マイカーの車検が明日・3月4日、二年前に1回車検を通したのですが直す所がいっぱいあって、軽自動車にも関わらず15万以上費用が掛かった記憶があります。その後2回のリコールと言う事もあり、乗り換える事にしました。(^O^)
やはり中古の軽自動車なのですが、もう中古自動車を買う際は自分の所に整備工場を持たない販売店では買わない事にしました。(買った後の修理代が高い!)
今回買ったのは、いつも車の修理をお願いしていた所なのです。(^-^)
修理専門かと思っていたのですが、中古自動車も売っていたなんて・・商売気の無い所です。(ーー;)
修理はいつもここなのですが、サイドミラーが壊れた時など中古で同じものを探してくれたりしますが、とにかく安くしてくれます。
500円!とか・・?エッ?(・o・)と思いませんか!
整備も完璧で安いとなれば、何でこう言う所で買わなかったのか前の車では後悔しましたが・・種類が少ないのが難点と言えば難点でしたね。
今回はこの整備工場付きの中古車販売店で購入しました!
車検切れでしたが、NISSANのモコです。♪ d(⌒o⌒)b♪

整備と車検で1週間待ってとの事でしたが、間に合いましたよ!
何と!、車体価格は28万円(+車検代)で整備の際に交換すべき各ベルトやワイパーやバッテリーなどの部品は全て新品と交換してありましたし、今履いているスノータイヤ以外にも新品同様のタイヤもホイール付きでついていました。( ;∀;)
今日は嬉しい1日でしたよ~(^O^)
本日3月3日の「今日は何の日」は?


この両津様の
誕生日だぞ!
いったい何歳だ・・?
最初の設定では、1943年3月3日が36歳でしたので、
今日で・・107歳!?(((o(*゚▽゚*)o)))
勘吉の話はやめにして・・・
3月3日と言ったら「ひな祭り」ですね。(^-^)
我が家は娘がいないので、特に何もしていませんが、スーパーなんかでは桃の花やお菓子がいっぱい売られていました。
私の兄弟姉妹は、姉2人と妹1人ですが、私の記憶に桃の節句はありません。(ーー;)
前にも載せましたが、このコケシが我が家の唯一のお雛様です。
ん?と思ってたら3年前のブログ
「桃の節句とひな祭り」で、この話題に触れていました。(^_^;)
私が男なので、記憶に残っていないのか?それとも我が家ではしていないのか?幼い頃の記憶って曖昧な部分も多いですね。
でもたのしいひなまつりの歌は、しっかり記憶にあるんですけど・・・(メ・ん・)?
雪が無いせいか、先週の2月後半にはチューリップの芽が出始めました。まだ早いのでは無いかい?
秋に球根を遅く植えてしまったので、今年は遅いかなァ~?と思っていたのに、もう春ですか?
今週後半にも雪が降る予報ですから、
もう少し寝かせてあげましょうか?!(ーー;)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪