彩なチューリップに人々が集まります。






人の流れが変わったのは、人前結婚式が始まろうとした時点でしょう。

午前中は新潟市のこのカップルでした。





菜の花畑の迷路、「叶えよう世界の平和」



疲れて途中で引き返してしまいましたよ。(T_T)
マスコットなども登場して賑やかな会場です。






胎内ではまだチューリップが見頃でした。
花の開花状況は県内だけでも違いがあるものですね。
チューリップは毎年ここが最後の訪問になります。
さあ、5月はどんな花たちが魅了させてくれるでしょうか。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ