天寿園のネジバナ
毎日暑い日が続きます。
暑すぎて遠出する気分が起きないので、買物だけ・・・
透析の際の夏用の半袖パジャマを買い、ついでに久しぶりに宝くじを購入!と言ってもバラで10枚だけです。(=∀=)
出たついでに天寿園へ、ネジバナが咲いてる事を期待して寄り道です。

天寿園は日本庭園と中国庭園に分かれていますが、ネジバナは日本庭園の芝生の所で見ることが出来ます。

誰も居ませんが、小さな滝が常に流れているのが涼し気で良いですね。
麦わら帽子をかぶって訪問しますが、それでも暑くて長居は出来ません。
すぐに日本庭園の芝生の場所へ

しっかりネジバナだけ残して芝生が刈られていました。
「芝生に入らないで」との事で、望遠で撮ってますが、・・・あれ?
もしかして白いネジバナが有る!


天寿園で白いネジバナは初めて見ました。
探すとけっこう有るものですね!調べてみると、シロイロネジバナはまれにあるそうで、そんなに珍しくも無いようです。(=∀=)
やはり普通のピンク色が可愛いですね。


ねじれ方にも個性が有りますね。
右回りや左回りのネジバナもあれば、途中でねじれ方が変わるもの
どちらが多いというわけではなくて、ほぼ半々の割合で見れるようです。
腰をかがめるというより、背を丸めて顔を近づけて撮りましたよ。
日本庭園から中国庭園へ向かう途中には紫陽花が咲いてます。

そう言えば紫陽花の護摩堂山はどうしようかな・・・・・


いつ来てもほとんど誰も居ないのに、よくもってます。


こちらにも水を滝のように流して・・、経費の心配をしてしまいます。

紫陽花をどうしようと思ってる間に、どんどん花暦は進んでいきます。
紫陽花、蓮、オニバス、ほか浮葉植物ではアサザ・ガガブタ・コウホネ・ヒシなどいっぱい見たいです。
さてさて・・・(*´~`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
暑すぎて遠出する気分が起きないので、買物だけ・・・
透析の際の夏用の半袖パジャマを買い、ついでに久しぶりに宝くじを購入!と言ってもバラで10枚だけです。(=∀=)
出たついでに天寿園へ、ネジバナが咲いてる事を期待して寄り道です。

天寿園は日本庭園と中国庭園に分かれていますが、ネジバナは日本庭園の芝生の所で見ることが出来ます。

誰も居ませんが、小さな滝が常に流れているのが涼し気で良いですね。
麦わら帽子をかぶって訪問しますが、それでも暑くて長居は出来ません。
すぐに日本庭園の芝生の場所へ

しっかりネジバナだけ残して芝生が刈られていました。
「芝生に入らないで」との事で、望遠で撮ってますが、・・・あれ?
もしかして白いネジバナが有る!






天寿園で白いネジバナは初めて見ました。
探すとけっこう有るものですね!調べてみると、シロイロネジバナはまれにあるそうで、そんなに珍しくも無いようです。(=∀=)
やはり普通のピンク色が可愛いですね。





ねじれ方にも個性が有りますね。
右回りや左回りのネジバナもあれば、途中でねじれ方が変わるもの
どちらが多いというわけではなくて、ほぼ半々の割合で見れるようです。
腰をかがめるというより、背を丸めて顔を近づけて撮りましたよ。
日本庭園から中国庭園へ向かう途中には紫陽花が咲いてます。

そう言えば紫陽花の護摩堂山はどうしようかな・・・・・




いつ来てもほとんど誰も居ないのに、よくもってます。


こちらにも水を滝のように流して・・、経費の心配をしてしまいます。

紫陽花をどうしようと思ってる間に、どんどん花暦は進んでいきます。
紫陽花、蓮、オニバス、ほか浮葉植物ではアサザ・ガガブタ・コウホネ・ヒシなどいっぱい見たいです。
さてさて・・・(*´~`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ