国営越後丘陵公園の薔薇2023
朝から雨が降っています。
今日は足の痛みが激しい日、歩くのに四苦八苦しています。(。-_-。)
昨日の日曜日、午前中に長岡の国営越後丘陵公園、昼頃から見附のみつけイングリッシュガーデンへ行きました。
今日は長岡の国営越後丘陵公園の写真をアップです。

さすが日曜だけあって券売機前には長蛇の列です。
こういう時、身障者手帳は便利です。
並ばず入口で手帳を見せれば入れるのですから、まるで警察手帳を見せて通過する警察官のようです。(*´v`)

予報ではずーと雨が続くそうで、急ぎ園内を周ります。
新潟県内では一番多くの薔薇が見れる場所だと思いますが、マスク越しでも香る薔薇の香り、やはり薔薇が好きだと自覚させられますね。


寺尾中央公園の薔薇は50種類100株くらいあっただろうか、この国営越後丘陵公園のながおか香りのばら園は約2ヘクタールに約700種2,400株のバラが植えられているそうです。
単純に24倍、薔薇好きの私が毎年訪れるのは分かってもらえるでしょうか。。゚(゚^∀^゚)σ。゚





終わった花摘みでしょうか、作業されている方がいるので綺麗が保たれているのですね。


薔薇は他の花より長く楽しめる気がします。

次々とツボミが咲きだしてます。
見頃は6月中旬までとあり、まだまだ楽しめるようです。
曇りでこの香り、晴天だと薔薇の香りに包まれることでしょう。
近ければもう一回は来たい場所です。(o‘∀‘o)*:◦♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

今日は足の痛みが激しい日、歩くのに四苦八苦しています。(。-_-。)
昨日の日曜日、午前中に長岡の国営越後丘陵公園、昼頃から見附のみつけイングリッシュガーデンへ行きました。
今日は長岡の国営越後丘陵公園の写真をアップです。

さすが日曜だけあって券売機前には長蛇の列です。
こういう時、身障者手帳は便利です。
並ばず入口で手帳を見せれば入れるのですから、まるで警察手帳を見せて通過する警察官のようです。(*´v`)

予報ではずーと雨が続くそうで、急ぎ園内を周ります。
新潟県内では一番多くの薔薇が見れる場所だと思いますが、マスク越しでも香る薔薇の香り、やはり薔薇が好きだと自覚させられますね。






寺尾中央公園の薔薇は50種類100株くらいあっただろうか、この国営越後丘陵公園のながおか香りのばら園は約2ヘクタールに約700種2,400株のバラが植えられているそうです。
単純に24倍、薔薇好きの私が毎年訪れるのは分かってもらえるでしょうか。。゚(゚^∀^゚)σ。゚













終わった花摘みでしょうか、作業されている方がいるので綺麗が保たれているのですね。




薔薇は他の花より長く楽しめる気がします。


次々とツボミが咲きだしてます。
見頃は6月中旬までとあり、まだまだ楽しめるようです。
曇りでこの香り、晴天だと薔薇の香りに包まれることでしょう。
近ければもう一回は来たい場所です。(o‘∀‘o)*:◦♪
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ