fc2ブログ

運転免許センターでの春探し

今日は新潟県免許センターへ更新に付き合って行って来ました。
新潟県運転免許センター111

mati04.gif
kuruma03.gif

1時間も有れば終わると言うので、隣接されている交通公園へ
交通公園のゴリラ 入口ではゴリラがお出迎え・・・
 何故ゴリラなんでしょ・・(?_?)

 おっと!お巡りさん(^_^;)
ザイルクライミングの看板


        看板でした。(๑≧౪≦)  
遊び道具の注意事項が書かれていました。
可愛いお巡りさんです。

平日の朝早い時間では、誰もいませんでした。
交通公園ー1
道路のミニ版?全てが小さいサイズです。信号も止まっています。
ゴーカートで走ると面白そう・・!

待っている間に春を探します。(=^▽^=)
椿 土佐水木
椿に土佐水木でしょうか?淡い黄色が面白い形でつながっています。

それと・・・最近どこでも見かける花・・雑草らしき青い花!
オオイヌノフグリですが、別名「ホシノヒトミ(星の瞳)」と言い、一面に咲くと星空のように見えると言います。
さて、ロマンティックに星空と見えるのか?  目玉
オオイヌノフグリ(ホシノヒトミ)-111
            クリックしてみて下さいネ。(^-^)/



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

勿忘草(忘れな草)

勿忘草(忘れな草)
勿忘草は、「私を忘れないで」という意味の英語名(forget-me-not)、ドイツ語名(Vergissmeinnicht)の訳です。
花名の忘れな草は、中世ドイツの悲恋伝説に登場する花、そして主人公の言葉にちなむと言われていますね。
ワスレナクサ111
ドナウ川の伝説
その昔、若い騎士ルドルフが恋人ベルタとドナウ川河畔を散策していて、岸辺に咲く美しいこの花を見つけました。ルドルフはベルタのためにその花を摘もうと岸を降りましたが、誤って川の流れに飲まれてしまいます。助からない事を悟った彼は最後の力を尽くして花を岸に投げ、ベルタに「私を忘れないで」という言葉を残して溺れ死んだといいます。
残されたベルタはその言葉通りにルドルフを生涯忘れず、この花=勿忘草を髪に飾り続けました。
これが、勿忘草にまつわる有名な伝説です。(´∀`)

ワスレナクサ-1もう一つ、中世ドイツの伝説以外にも伝説があります。(^-^)
昔むかし、アダムとイヴの時代までさかのぼります。エデンの園に咲く花々に、アダムが名前をつけました。全ての花に名前をつけ終わったと思った時、足元から思いがけない声が聞こえてきました。
wasurenagusa.jpg私にはどのような名前がつくのでしょうか…
アダムが声のする方を見ると、小さな美しい花が咲いていました。

「こんなに美しい花に名前をつけ忘れたなんて…絶対に忘れないように「ワスレナグサ」と名付けましょう!」
こうして花はアダムから「ワスレナグサ」という名前を貰いました。

私が最初に知ったのは、アダムの方の話しでした。( ̄▽ ̄)


尾崎豊の「forget-me-not」
尾崎豊
君がおしえてくれた 花の名前は街にうもれそうな 小さなわすれな草




我が家の小さな小さな忘れな草は、ほぼ満開です。(^-^)p
ワスレナクサ




いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

春の足音が聞こえてきます。

我が家のソバにある空き地には、ツクシがいっぱい生えていました。
空き地のツクシ000
他の空き地には1本も生えていないのに、不思議!(´∀`)
空き地のツクシ-1ツクシ(土筆)は食べれると言いますが、山や畑ならともかく我が家の前の道路のように、車が頻繁に通る場所で沢山生えても・・・(ーー;)
取る気にもなれません。

もったいない気もしますが・・(^^;)




本日3月21日の「今日は何の日」は、
1980年3月21日、シングル「アンジェリーナ」で佐野元春がデビューした日です。
佐野元春18歳の時に10人編成という当時としては珍しい形態のバンドを率いて、ヤマハのポピュラーソングコンテストに応募しています。当時は斬新なスタイルとサウンドで本選会に勝ち進みますが、結局受賞を逃してしまいました。
「アンジェリーナ」で衝撃的なデビューを果たすのは、その6年後の1980年の事でした。

佐野元春ー11981年に発売のシングル「「SOMEDAY」は、発売当時チャートTOP100にも入りませんでしたが、翌年同名のアルバムがヒットしたこともあり今では代表作の一つとなっています。
1989年の「JR東海 ファイト!エクスプレス」にもコマーシャルソングに採用された事でも知られていますが、好きな曲の一つですよ。(^-^)/



東京で桜の開花が宣言されましたね。(^-^)
新潟はどれくらい?と鳥屋野潟公園まで見に行きましたが、まだまだのようです。(ーー;)
代わりに梅が咲いていたのでアップです。(^O^)p
梅シロ-3
風はまだ少し冷たいですが、陽だまりではもう春の気配です。
梅シロ 梅ピンクー2  
1日ごとに、春の足音が大きく聞こえてきますね!( ̄▽ ̄)




いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

アカデミー賞とディカプリオ

朝から雨です。kaeru_rain.gif我が家の満開になった河津桜も水も滴る・・・
雨の河津桜
一粒の雫も重そうに、下を向きかげんの花でした。kaeru_en3.gif

なんて言ってたら、午後には雨も止んでしまいました。(^_^;)



書く事が無いので、だいぶ遅れてしまいましたが、・・・
本日3月19日の「今日は何の日」は、
1927年3月19日、アメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立された日です。アカデミー賞設立記念日ですね。(^O^)

今年で88回を迎えたアカデミー賞は現地時間で2月28日、日本時間では2月29日に発表されましたが、無冠と言われていたレオナルド・ディカプリオが悲願の主演男優賞を受賞した事で話題となりました。(^-^)/
デカプリオー1
アカデミー賞は、もともとはアメリカ映画の祭典と言われていたように、基本はアメリカ映画を対象とした映画賞です。
作品の選考対象も「1年以内にロサンゼルス地区で上映された作品」でした。
デカプリオー2
1929年に第一回授賞式が行われましたが、その際に女優賞を受賞したジャネット・ゲイナーによれば、授賞式は5分程度でこれからも頑張りましょうという程度の集まりだったと言います。
受賞すると、オスカー像と呼ばれる金メッキの人型の彫像が贈られるだけですが、その知名度は世界三大映画祭よりも古い歴史を持つ権威ある賞として、現在では映画界最高の栄誉と言われていますね。( ´ ▽ ` )

ディカプリオは、アカデミー賞初ノミネートを果たした19歳の時に、ジョニー・デップが主人公を演じた弟役で、助演男優賞の候補者に上がっていらい22年越しの悲願達成となったわけです。

  ディカプリオー1  ケイト・ウインスレットー1
ディカプリオといえば、やはり1997年の世界中で空前の大ヒットとなった「タイタニック」で主演男優賞か?と思われましたが、アカデミー賞では作品賞・監督賞・主演女優賞を含む歴代最多の14部門にノミネートされたにもかかわらず、なんと主演男優部門だけが落選してしまいました。
タイタニック
結果アカデミー賞史上最多の11部門で受賞となった映画ですが、
その後何度も主演男優賞の候補に上がっても受賞する事は有りませんでした。ようやく悲願達成となって良かったですね。(´∀`)



ムスカリが咲き始めました!(^-^)
ムスカリ-002
チューリップと同時に咲かせようというもくろみは、今年もダメでした。
ムスカリは球根が小さい分早く咲いてしまうのかな~?(^_^;)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

東日本大震災から5年

昨日のから連日、東日本大震災の特集が組まれています。
午後2時46分、黙祷。
もう5年、まだ5年、止まったままの・・・5年、
大槌中学校体育館内5止まった時計
(写真は2011年8月19日から4日間、ボランティアに参加した時のブログ岩手のボランティアに参加して」でアップしたものです。)


いまだ行方不明者2561人もいらっしゃるとの事、復興も工事が進んでいるから再建が進んでいると言えるのか?何にでも「最優先課題」が口癖の総理は、現地に見に行っているだけではパフォーマンスに過ぎないのですよ。

新潟県内には福島からの避難者がまだ多数いらっしゃいます。
昨日は新潟県内の各地で、追悼式が行われました。
新潟県内に避難されている方は当初に比べて少なくなりましたが、3600人程の方がいまだ避難されていらっしゃいます。
その半数近くの家族が別居を余儀なくされています。
原発さえ無ければ・・・」福島へ戻れない人たちは、原発さえ無ければ地元で復興、そして家族一緒に既に暮らしていらした事でしょう。
原発が無ければ、日本人は生きていけないのか?

追い討ちをかけるように、家族バラバラで2重生活されている自主避難者への、住宅補助が容赦無く来年春には打ち切られるとの事。現在パートで働きだした奥さんは、小さな子供がいても仮住まいの家賃を払う為に、1日仕事の社員として働けなければやっていけなくなると言ってました。
避難先の家賃を払う為に働かなければならない状況、一方では子供がいても預ける場所が無く正社員を辞めなければならない状況が生まれています。  これが「1億総活躍社会」なのか!?

1億総活躍社会?中身の伴わないコピーライターではないか!

全国での避難者数=2016年1月現在、約18万人


 菜の花ミツバチ
ボランティアの写真を見ていて、大槌町の菜の花プロジェクトを思い出しました。どうなったのかなぁ~
河川敷を綺麗にするまでしか参加出来ていないし・・・  (2011年夏)
菜の花P
      (上のミツバチより、大槌町社会福祉協議会スタッフブログ、写真)

新潟市北区の福島潟へ向いました。
福島潟

福島潟の菜の花畑まだちょっと早かったですね。(^_^;)
地面は黄色に覆われてきましたが、花はまだまだ少しだけでした。

岩手の大槌町は、新潟より北にあるのできっとまだですよね。(´∀`)


一部だけですが、咲き始めた菜の花をアップ!
福島潟の菜の花-1 福島潟の菜の花-3
黄色は初春の匂いがしますね。(^-^)v

まだまだ気温が低いです。(>_<)
奥に見える山々は、まだ雪がいっぱい残っているのが見えます。
福島潟から見る山と空
その山の向こうが東北の太平洋側になります。
思いを馳せて・・・



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

大津地裁 仮処分決定 

主 文
1 債務者は、福井県大飯郡高浜町田ノ浦1において、高浜発電所3号機及び同4号機を運転してはならない。
2 申立費用は、債務者の負担とする。
   決定書 PDF
高浜原発ストップ

まさか?とは思ってましたが、3ヶ月足らずで高浜原子炉3号機が決定を受け停止致しました。(*゚∀゚*)
新潟の柏崎刈羽原発も、再稼働中止に追い込んで欲しいものです。

本来新潟の電力会社は、東北電力なのです。
柏崎刈羽原発は、新潟で発電して主に東京や関東圏に電力を供給していました。昔から何故新潟の電力を作っていない東京電力の原発が新潟にあるのか?理不尽を感じていたのですが、期待を持てる判決です。

東京で電力が欲しいなら、まして安全だと言うなら、総理大臣官邸の隣りにでも新しい原発を作れば良いでは無いか!と思う次第です。地元に原発が無い人には分からないかも知れませんが・・
地産地消ですよ。(・∀・)



昨日は奥さんの誕生日でした。
仕事帰りに花屋さんでフラワーアレンジメントを購入・・・
花家に着いたら妹がまたケーキを作って持ってきてくれたとか・・

「美味しかった?」
と聞いたら、写真に撮ると思ってまだそのままにしてあるとの事。
見てビックリでした。(^_^;)


直径20cmは超えるであろうホールケーキには、チョコやイチゴなどの果物が盛沢山に飾られていました。(^-^)
誕生ケーキ
夜の灯りでは写真がよく撮れませんでしたが、年々豪華になってる・・

妹よ!私の誕生日も待ってるよ!(^-^)p



もう誕生日はいらなかったのでは?

それは無いです!


寒梅満開-2
寒梅が満開です。(^-^)綺麗でしょ!



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

ハロルド・クレイトン・ロイド

明日から数日、また寒い日が続くようです。(^_^;)
しかし!今日も暖かくて早咲の河津桜が数個咲きました!(^O^)/
河津桜ー0
チューリップの芽もだいぶ伸びてきて、春は目の前です。(´∀`)




本日3月8日の「今日は何の日」は、
1971年3月8日、アメリカのコメディアンだったハロルド・ロイドが亡くなった日です。
ハロルド・ロイド日本ではチャーリー・チャップリンやバスター・キートンと並ぶサイレント映画の大スターで「三大喜劇王」とも呼ばれていました。
いつも登場する姿はカンカン帽に丸ぶち眼鏡という独特のスタイルで登場しますが、この丸ぶち眼鏡を「ロイド眼鏡」と言わせるほど、印象的なキャラを演じましたね!(´∀`)
Grandmasboy.jpgカンカン帽は、動画を見れば分かると思いますが、麦わらで作られた帽子で、頭の部分とつばの部分が平で多くは黒いリボン状の帯が付いています。

ロイド眼鏡とカンカン帽だけで、顔がよく見えなくてもハロルド・クレイトン・ロイドだ!と分かったものでした。
サイレント映画は、言語がわからなくても笑える要素がいっぱいですネ!(^-^)p
77歳、前立腺癌で亡くなりました。
もう少し頑張って欲しかったです。(´・_・`)



たまに食べたくなるラッキョ
自家製らっきょラッキョが食べたいなぁ~!有る?
と聞いたら・・・
少し考えて、
昔作ったラッキョが確か・・有る!

自家製のラッキョ!
いったい何時のだ?真っ黒クロスケ!
5年程前に漬けたものらしい・・・(^_^;)

恐る恐る食べてみると・・以外とイケル!
「沢山有るよ」との事、まあ好きだから作ってくれたのでしょう。
しかし・・最近毎日頂いてますが無くなる気配は無い・・(ーー;)



乙女椿が上の方だけ咲き始めました。(^O^)
乙女椿0
明日は天気予報で、最高気温が7度と言ってました。
今日は14度くらいあったので、半分!
安定した暖かさを迎えたいものですね~(^_^;)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

THE BEATLES - Please Please Me - 1963

暖かくなってきましたネ!(-^-^-)
 皿の葉
鉢の皿の中に、いつかの雨、そしてどこから飛んできたのか?葉っぱが泳いでいました。風の強い日が続いた時に入り込んだのでしょうね。
透き通る葉っぱに何故か心ひかれます。・(*⌒0⌒)b




本日3月5日の「今日は何の日」は、
1964年3月5日、ビートルズの日本初シングルが発売された日です。
日本で発売された初シングルは、ビートルズ2枚目のシングル「プリーズ・プリーズ・ミー」でした。(´∀`) コレコレ
 ビートルズ
懐かしく思える人は、私から年上の人でしょうか?(^-^)
ビートルズは、1962年10月5日にイギリスでデビュー致しました。
デビュー曲は、「ラヴ・ミー・ドゥ」で最高位17位をミュージック・ウィーク誌で記録しています。
そして1963年1月11日にリリースされた2枚目のシングルが、聴いていただけたでしょうか?「プリーズ・プリーズ・ミー」です。
ビートルズ1この曲のヒットにより英国で一躍人気グループになり、3曲目のシングル「フロム・ミー・トゥ・ユー」、「シー・ラヴズ・ユー」、「抱きしめたい」とリリースするシングルが連続して1位を獲得した事は、紹介しなくてもご存知ですよね~!好きな歌でした。(^-^)v



 オダマキ-2
花壇の外に咲いてしまった「オダマキ」です。(^_^;)

花壇の中は・・?
チューリップの芽チューリップの球根から芽がいっぱい出始めています。
今年は寒さが行ったり来たりで、咲くのは早いのか遅いのか
   ???r(・x・。)アレ???
 まったく予想不能です。(ー_ーゞ

明日の最高気温は、20度行くのか?(;^◇^;)



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

スメタナの「わが祖国」より

新潟県内を北上し、村上市へ向かっています。
新潟県内にガスタンクがいろんな場所で見られますが、途中の新発田市ではニコタンの愛称で呼ばれるタンクがあります。
1991年の「総合ガス展」一般公募で誕生した愛称ですが、何か近くで工事がされているようですが、気になります。危なく無いのかなぁ~?
 ガス



本日3月2日の「今日は何の日」は、
1824年3月2日、チェコの作曲家であるスメタナが生まれた日です。
Bedrich_Smetana.jpgチェコと言えば、私の若い時にはチェコスロヴァキアになっていました。今でこそ別々の国になっていますが、チェコスロヴァキアになった時にはもう亡くなっています。
スメタナの曲の中で、有名な「わが祖国」は・・、
1848年のヨーロッパに広がった1848年革命、刺激されるかのように起こったチェコ革命、オーストリア・ハンガリー帝国の成立、スメタナは故郷ボヘミアの翻弄される時代からわが祖国チェコの独立国家への願望を6つの交響詩から成る「わが祖国」で表現したかったのだと思います。(^-^)

モルダウ「わが祖国」より
 カロヤン
今は亡きカロヤンの指揮ですが、音楽の時間に良く聴いたこの曲。
スメタナが41歳から45歳の時に書いた6曲からなる交響詩「わが祖国」のモルダウは2曲目。プラハを流れるモルダウ川の流れを音楽で表した名曲ですね。(´∀`)

1993年にチェコ共和国とスロバキア共和国に分離し落ち着きました。
今からわずか23年前なのですよね~!(^_^;)
現在スメタナの命日5月12日は、毎年春にチェコのプラハで開催されるクラシック「プラハの春国際音楽祭」の開幕日となっているそうですが、オープニングには必ず「わが祖国」が演奏されるそうですよ。(^O^)/


晴れ朝は雪が短時間で降りましたが、昼間は時々晴れ間も見れます。

明日は気温が上がる予報も有ります。
早く春の花を沢山見たいものですね。
        (-^-^-)pp


 ハナカンザシ1111
 ハナカンザシ



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2016/03 ≫ 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
結婚報告記者会見 山里亮太と蒼井優    (山里亮太と蒼井優)
Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  
六月の雨 6月の雨        (別府葉子)
サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)
第九 第九      (フラッシュモブ)