ハリー・ポッターの誕生日
昨夜は23時帰宅し、遅い夕飯を食べ久しぶりにパソコンを開放!コメントの返事を書いた後、仕事の途中で撮った写真をアップしようと思いましたが、その前にお風呂という事で湯舟へ・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
入った時間が1時半頃でしたが、・・・・・
ハッと気づいたらナーント、5時半でした。(;^_^A
窓から差し込む光が・・明るい事!手が・・真っ白でフニャフニャ、4時間も湯舟に入っていたんです。よく溺れなかったと思います。
今日は先日観た映画から「ハリー・ポッターと謎のプリンス」です。

6章目になるのでしょうか、ハリーが初めて目にした1作目の魔法の世界から大分成長していますね。 今回の映画は年齢的にも考えてのことなのでしょうが思春期編?とでも言うような感じです。惚れ薬みたいなものまで登場させ、惑わせられる様は結構笑わせてくれます。
今回のストーリーは今までのストーリーの伏線との絡みが多く、結構大変な脚本だった事が伺えますが、ホグワーツの校長ダンブルドアが一人前にハリーを育てようと考え、選ばれし者としてハリーと行動を共にするのですが、・・・んー?!ただ連れまわしているだけ?・・・☆おまけの2ヶ
本日の「今日は何の日」は・・・
1979年7月31日、小説「ハリー・ポッター」シリーズの主人公、
ハリー・ポッターの誕生日です。
1997年にイギリスで出版された小説「ハリー・ポッター」シリーズは、世界中の国々で翻訳され、大人から子供まで夢中にさせていますが、今日はその主人公、ハリー・ポッターの誕生日とされる日で有ると共に、作者のジョアンナ・キャスリーン・ローリングの誕生日でもあるのです。
ただしファンタジー小説ですから、年代についてきちんと示されているわけではなく、1980年生まれとも言われています。いろんな人が、小説の中の事実をいろいろ付き合わせて類推して出した数字ですが、作者は誕生日の月日は考えていても、年代まで考えていないのでは?と私は思うのですが、・・・・(*´ヘ`*)
作中に登場する「ほとんど首無しニック」という幽霊の死亡年月日が、第2巻で1492年10月31日であると明らかにされています。500回目の記念日をお祝いする言葉があり、そのときハリーは魔法学校2年生で12歳であるということから、彼の誕生年が1980年になるのでしょうか!?(^ヘ^)ウーン♪
ただ、第一巻に「明日は火曜日、そしてハリーの11歳の誕生日」と言われている場面があり、1991年の7月31日は水曜日のため、1979年生まれとしています。日本の古くある数え年で考えると1979年生まれが推すところですが、そんな話題で世界中の人が語り合うのも、この作品の人気が伺えますね。
( *^-^)ρ(^0^* )。




ハリー・ポッターと ハリー・ポッターと ハリー・ポッターと
賢者の石 秘密の部屋 炎のゴブレット
実は仕事中に出会った山羊です。




左手に見える山が弥彦山、右手に見える山が角田山、その中間に位置する岩室温泉街へ行く途中に、山羊が飼われていました。あるお店が左にあるのですが、はて何のお店でしょう?
・・・答えは・・・・・・答えは・・・
・・・┐(^-^;)┌さぁ・・?
山羊に目を奪われて何の店だったか・・・?(・_・。))マイッタナァ
まったく覚えていません。(*v.v)。ハズイ。。。。
今度、行く機会があれば確認してきます。
ヘ(。_+)★━…………¬_(`-´ )ψ

