あさま山荘事件
朝からの雨で身支度が遅れ気味・・・
今日はオヤジの一周忌を執り行いました。
昨年の2月24日、亡くなってからもう1年が経ちました。

1年なんてあっと言う間ですね。
久しぶりに姉2人妹1人も集合!
男は私1人で姉妹3人に挟まれて
いつも泣かされている私です。
(;^_^A ・・・あっ!見てる?
今のは嘘です。・・(たぶん)・・

やれやれです。ようやく気になっていた一周忌も終わりました。
肩の荷がひとつ下りたぜい!(^_^)v
本日2月28日の「今日は何の日」は、
1972年2月28日、連合赤軍あさま山荘事件で、機動隊が山荘を破壊して隊員が突入し、メンバー5人全員を逮捕・人質となっていた管理人の奥さんが救出された日です。
事件は2月19日に始まりましたが、少し遡ります。
猟銃店を襲って銃と弾薬を手に入れた連合赤軍のメンバーは、初め群馬県の山岳地域に拠点を構えて潜伏していました。1971年に連合赤軍の内部で「総括」と称したリンチ殺人事件が発生したのは、警察の山狩りが始まり外部からの援助が途絶え、内部で崩壊が始まった時期と重なるようです。
警察の山狩りで潜伏先を発見されたことを、ラジオのニュースで知った幹部等は包囲される前に!と、隣接する長野県に逃走を図ります。季節は2月、冬山で道に迷い偶然たどり着いた場所は軽井沢でした。
まだ新しい別荘地帯、地図にもまだ出ていない軽井沢レイクニュータウンで先に無人だったさつき荘に侵入し食料などをあさっていました。そこへ長野県警機動隊が到着、撃ち合いになり連合赤軍はさつき荘から脱出し近所の浅間山荘へ逃げ込むのです。2月19日のことでした。
偶然逃げ込まれた浅間山荘、管理人の奥さんが人質に取られた為、この後218時間(10日間)にも及ぶ篭城が始まるのです。人質篭城事件で後にも先にもこれほどの長時間となった事件は記憶にないですが、テレビ中継も長時間となり警官突入も生中継の最中に始まった記憶があります。
2月28日、目に焼き付いているのは、鉃球がクレーン車で吊り下げられ浅間山荘にぶつけている光景ですね~!なぜ鉃球が打ち込まれたのか?それは当時2階に人質、3階に犯人グループがいると思われていて、その間の階段を壊す計画だった為だったのですね。
この10日間の間、発砲は威嚇射撃だけだった為、囲んでいる側に犠牲者が多くでました。死者3名(機動隊員2名、民間人1名)、重軽傷者27名(うち機動隊員26名、報道関係者1名)を出し、管理人の奥さんは無事保護され、犯人5人は全員逮捕された日となったのでした。
先日、確定申告に行ってきました。
サラリーマンの為、普段は行かないのですが、医療費控除の申請です。年間10万を超えると申請対称になります。
前回は3年前でした。11万円くらいで、7千円の還付金がありました。
今回は医療費が30万を超えた為、確定申告に行ったのですが、還付される金額は2万5千円くらいだそうです。掛かった1割も戻ってこないですが、・・・
映画代に変わってしまうのでしょうか?^_^;

会場から望む信濃川は、雨のセイかドンよりした風景でした。
家では、
遊び疲れて一緒にお休みタイムのようです。(*^ー^*)
チョコが来て2週間ですね~!
ミントとチョコの重なりが
どうなっているのかよく分かりません。^_^;
仲がよくなってくれたようで良かったです。
では、またね~!(^o^)/


これからも
応援よろしく!励みになります。
/
今日はオヤジの一周忌を執り行いました。
昨年の2月24日、亡くなってからもう1年が経ちました。

1年なんてあっと言う間ですね。
久しぶりに姉2人妹1人も集合!
男は私1人で姉妹3人に挟まれて
いつも泣かされている私です。
(;^_^A ・・・あっ!見てる?
今のは嘘です。・・(たぶん)・・

やれやれです。ようやく気になっていた一周忌も終わりました。
肩の荷がひとつ下りたぜい!(^_^)v
本日2月28日の「今日は何の日」は、
1972年2月28日、連合赤軍あさま山荘事件で、機動隊が山荘を破壊して隊員が突入し、メンバー5人全員を逮捕・人質となっていた管理人の奥さんが救出された日です。

猟銃店を襲って銃と弾薬を手に入れた連合赤軍のメンバーは、初め群馬県の山岳地域に拠点を構えて潜伏していました。1971年に連合赤軍の内部で「総括」と称したリンチ殺人事件が発生したのは、警察の山狩りが始まり外部からの援助が途絶え、内部で崩壊が始まった時期と重なるようです。
警察の山狩りで潜伏先を発見されたことを、ラジオのニュースで知った幹部等は包囲される前に!と、隣接する長野県に逃走を図ります。季節は2月、冬山で道に迷い偶然たどり着いた場所は軽井沢でした。

偶然逃げ込まれた浅間山荘、管理人の奥さんが人質に取られた為、この後218時間(10日間)にも及ぶ篭城が始まるのです。人質篭城事件で後にも先にもこれほどの長時間となった事件は記憶にないですが、テレビ中継も長時間となり警官突入も生中継の最中に始まった記憶があります。
2月28日、目に焼き付いているのは、鉃球がクレーン車で吊り下げられ浅間山荘にぶつけている光景ですね~!なぜ鉃球が打ち込まれたのか?それは当時2階に人質、3階に犯人グループがいると思われていて、その間の階段を壊す計画だった為だったのですね。
この10日間の間、発砲は威嚇射撃だけだった為、囲んでいる側に犠牲者が多くでました。死者3名(機動隊員2名、民間人1名)、重軽傷者27名(うち機動隊員26名、報道関係者1名)を出し、管理人の奥さんは無事保護され、犯人5人は全員逮捕された日となったのでした。
先日、確定申告に行ってきました。

前回は3年前でした。11万円くらいで、7千円の還付金がありました。
今回は医療費が30万を超えた為、確定申告に行ったのですが、還付される金額は2万5千円くらいだそうです。掛かった1割も戻ってこないですが、・・・
映画代に変わってしまうのでしょうか?^_^;


会場から望む信濃川は、雨のセイかドンよりした風景でした。


遊び疲れて一緒にお休みタイムのようです。(*^ー^*)
チョコが来て2週間ですね~!
ミントとチョコの重なりが
どうなっているのかよく分かりません。^_^;
仲がよくなってくれたようで良かったです。
では、またね~!(^o^)/


これからも

