リチャード・スキャリー

小笠原選手の12試合ぶりの6号先制3ラン等で
広島から今季6戦目で初勝利しました。
それよりも野村監督、今日も勝って1501勝目!
4月を単独首位ですよ!v(^o^)v
マー君お疲れ気味のようですが・・・
本日の「今日は何の日」は・・誰も知らないかな~?
1994年4月30日、アメリカ童話画家のリチャード・スカリーが亡くなった日です。たぶん知っている人少ないでしょうね。(^_^;)
1919年6月5日生まれですから74歳ですか・・・
リチャードスキャリー氏の描く動物たちのかわいいイラストで子供をひきつけ、幼児英語を始めるにはちょうど良い1冊と思います。絵本の英語版と言えば分かりやすいですね。
何冊かご紹介
リチャードスキャリー氏の描く動物たちのかわいいイラストが描かれている人気のワードブックです。子供に英語を教える最初としては、最適の一冊ではないかと思います。(発音の勉強にもなるCD付きです。)(^o^)v
リチャードスキャリー氏の描く可愛い動物たちのイラストと、マザーグースの歌を集めた絵本です。英語は単語が少し難しいかもしれませんが、歌なのでそれほど苦にはならないようです。それぞれ見開きで1ヶの歌になっています。
他には・・・
かわいい子猫のおはなし。
ママのお手伝いをしたくてお買い物をする
ハックルの話。
母の日のプレゼントを買いに行く話し。
お友達のお話し等、ほのぼのした1冊です。

飛行機好きの私にピッタリの絵本!
空港の仕事などリアルに描かれている絵本、
実際の空港とほぼ同じように細かく描かれ、
私にとっては参考書です。(^o^)p
豚のフランブル君が自分の帽子を探して
各ページにチョコチョコ出ています。
小さなお子さんをお持ちのお父さん、お母さん。英語のABCは、リチャードスキャリー英語の絵本で始められると良いですよ。学校の英語より、よっぽど役に立つと思います。(^_^;)
今日は「図書館記念日」でもあり、取り上げたい1冊から書いてみました。
今日、新潟市民病院へ行きましたら、親父の退院はあさっての2日と言われました。日々の病院通いもあと数日です。

親父と一緒に、
巨人を応援してくれる人はいるかな?
応援ポチでブログ応援お願いします。m(__)m
また明日!