あやめの開花率50%
梅雨は、どこへ行ったのでしょう!
毎日暑い!今日も夏日、最高気温28℃とか、(;^_^A アセアセ・・・
先日の台風に少し雨が降ったきり、雨なしの梅雨時期、
新潟は、当分夏日が続くもようです。
五十公野公園内にあるあやめ園へ行ってきました。看板! ↴

(看板に落書きしちゃダメよ!
)
総面積90ヘクタール(東京ドーム約20ヶ分)の公園です。
あやめ園は、昭和41年に公園整備事業として着工され、昭和49年に花菖蒲の株を譲り受け植え込みを行なったのが始まりと言われています。あやめ園の広さは1.8ヘクタールで、この公園の山側、この看板から升潟の脇道を抜けて約500m歩いた所に植えられました。(・∀・)b
(写真は全てクリックで拡大できます。(^^ゞ見てね~!)

あやめ園へは、この升潟の脇道を歩きます。
途中この升潟で釣りをしている少年達、なにか懐かしさを感じました。

この日はまだ5分咲きと看板にあったように、ばだまばらでした。
でも手入れが行き届いているので、写真撮影も個々には綺麗に撮れましたよ~(=^0^=)


写真は100枚以上撮りましたが、全て乗せられないのが残念です。
黄色や真っ白なものも有ったのですが、天候が良すぎて反射がきつく、後で見るとアップ出来そうも無い写真も多かったです・・・(;^_^A

テレビカメラが、このあやめ園に取材に来ていました。
撮影開始時間を気にしていたので、生中継のようです。新潟のニュース番組?・・・カメラマンが女性です。カメラは重そうに見えますが、プロ根性ですね。(*^ー^*)

いつもここで写真を撮っているというオジサンに、「ここから写真を撮ってごらん」って言われて1枚撮影、逆光写真は、前に「逆光じゃん!」と失敗のように言われてから、撮ったことは無かったのですが、何か神秘的(^^♪
オジサンのカメラとは違ってこちらはデジカメですから・・・と思ったのですが、パソコンに取り込んでみると、もっと撮ってくれば良かった!と思いました。(=^0^=)
掲載した写真を数えると17枚しかアップできていませんが、長くなってしまうのでこれまでに致します。写真をいっぱい掲載するのは、結構大変な作業ですね。^_^;
1枚だけでも良かったのかも知れませんが、訪問される方に少しでもあやめ園へ行った気分にでもなって頂ければ、幸いです。(^o^)/
今日6月29日は私が昔、喫茶店を開業した自分の中での記念日です。

昨年のブログ「オープンの思い出」にも書いているので省略しますが、私のノートの中の記念日は、ほかに書いていないので「今日は何の日」は、お休み致します。(;^_^A
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪
毎日暑い!今日も夏日、最高気温28℃とか、(;^_^A アセアセ・・・
先日の台風に少し雨が降ったきり、雨なしの梅雨時期、
新潟は、当分夏日が続くもようです。
五十公野公園内にあるあやめ園へ行ってきました。看板! ↴

(看板に落書きしちゃダメよ!

総面積90ヘクタール(東京ドーム約20ヶ分)の公園です。
あやめ園は、昭和41年に公園整備事業として着工され、昭和49年に花菖蒲の株を譲り受け植え込みを行なったのが始まりと言われています。あやめ園の広さは1.8ヘクタールで、この公園の山側、この看板から升潟の脇道を抜けて約500m歩いた所に植えられました。(・∀・)b
(写真は全てクリックで拡大できます。(^^ゞ見てね~!)



あやめ園へは、この升潟の脇道を歩きます。
途中この升潟で釣りをしている少年達、なにか懐かしさを感じました。



この日はまだ5分咲きと看板にあったように、ばだまばらでした。
でも手入れが行き届いているので、写真撮影も個々には綺麗に撮れましたよ~(=^0^=)






写真は100枚以上撮りましたが、全て乗せられないのが残念です。
黄色や真っ白なものも有ったのですが、天候が良すぎて反射がきつく、後で見るとアップ出来そうも無い写真も多かったです・・・(;^_^A


テレビカメラが、このあやめ園に取材に来ていました。
撮影開始時間を気にしていたので、生中継のようです。新潟のニュース番組?・・・カメラマンが女性です。カメラは重そうに見えますが、プロ根性ですね。(*^ー^*)


いつもここで写真を撮っているというオジサンに、「ここから写真を撮ってごらん」って言われて1枚撮影、逆光写真は、前に「逆光じゃん!」と失敗のように言われてから、撮ったことは無かったのですが、何か神秘的(^^♪
オジサンのカメラとは違ってこちらはデジカメですから・・・と思ったのですが、パソコンに取り込んでみると、もっと撮ってくれば良かった!と思いました。(=^0^=)
掲載した写真を数えると17枚しかアップできていませんが、長くなってしまうのでこれまでに致します。写真をいっぱい掲載するのは、結構大変な作業ですね。^_^;
1枚だけでも良かったのかも知れませんが、訪問される方に少しでもあやめ園へ行った気分にでもなって頂ければ、幸いです。(^o^)/
今日6月29日は私が昔、喫茶店を開業した自分の中での記念日です。

昨年のブログ「オープンの思い出」にも書いているので省略しますが、私のノートの中の記念日は、ほかに書いていないので「今日は何の日」は、お休み致します。(;^_^A
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

これからも

励みになります。
(v^-^v)♪