fc2ブログ

昨日はソチ閉会式でしたね。

北海道や長野県、新潟県など、春から秋にかけて行われるメジャーなスポーツと言われる野球やサッカーなどには、あまり好選手を輩出していないようにも思えますが、決してスポーツ後進県と言うわけでは無い事を、このソチという地・冬季競技で証明してくれました。新潟県からは、3名のメダリストが誕生です。(^-^)/
 15歳平野歩夢、銀メダル  羽入攻めて金メダル
県勢初のメダルは、 15歳の平野歩夢(ひらの・あゆむ)選手だった。3歳でスケートボードに乗り、4歳からスノーボードを始め、小学校4年生でバートンとスポンサー契約もしている。日本の初メダルがソチ冬期五輪5日目まで無かった事で、どうなるのか不安も有りましたね~(^_^;)

 41歳葛西銀メダル  ジャンプ日本、銅メダル
そして新潟県勢の2人目が、ノルディックスキージャンプ男子団体、長野五輪以来16年ぶりのメダル獲得に貢献した清水礼留飛(しみず・れるひ)選手です。こちらも若い、まだ20歳です。日本勢1人目として1回目に132・5メートルで2位につけ、銅メダル獲得に貢献しました。
名前は前にもスキー発祥の地として紹介したレルヒさんにちなんだ当字です。もう生まれた時から、スキーをやる運命だったとも言えるのでしょうね。(^-^)
レルヒさん

小野塚スキーHP銅メダル  ソチ閉会式
新潟県勢3人目は、小野塚彩那(おのづか・あやな)選手。県勢女子では冬季大会初メダルとなった選手です。2歳からスキー板を履きゲレンデを走り回り、アルペン競技が専門の選手で、小学生のときから数々のアルペン競技会に出場して好成績を挙げていました。2012年にスキーフリースタイル女子ハーフパイプが、五輪の正式種目になったことから、転向!見事今回の銅メダルに繋がったのですね。
種目転向に迷いは?「転向したのは単純に五輪種目になったからです。その時はすごい決断をしたと思ったが、いま思えば転向してよかったと思います。」
オリンピックへの思いが叶った瞬間でもありましたね。(^-^)v
新潟県勢は、どうやらジャンプが得意のようですね。高く遠くへ・・・まあ新潟県民なのに、スキー板を履いた事も無い私には、高く飛ぶなんて・・高所恐怖症でもある私にはとても無理です。(>_<)
しかし、応援だけはしっかり夜中もさせて頂きましたよ。
(上の画像は、新潟日報新聞社の号外です。クリックで読めます。)



新潟市の天気は今日も良い天気です。2月になって、積雪がなにも無いなんて初めての体験です。(^_^;)
 2月24日
どうも地球の異変が始まっているようにも思いますが、皆さんの所は例年と同じなのでしょうか?
今日のテレビで、アメリカでは洗濯モノを外に干すのは貧乏人のする事として、皆乾燥機を使っているようです。CO2を一番排出している国が、まだ昔の電化製品を使うステータスから逃れられないなんて、見栄っ張りの国なんですね~!
他国に物申す前に、自国で出来ることから始めたらいかがでしょうね!

2月24日水道工事 ピンポ~ン!
(メ・ん・)?何かにゃ~?と表に出たら、水道局の人でした。最近雨も降っていないのに、地面が濡れていたのは夜中に雨でも降っているのかな?と思っていたら、どうやら水道管が家の前の道路で壊れているようです。

壊れていた水道管の栓を閉めても、我が家の水道は普通に出ています。壊れていたのは、お隣さんだったようですが、我が家の敷地の下を水道管が隣まで続いているようで、明日我が家の庭先を掘って大々的な工事が行われるとか・・・

まあ良いですけどね。(^_^;)



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

財津和夫さんの誕生日!

今日2月19日は、財津和夫さんの誕生日ですよ~♪ d(⌒o⌒)b♪
若い人には、宝焼酎レジェンドのCMで原田知世と歳の離れた夫婦役を演じていたおじさん、としてのほうが有名かもしれませんが、私にとっては ず~とアイドルでしたね!
 宝焼酎レジェンド
最近、TULIPの話題に触れることが少なくなっていて、寂しい限りでしたが、財津さんももう1948年生まれですから66歳ですよ!
財津和夫
コンサートでは、白髪を染めることなくメガネをして歳を隠そうともせず自然体で歌いますが、そこが又今の魅力でもあります。
私を含め、50代以上のファンにとっては、再結成した時には感激ものでした。

残念ながら、このコンサートに私は写ってはいませんでしたが、
この頃のファンは、純粋にTULIPの歌を愛し聴いたものでした。
しかし・・いつから付いたのか若いファンとは、もうコンサートの観方が違っていましたね。昔のコンサートでは、見てわかるように、1曲目から立ってバカ騒ぎする事は無かったのですけどね~(^_^;)

でも財津さんは、良い歳の取り方をしていますね。
誕生日、おめでとうございます!




先々週よりはるかに被害が大きかった先週末の雪ですが、今年の天候はどう変化するのか?不透明な感じがありますね。今週の天気予報も2転3転しています。
大渋滞となった東名高速(静岡県裾野市)新潟市内は、例年に無く雪は少ないですが、関東へ走っている車が群馬直前で走れなくなったとの連絡があり、14日に出発した車が昨日(17日)、ようやく戻って来ました。(^_^;)
また、大雪を降らす南岸低気圧ですが、気圧配置などを見ると、どうやら関東への雪はもう降らないようにも思えますが、関東方面では除雪車などが無い為に、雪害が大きく経済に響きそうですね。

「気象庁の観測では、日本の南海上の海面水温が平年より高めの24度前後で推移している。蒸発する水蒸気の量が普段より多い。非常に湿った空気が強い寒気で冷やされたため、大雪となった。海水温がすぐに下がることはなく、日本列島上空にもまだ強い寒気は流れ込んでくる。3月上旬にかけて大雪を繰り返す危険がある」(気象予報士)

ふむふむ(ーー;)大雪にはまだ注意が必要ですね。
山梨と長野へはまだ荷物が送れないようですし・・・。
今日の新潟市は晴れ時々曇り?といった感じでしょうか?
 2月19日  2月19日スズメ
今日の写真のように、新潟市内はまったく積雪はありません。
まるで日本海と太平洋が逆転しているかのようにも思えます。異常気象なんですね。(ーー;)
関東地区の方、特に山梨の方は、怪我の無いように!(^_^;)




  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

羽生結弦選手凄い点数でしたね!

なんか関東地方の雪が凄いですね!(^_^;)
2月14日昼間の新潟市はまったく雪がありませんでした。
太平洋側と日本海側が入れ替わったような天気ですが、新潟市内も夕方から小雪がちらついています。1cm~2cmあるかな~?もう止みそうです。

 
今日午前中にお袋が退院しました。

沢山のご心配頂きましたメール、ありがとうございました。(^-^)/



今日のスポーツニュースは、フィギアの羽生結弦選手!凄い点数!
 羽生結弦選手
動画は昨年のモノですが、この時の点数を上回ってますよ!
もう何度もニュースで見ましたが、完璧な演技でしたね!
史上最高点の101.45点でトップに立った男子ショートプログラムしたが、今夜も寝不足になりそうです。(^_^;)
冒頭の4回転トーループは見事でしたし、後半に組み入れられた3回転アクセルなどのジャンプもすべて成功でした。フリーでも注目ですが、昔体力の点でどうかな?と言われていた事もありますが、その点は克服されていると思いますので、思いっきり滑って欲しいものですね。金メダル!欲しいですね~!

男子フリーは日本時間の14日深夜、演技順は町田が18番目で午前2時59分、高橋が20番目で3時23分、羽生が21番目で3時32分、予定!
(メ・ん・)?こちらも体力勝負?起きていられるかな~?
明日は仕事あるし・・(^_^;)


今日はバレンタインデー!
バレンタインチョコ今日、私はお休みでしたが、バレンタインのチョコを既に頂いております。
 「桜子の独り言」の桜子さん!
 ありがとうございます!(^-^)/
かんタンポ頂きました!
キティちゃん
そして先日ハッピーラッキーのtedukuridaisukiさんから頂きましたかんタンポ!美味しく頂きました。

会社の女子社員の皆様、そしてブロガーさんありがとうございます。
あまり頻繁にアップしていないブログですが、宜しくお願い致します。たまには会社の人もコメント下さいよ~♪ d(⌒o⌒)b♪



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

皆様お風邪などひかれませぬように!今日は雑記・・

初の積雪です。関東での雪のニュースは怪我人続出で大騒ぎですが、新潟市でも同じくらいの積雪がありました。荷物も着かなかったり、交通網が寸断されたり、大都会は雪に弱いですね~(^_^;)
 雪の降り始め  久しぶりの雪
もう雪は道脇にしか残っていませんが、初の積雪に初の雪除けでした。
しかし寒い!この日は最高気温が氷点下1.1℃との事、北海道の氷点下などに比べたら大したことはないのでしょうが、久しぶりだとしばれますね~(>_<)



この雪のせいでは無いでしょうが、・・・

母親が、意識不明で救急搬送されました。
7日、ちょうどホームステイで介護施設へ行った夜の事でした。
新潟南病院へ運良く施設に居た為、発見が早く一命は取り留め意識も戻りましたが、病院で精密検査の為入院することになり、私も会社と病院を行ったり来たりの日を過ごしていました。病名はハッキリわからず、埼玉から下の姉も駆けつけました。
病院のマスク
最近ノロウイルスとかインフルの為なのか、病室へ見舞う人でもマスク着用が義務付けられているようで、マスクをお願いしますとの事。マスクの自販機で購入。2枚100円とは!コンビニより安いのですね。今度マスクを買う時は病院で買うのもいいかも・・
と思いましたが、若干小さめでした。(^_^;)

まあ老人は、ちょっとした事が大きな負担になるようですから、気をつけなくてはいけませんね。今週末には退院出来るようです。
ブログ更新が先週後半出来なかった言い訳でもありました。^_^;

今日埼玉の姉が帰りました。ありがとさん!(^-^)/



さあ気を取り直して!
さて、美術館巡りは趣味の一つでもあるのですが、今上野の国立西洋美術館では3月9日まで、モネ展が開催されているのですね~。
 モネ展
2011年のブログでもモネを紹介した事がありますが、やっているのを見つけてしまうと・・好きな画家の一人ですので、見に行きたいなぁと思っています。
来週行けるかな?(^-^)

そう言えば、この救急騒ぎで忘れる所でした。(^-^)/
いつもコメントを頂いているハッピーラッキーのtedukuridaisukiさんから、昨日 美味しそうなキリタンポならぬ「かんタンポ」が届いていました!
さすが秋田だけあって名物なのでしょうね。いっぱい入っていました。
 かんタンポが4ヶ
奥さん忘れていたようで、そう言えば昨日荷物が届いてた~(→o←)ゞ
冷凍庫の中を見たら、美味しそうな・・何で早く言わないの~?
もう夕飯食べちゃったし・・明日にでも頂きたいと思います。(^-^)
tedukuridaisukiさん!ありがとう!

でも誕生日でも無いし・・・?

でも荷物が届くって嬉しいものですね。ありがとう!(^-^)/


この1週間、色んな事があってブログ更新も滞っていますが、頑張って生きています。もう歳も歳ですので体力的には厳しいものが有りますが、見にきてくれてありがとうございます!
もっと更新出来れば良いのですが、・・頑張りま~す!(^-^)v



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

刺激惹起性多能性獲得細胞(STAP細胞)

10日ぶり?(^_^;)
コソ泥のように、忍び足でコッソリアップ!(^-^)

やあ!おひさしぶりです。まだまだ忙しくてどうなってんの~(  ̄っ ̄)ムゥ

絶対年内にこんな会社辞めてやる!・・・って何年の歳月を費やしたものか・・まあ嫌な仕事の対価が給料ですからね、恵まれたプロのスポーツ選手ではないのですから、・・とは言いながらも、
それなりの働いた時間を 日本酒 対価に表して欲しいものだ!




奥方から洗面台の水が流れないとの苦情を受け、流しの下を見てみました。昔の鉄のパイプと違って今は塩ビ管なんですね。クルクル廻して簡単に外せます。(^ ^)
流しの下 
  まず、赤い矢印の所をクルクル廻して、残っている水を落とします。次に、青い矢印の2ヶ所をクルクル廻してU字型になっている塩ビ管を外します。

 わ!お見せできないほど、ゴミが詰まってました。誰?歯間ブラシを落としている人は?!
職人3本も挟まっているし・・(^_^;

 そこに、長年かけてドライアーで乾かしている時に落ちた抜け毛が、鳥の巣のように固まっていましたよ。 
ストレスのように感じていた水の流れでしたが、スッキリしました。
サーと流れる水に感動です。(^ ^)v もっと早くやっとけば良かった・・・





この10日間くらいの間に、いろんな興味深いニュースがありました。
サザエさんの波平さんの声優が亡くなったのも、書きたかったですが、本日はやはりノーベル賞ものの小保方さんを挙げてみたいと思います。
 小保方晴子さん
 (⁰︻⁰) ☝ の動画のように、毎日の報道加熱も分かるような気もします。Ips細胞の時は何だか難しそうで、成功率も低かったですからね~!今後の期待に賭けるくらいで報道も思った以上に少なかったように思いますが、今回の小保方さんの報道は、ものすごく加熱しているように思いました。(^_^;)
 小保方晴子さん-1  小保方晴子さん-2
これらはテレビの画像ですが、懐かしい割ぽう着が話題となりましたね~
 小保方晴子さん-4  小保方晴子さん-3
STAP細胞は、日本語で書くと刺激惹起性多能性獲得細胞と言うようですが、これを英語で書いた頭文字をもとに簡単によぶ名前がSTAP細胞のようですね。(^-^)/

小保方晴子さんSTAP細胞
 timulus 刺激によって
 riggered 引き起こされた(惹起性)
 cquisiticn of 獲得
 luripotency 多能性


まだマウス実験の段階ですから、あと何年掛かるか分かりません。
でも、この視点の捉え方は、今後の研究の大きな転機となるでしょう。

何でもそうですが、固定観念にとらわれがちな専門分野で働く人にとって、原点に立ち返る事の大切さを思い知らされる発表で、興味深いものがありました。(^ ^)



明日の予報は雪!☃・☃・☃・☃・・・今は雨が降っています。☂・☂
アゲハ蝶
雪は無くても、寒い季節の花は限られてきますね。
積雪でもあればあまり気にしないのかも知れませんが、今年は1回も雪除けをしていません。こんな冬は初めてですね。

我が家は山茶花しか咲いてません・・
今度の休みでもホームセンターに見に行こうかな~?




  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2014/02 ≫ 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)