fc2ブログ

我が家のチューリップ

我が家のチューリップも何種類か咲き始めています。(^-^)/
 我が家のチューリップ
クリックして頂くと、等身大の大きさで見れると思いますが、パソコンによっては大きさが違うのでしょうか?確約は出来ませんが・・(^-^;
 我が家のチューリップ-01
球根作りの畑では、この花が咲くとすぐに積んでしまうのですよね。

 我が家のチューリップ-02
もったいない話のような気もしますが、1ヶの花から取った球根は、にんにくのようにいくつもの花を咲かせる球根に分かれるので、お得になるのでしょうね。
 我が家のチューリップ-03

我が家のチューリップと、芝桜 チューリップの前に咲いているのは、
   芝桜です。
 こちらも今は、満開状態です。
 ホームセンターで購入した時は、野球のベースのように、真四角でした。それを引きちぎる様な感じで、花壇の周りに植え変えたものです。
芝生同様に増えていくので、芝桜も毎年の楽しみになります。(^-^)/



書く事も無いので写真ばかりになりますが、最後に会社の社内販売で200円だったかな?購入したミニバラ、会社の女性が咲いたミニバラを見たいと言うので、アップしておきたいと思います。
 会社の社内販売で買ったミニバラ
このミニバラは鉢植えにしています。見れるかな?


今日は書く事も無いので、花の写真だけになってしまいました。(^-^;
中々皆さんの所へ訪問出来ていませんが、5月に入ったら集中して訪問させて頂きますので、宜しくお願い致します。m(_ _)m



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


チューリップ畑

新潟の春には欠かせないチューリップです。
 チューリップ畑ー1
チューリップ発祥の地である新潟市は、チューリップ切り花で日本一の出荷量を誇っていて、球根とあわせるとその生産量は群を抜いています。(平成18年農林水産省 農林水産関係市町村別データでは球根も富山を抜いて1位の出荷量となりました。)
 チューリップ(イエロー・ピューリシマ)-1  チューリップ(オックスフォード)-1
この時期はチューリップの畑が、新潟県のいたるところで見られます。
 チューリップ(オレンジ・クイーン)-1  チューリップ(ピューリシマ)-1
今日お伺いしたのは、五泉市にあるチューリップ畑です。(^-^)/
 チューリップ(ネグレッタ)-1  チューリップ(ゴールデン・オックスフォード)-1
どのチューリップもクリックで拡大出来ますよ!
 チューリップ(チャーミング・ビューティー)-1  チューリップ(スプリング)-1  
チューリップの名前の由来は、トルコ語でターバンを意味する「チュルバン」から来ていると言われています。確かに似ているように思いますね。
 チューリップ(ゴールデン・パレード)-1  チューリップ(パッショネル)-1
チューリップといえばオランダというイメージですが、実は中近東生まれの花だそうですよ。
 チューリップ(フライアウェイ)-1  チューリップ(ピンク・インプレッション)-1
花は種類によって、花持ちが違いますね。切花を花瓶などに入れて置く場合、咲き終わった花をそのままにしておくと雑菌やエチレンガスを発生し、他の花に悪影響を与えます。咲き終わった花は取ってしまいましょう。
 チューリップ(リフェバース・メモリー)-1  チューリップ(カナスタ)-1
切花の水替えの時に、砂糖をほんのひとつまみ入れます。糖分が花の栄養源となり元気になる手助けをします。それと家庭用の漂白剤を2~3滴入れると、水の中の雑菌を抑える効果があり、花が長持ちしますよ。
 チューリップ(白雪姫)-1  チューリップ(ネグレッタ)-1  
切花は、基本的に水は毎日取り替えましょう!切花活力剤を使用した場合に、水替えは不要と書いてあるようですが、取り替えた方が間違いなく良いそうです。
 チューリップ(ワールド・フェボリット)-1  チューリップ畑ー2
以上、押し売り情報でした!♪ d(⌒o⌒)b♪
富山のチューリップマスコット「チューリくん」


富山県のチューリップのマスコット 
「チューリ」くんです。



新潟では、昨年チューリップ結婚式がありました。
マスコットは「リップルちゃん」です。
  胎内市のチューリップウエディング(マスコットキャラクター「リップルちゃん」ちょっと不気味かも・・(^_^;)

今日はチューリップ特集でした!(^-^)/



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


見納めの桜と・・・

いろんな出来事があってアップ出来なかった写真をアップします。
4月17日の桜です。
 4月17日ー000  4月17日ー002
この日が桜の見納めとなりました。翌週の21日、雨で桜吹雪を見る事なく終わってしまったのは残念でなりません。(>_<)
 4月17日ー003  4月17日ー004


我が家では、スノーフレイクとチューリップが咲き初めました。
 スノーフレイク咲く  チューリップ01号

ミニバラ(赤) 次男に赤ちゃん誕生!
 男の子だそうですが、先週聞いた段階では
 まだ名前が決まっていないとか・・・

 サザエさんのマスオさん状態ですから、
 中々大変そうですが、とうとう私は・・・
 おじいちゃんですよ!(^O^)

50代でおじいちゃんなんて想像しなかったですが、今度連れてくると言ってましたので、写真が撮れたらアップしたいと思っています。
猿顔かな?♪ d(⌒o⌒)b♪
 

21日の雨で、ほとんど落ちてしまい桜の絨毯と化した公園。
桜の絨毯
母親がまた救急車で運ばれました。
2月に運ばれた時と同様、意識不明となったのですが、救急車で運ばれ病院についた頃にはケロっとした顔で、脳や血液検査など、何の検査をしても異常が見当たりませんでした。(ーー;)

    ん~何回救急車を利用していることか・・・(^_^;)

   まあ、ひ孫の顔は見れそうなのが、なによりです。(^ ^)


次回はチューリップ畑に出かけます。



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


桜を楽しんでます。(^-^)/

今日は月曜日だと言うのに、この鳥屋野潟公園の駐車場は満車でした。
 4月14日ー002
まるで日曜なみの賑わいです。カップルや親子連れで羨ましいですね。
 4月14日ー006  4月14日ー005
連日の良い天候で、一気に満開です。

子供たちの姿も公園内では伸び伸びしていますよ。(^-^)
 4月14日ー008


本日4月14日の「今日は何の日」は、
慶應3年4月14日、江戸時代後期の長州藩士、「高杉 晋作」が27歳という若さで亡くなった日です。
高杉晋作惜しくも、肺結核のため桜山で療養生活中に確か亡くなったと記憶していますが、この名前は小さい頃から覚えていました。まあ殆どの方が知っている名前でしょうね。
(男性だけかな?(^_^))
司馬遼太郎が書いていたのでしたか?
忘れてしまいましたが、妙に記憶に残っています。

右に写っている伊藤博文に言わせると、現在の下関市の南端にある彦島は、高杉晋作が幕末の馬関戦争の講和条約の際に香港の如く租借地になりかけたが、正使の高杉晋作が突っぱねたため助かったと後年の回想録で伝えています。
回想録の為、はっきりそうだとは言えないかも知れませんが、当時の藩主が『租借もやむなし』と言っていた事もあり、その際に突っぱねていなかったら、今はすぐそばに中国領があったのかも知れませんね。(^_^;)



会社への通勤路の道でも満開の桜の下を走ります。
 4月14日ー通勤道ー02  4月14日ー通勤道ー01
春はいろんな生き物たちにも出会える季節です。
今週末には散り始めるのでしょうが、春を満喫したいですね。

          下書きのままでした!こっそりアップ!(ーー;)

  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪


鳥屋野潟の桜は七分咲き

今日は鳥屋野潟公園へ行って来ました。(^-^)/
あいにく昼間は雨だった為に夕方訪れましたが、僅かな晴れ間にも私同様、花見客がいらっしゃいます。(^-^)
             (桜の写真は4枚全てクリックで変わります。)
 鳥屋野潟の桜七分咲きー001
今日あたり満開かと思いましたが、今日は肌寒かったせいか七分咲きとの事です。まだ蕾さえまばらな木も有りました。
 鳥屋野潟の桜七分咲きー02  鳥屋野潟の桜七分咲きー002
ようやく春ですね。♪ d(⌒o⌒)b♪
桜の開花は、気分を一新させてくれます。
寒い冬を実感している地方としては、この春を満喫したいものですね。
桜    桜    桜    桜    桜
来週、いや明日から気温がまた15度を超えてきますので、早々には満開となるでしょう。

今度は14日の月曜日再度訪れたいですが、花だけで無く、誰か被写体が欲しいものですね~!(((o(*゚▽゚*))))




携帯電話先日、携帯の液晶画面が可笑しくなり、修理をお願いしようと思いでかけたのですが、修理に2万も掛かると言うので、新しい携帯に変えました。
スマホにするか悩みましたが、・・・
私の場合、電話とメール以外は使わないので携帯電話のままです。(^-^)
それでもまだ使いきれていない携帯です。(。・ ω<)ゞ

メル友募集中!
あまり返信しない(出来ない)ですけど・・(^_^;)


鳥屋野潟の桜七分咲きー07次回も桜の予定!
満開の桜、そして桜吹雪と桜特集は続けますよん!・゜・(ノД`)・゜・

私はこのピンクの桜の方が好きなのですけどね~少ないです。(*_*)



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

坊守のお葬式

昨日、近くの神社へカメラ片手に散歩してきました。
 近所の神社の桜ー06
クリックで見れると思いますが、桜が満開でしたよ!(^-^)/
 近所の神社の桜ー05  近所の神社の桜ー04
神社にはあまり桜の木が有るわけでもないので、次の休みの11日には、毎年行く鳥屋野潟公園まで足を伸ばそうと思っています。(^-^)
7日は一分咲きでしたが、数日快晴ですからもう咲いているでしょうね。

桜の開花が始まると、ようやく春だなぁ~と感じますね。
これからは、花が楽しめる季節!元気が出てきたぞ!♪ d(⌒o⌒)b♪




これ以下は私の記録として残します。
4月3日、寺に嫁いでいた姉の婆様が亡くなり、8日に通夜、9日告別式に参列してきました。場所は姉の所の寺だった為、忙しく動き回っていました。

戒名は、「寿香院 釋 妙英」(ジュコウイン シャク ミョウエイ)だそうです。
95歳でした。
お経を唱える坊さんが10人位で合唱すると、迫力ありますね。
 告別式記録ー01
左右に何人坊さんが居たのか、はっきり確認は出来ませんでしたが、・・
 告別式記録ー02  告別式記録ー03
親族以外の一般弔問客は100人以上、さすが寺の元・坊守です。
 告別式記録ー04  告別式記録ー05
外には近所の方もお見送りです。
ここは、何度か紹介していますが、大晦日に除夜の鐘を叩いている寺・・
 告別式記録ー06  告別式記録ー07
私は仕事がどうしても休めず、親族がバスで向かうのを見送りました。
オトキにも付けなかったですが、13時半頃、会社に着きました。
でも、見送る心は、一緒ですよ。人生お疲れさまでした。m(_ _)m



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 

暖かい一日、明日も良い天気!

今日は気温も上がり、桜は咲いたかな~?と、毎年行く鳥屋野潟公園へ見に行きましたが、桜はまだ一分咲きと言った所でしょうか?
私にはあまり区別はつきませんが、少しある梅の木がピンクの花を付けていました。 これは「梅」と書いてありました。(^-^;
 梅の花

桜はこのように、まだ一分咲き!少し咲いている所だけアップしますが、やはり満開の時に来たいですね。
 桜の花一分咲き
     私のブログの写真は、ほとんど拡大出来ますのでクリックしてネ!\(//∇//)\

桜の見頃は10日過ぎくらいとの事、もう数日です。一気に咲くのでしょうね。また来たいです。♪ d(⌒o⌒)b♪



本日4月7日の「今日は何の日」は、
手塚治虫のSF漫画「鉄腕アトム」が連載を開始した日・・
鉄腕アトム??
前にも書いたかな?(^_^;)
・・・・・
2011年の4月7日「鉄腕アトム」
 で書いていました。(T ^ T)


この目!
 覚えてくれていた方
 いますでしょうか♪ d(⌒o⌒)b♪
 ちょっと加工してみました。

当時、21世紀の未来を舞台に、原子力(後に核融合)をエネルギー源として動き、人と同等の感情を持った少年ロボット、アトムが活躍する物語としていますが、原作者は後に「原子力発電を推奨する意図はない」と述べていますので、電力会社の宣伝には使わないで欲しいですね。(>_<)

やっぱり気力がイマイチですね~!
別の事を書く気がしなくなってしまいました。(^_^;)


我が家の今日の写真は、スズメとスズなりの椿です。な~んて(^-^)
 雀  椿の花
食欲旺盛なスズメたち、スズメ用の食パンがまた無くなりそうです。
鳥の餌を買った方が良いのかな?食パンだけって事無いですよね?
他でも餌食べているだろうし・・・(*_*)


採血先日の採血の際、事件は起こりました!
若い可愛い看護婦さんだったのですが、・・

「手を伸ばして下さい」といつも言われる
言葉、いつものように手を伸ばします。

その看護婦さん、私の腕の上腕を縛るのに
少し立ち上がったと思ったら、手のひらが
看護婦さんの胸に触れてしまいました。

思わず「あっ!胸に触れてしまいました」と
私は言ってしまって後悔したのですが、・・
看護婦さんの答えは
「・・あっ大丈夫です。私のおっぱいは皆に小さいって言われるんですよ」

????どう言う意味なんだろう???


追伸:
先日、変な書き方したようで、読まれた方申し訳ございません。
セフレは有難いお話しですが、出会い系サイトを紹介されるのは困ります。(ーー;)お気遣いには感謝致しますが、可愛い女性の方のみ伝言下さい!なんちゃって、冗談ですから本気にしないで下さいよ。(^-^;



  いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


新・ブログランキング これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪
 
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

03 ≪ 2014/04 ≫ 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)