紫陽花も紅葉するんですね。
今日は1日曇り空です。

先日、新潟市内の西区地区を廻っていた時、久しぶりに水道遊園でお昼休憩をしました。秋になったせいか、それとも平日だった事もあるのでしょうか、とても寂しく感じました。(´・_・`)

街中の公園もすっかり紅葉しています。(^_^)

昔は売店も有り、アイスなんかも子供に買ってあげた思い出があった場所でしたが、・・昔の写真です。

アイスもそうですが、食べるのが早い次男とのんびり食べる長男がここでも分かります。(^-^)
昔は子供の声もあちこちで聞こえた公園ですが、・・

水道公園らしく、水の流れも見れた日々、今は水が止められていました。かつて平日でも砂場で遊んでいた子供の姿はありません。
また暖かい季節に、寄ってみようと思います。(^-^)
本日11月30日の「今日は何の日」は、
1977年11月30日、カメラのコニカ(元・小西六写真工業)が、世界初のオートフォーカスカメラ(自動焦点カメラ)を発売した事を記念したカメラの日です。(^-^)

これは前に紹介した写真
我が家に残っている古いカメラ。
世界初の自動焦点カメラ(オートフォーカス)は、「コニカC35AF」で、ジャスピンコニカと言われていたそうです。
誰でもピンボケしないで撮れるカメラと言う事で、カメラを触った事も無かった女性などに人気となり、市場を増やしたそうです。当時2年間で100万台を生産したヒット商品と言われました。

ピント合わせ不要のカメラ、今のお手軽なデジカメにもつながる第一歩だった記念すべき技術の日でしょうね。(´∀`)
そんな便利なデジカメで撮った紫陽花の紅葉写真です。(^-^)/

前に西洋人参木の近くに地植えしていた紫陽花です。西洋人参木が大きくなりすぎるので鉢に植えかえたのですが、いつの間にか紅葉していました。(^_^;)
紫陽花の紅葉が結構キレイに見えたので、アップです。(^ ^)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪

先日、新潟市内の西区地区を廻っていた時、久しぶりに水道遊園でお昼休憩をしました。秋になったせいか、それとも平日だった事もあるのでしょうか、とても寂しく感じました。(´・_・`)


街中の公園もすっかり紅葉しています。(^_^)


昔は売店も有り、アイスなんかも子供に買ってあげた思い出があった場所でしたが、・・昔の写真です。

アイスもそうですが、食べるのが早い次男とのんびり食べる長男がここでも分かります。(^-^)
昔は子供の声もあちこちで聞こえた公園ですが、・・

水道公園らしく、水の流れも見れた日々、今は水が止められていました。かつて平日でも砂場で遊んでいた子供の姿はありません。
また暖かい季節に、寄ってみようと思います。(^-^)
本日11月30日の「今日は何の日」は、



我が家に残っている古いカメラ。
世界初の自動焦点カメラ(オートフォーカス)は、「コニカC35AF」で、ジャスピンコニカと言われていたそうです。
誰でもピンボケしないで撮れるカメラと言う事で、カメラを触った事も無かった女性などに人気となり、市場を増やしたそうです。当時2年間で100万台を生産したヒット商品と言われました。

ピント合わせ不要のカメラ、今のお手軽なデジカメにもつながる第一歩だった記念すべき技術の日でしょうね。(´∀`)
そんな便利なデジカメで撮った紫陽花の紅葉写真です。(^-^)/

前に西洋人参木の近くに地植えしていた紫陽花です。西洋人参木が大きくなりすぎるので鉢に植えかえたのですが、いつの間にか紅葉していました。(^_^;)
紫陽花の紅葉が結構キレイに見えたので、アップです。(^ ^)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪


励みになります。
(v^-^v)♪