森林浴のできる滝
暑い日が続き、少しは涼しいかな?と思って「白玉の滝」へ寄りました。

道路から案内標識を見ると900m、前にも訪問しましたが近くで見れる滝は嬉しいです。(*^_^*)

案内板もだいぶお疲れのようです。
ほんと大雑把な案内だこと・・(;^_^A
最初に目にするのが白玉の滝の雌滝、落差は7mです。
雌滝というより可愛い子供の滝といった感じでしょうか。

雄滝まで100mの文字が看板の下に書いてあります。
夫婦滝なのでしょうか。
カップルで訪れる人が多いのは
何かいわれがあるのかな?
雌滝の左の細い道を登り、雄滝を目指します。(´∀`*)

僅かな距離を入っただけで別世界!
鳥の声が響き、至る所にトンボや蝶、いろんな虫が飛んでいたりします。

庭で飛んでる虫たちと違い、元気な虫、飛んでる姿は撮れないので止まってくれた所をソロリ近づいて撮りました。飛んでたトンボは綺麗だったのですが、羽を揃えると見つけるのが大変なくらい分からなくなりました。

雄滝に到着です。
雌滝からすぐに着きますが、森林浴が嬉しい!

落差15mと言われています。
今年も冬に雪が少なかったせいか、滝の流れも穏やかに感じます。
最近、雨も無いですしね。

滝の音は森の静けさとともに涼しさを感じさせてくれます。
暑い陽射しは森の中まで届かないので、気持ちよく過ごさせて頂きましたよ。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

道路から案内標識を見ると900m、前にも訪問しましたが近くで見れる滝は嬉しいです。(*^_^*)

案内板もだいぶお疲れのようです。
ほんと大雑把な案内だこと・・(;^_^A
最初に目にするのが白玉の滝の雌滝、落差は7mです。
雌滝というより可愛い子供の滝といった感じでしょうか。

雄滝まで100mの文字が看板の下に書いてあります。

カップルで訪れる人が多いのは
何かいわれがあるのかな?
雌滝の左の細い道を登り、雄滝を目指します。(´∀`*)

僅かな距離を入っただけで別世界!
鳥の声が響き、至る所にトンボや蝶、いろんな虫が飛んでいたりします。


庭で飛んでる虫たちと違い、元気な虫、飛んでる姿は撮れないので止まってくれた所をソロリ近づいて撮りました。飛んでたトンボは綺麗だったのですが、羽を揃えると見つけるのが大変なくらい分からなくなりました。

雄滝に到着です。
雌滝からすぐに着きますが、森林浴が嬉しい!

落差15mと言われています。
今年も冬に雪が少なかったせいか、滝の流れも穏やかに感じます。
最近、雨も無いですしね。

滝の音は森の静けさとともに涼しさを感じさせてくれます。
暑い陽射しは森の中まで届かないので、気持ちよく過ごさせて頂きましたよ。+゚。*(*´∀`*)*。゚+
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ