今日はスポーツで




今日はテニスで凄いニュースが飛び込んできましたね~!
テニスの4大大会今季最終戦の全米オープン第6日で、当地のビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われた男子シングルス3回戦で錦織圭氏がランキング4位の第4シードのダビド・フェレール(スペイン)に【6-4、6-4、3-6、2-6、7-5】で競り勝ち、日本男子としては1937年の中野文照氏と山岸二郎氏以来71年ぶりとの事。4大大会では、熱血松岡修造氏が95年のウィンブルドン選手権で8強入りして以来の快進撃との事です。
今日はスポーツ関連で探してみました。今日はどんな日??
1942年8月31日、プロゴルファーの青木功氏の誕生日です。
1964年にプロに転向し、70~80年代にかけて尾崎将司、中嶋常幸とともに“AON時代”を築きあげた一人であります。 そんな青木が最近、健在ぶりを強烈にアピールしたのが昨年の『日本シニアオープン』。首位と6打差で迎えた最終日に、爆発的なゴルフを見せて大逆転優勝!しかもこの日のスコアは年齢と同じ65でした。
青木氏の主な活躍暦=『ワールドマッチプレー』で海外初優勝(1978年)、『全米オープン』(80年)では、いまだに破られていない日本人最高位の2位、81年に米ツアーに本格参戦し、83年には『ハワイアンオープン』で日本人初の米ツアー優勝。さらに89年には豪州ツアーの『コカ・コーラクラシック』で勝利。当時の世界4大ツアーの全てで勝ち名乗りを挙げた。
92年以降は米シニアツアーに参戦して、昨年までに9勝しており、2001年の『フォードプレーヤーズ選手権』で出場試合が通算1000試合となってしまいました。世界を舞台にした活躍が評価され、04年には世界ゴルフ殿堂入りを果たしています。
海外では試合、日本に戻れば合間を見はからってジュニアのキャンプを開催し、全国各地で子どもたちを指導していますし、今年からはJGTO特別顧問として若手育成の環境作りにも力を注いでいます。
青木功氏のホームページへ
私のゴルフの教科書とも呼べるビデオは下の「青木・湯原のパーフェクトレッスン」の4巻のビデオです。




一生懸命ビデオを観まして、内容は理解したつもりなのですがね~(^_^;)
一向にスコアは良くなりません。(@_@)どうしてでしょう??
4巻で定価13,200円もするのに、ブックオフで2,000円で購入したのが原因でしょうか??
そんなわけ無いか!
スポーツはなんでも練習をしなければ、上手くならないという事ですね。ビデオだけ観て上手くなろうなんてムシが良すぎですね。(^_^;)♪