昨年の桜
確か水仙・・・自信がないですが、^_^;

水仙の下に小さな白い花が一面に咲いています。
ここで



クエスチョン? この花(草)?なんだ??
(石を置いて見ました。⇑(^o^)/・・)

またかい・・(ーー;)
お袋が今年最初の救急車で病院へ・・40度の熱を出したとショートステイ先から救急車で病院へ搬送されました。
昨年に続き、よく救急車のお世話になっております。m(_ _)m
まさか新潟中の病院廻りをするつもりでは無いですが、今度は新潟南病院でした。(;^_^A
私が済生会病院、新潟大学医歯学病院、オヤジが新潟市民病院、お袋が木戸病院に新潟南病院・・・市内の大きな病院を家族で制覇するのはもう少しです。(^_^;)
冗談はさておき、着替えを持っていったらもうケロっとしています。
お袋はよく熱を出します。検査結果はまだ出ていませんが、ただの風邪だと思いますが、・・・それはともかく、病室が個室しか空いていないとの事!畳の部屋もあり、ソファーも置いてあります。
壁には1泊¥12,000.-の文字が・・・(ーー;)
冗談でしょ!?退院だ~!とは言えないし・・・ここは病院と交渉!
病院の提示が¥7,000.-更に交渉で¥5,000.-に負けて頂いた。
でもまだ高い気がしますが・・・
次の交渉は、検査結果を早く出してもらう事ですね。(>_<)
はあ~と一服・・・
ヽ(^.^)
タバコの話しはした事が無かったようですが、スモーカーです。
コンビニに行ったらなにか変?タバコが並んでいません。???
これも地震の影響なのでしょうか?
聞いたら30日から4月10日くらいまで国産タバコの流通がストップするとの事!早くから知った人が買い溜めし始めたので在庫切れが続出しているようです。(;^_^A ヤレヤレ・・・
地震の話しは今日は止めておこうと思いましたが、・・・

情報を間違えて発表するなど、東電の対応に疑問を投げかけるところですが、何と言っても東電・清水正孝社長が顔を見せない事が、問題が大きくしているのも見逃せない所でしょう。
3月13日に一度会見したあと、トップの真価が問われる時に不在!
部下に「本部で陣頭指揮を執っている。」と言わせ、体調不良で休んでいるなどトップ失格!としか言えない。
お粗末なトップのおかげで、現場で被ばく覚悟で作業を続ける社員の苦労を台無しにし、更に東電株まで下げ続けるのは社員38,000人を窮地に追い込むことになるでしょうね。o(-_-;*)
先日、足を被ばくした3人が退院した事だけが朗報に思います。
早く被災地に春が訪れる事を願って・・・
春といえば桜!
と言うことで、今年はまだなので昨年の桜を集結させYou Tubeよりアップしてみました。
昨年は桜の終わり時期だった為
題名を「桜の散る頃」としました。
3分44秒にしかなりませんが、
クリックして少しでも安らいで頂ければ幸いです。♪(#^ー゜)v
♪=by(Bring A Torch Jeanette Isabella)
やっとの2作目でした。PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

( 写真は大小全てクリックして頂けると嬉しいです!(^o^)/ )

水仙の下に小さな白い花が一面に咲いています。
ここで






クエスチョン? この花(草)?なんだ??
(石を置いて見ました。⇑(^o^)/・・)

またかい・・(ーー;)
お袋が今年最初の救急車で病院へ・・40度の熱を出したとショートステイ先から救急車で病院へ搬送されました。
昨年に続き、よく救急車のお世話になっております。m(_ _)m
まさか新潟中の病院廻りをするつもりでは無いですが、今度は新潟南病院でした。(;^_^A
私が済生会病院、新潟大学医歯学病院、オヤジが新潟市民病院、お袋が木戸病院に新潟南病院・・・市内の大きな病院を家族で制覇するのはもう少しです。(^_^;)
冗談はさておき、着替えを持っていったらもうケロっとしています。
お袋はよく熱を出します。検査結果はまだ出ていませんが、ただの風邪だと思いますが、・・・それはともかく、病室が個室しか空いていないとの事!畳の部屋もあり、ソファーも置いてあります。
壁には1泊¥12,000.-の文字が・・・(ーー;)
冗談でしょ!?退院だ~!とは言えないし・・・ここは病院と交渉!
病院の提示が¥7,000.-更に交渉で¥5,000.-に負けて頂いた。
でもまだ高い気がしますが・・・
次の交渉は、検査結果を早く出してもらう事ですね。(>_<)
はあ~と一服・・・

タバコの話しはした事が無かったようですが、スモーカーです。
コンビニに行ったらなにか変?タバコが並んでいません。???
これも地震の影響なのでしょうか?
聞いたら30日から4月10日くらいまで国産タバコの流通がストップするとの事!早くから知った人が買い溜めし始めたので在庫切れが続出しているようです。(;^_^A ヤレヤレ・・・
地震の話しは今日は止めておこうと思いましたが、・・・

情報を間違えて発表するなど、東電の対応に疑問を投げかけるところですが、何と言っても東電・清水正孝社長が顔を見せない事が、問題が大きくしているのも見逃せない所でしょう。
3月13日に一度会見したあと、トップの真価が問われる時に不在!
部下に「本部で陣頭指揮を執っている。」と言わせ、体調不良で休んでいるなどトップ失格!としか言えない。
お粗末なトップのおかげで、現場で被ばく覚悟で作業を続ける社員の苦労を台無しにし、更に東電株まで下げ続けるのは社員38,000人を窮地に追い込むことになるでしょうね。o(-_-;*)
先日、足を被ばくした3人が退院した事だけが朗報に思います。
早く被災地に春が訪れる事を願って・・・

と言うことで、今年はまだなので昨年の桜を集結させYou Tubeよりアップしてみました。
昨年は桜の終わり時期だった為
題名を「桜の散る頃」としました。

クリックして少しでも安らいで頂ければ幸いです。♪(#^ー゜)v
♪=by(Bring A Torch Jeanette Isabella)
やっとの2作目でした。PAN!( ^-^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★

( 写真は大小全てクリックして頂けると嬉しいです!(^o^)/ )