fc2ブログ

嵐が丘

会議の資料作りも、会議もようやく終わりました。(^ω^)
後は盆過ぎまで何も無いので、ゆっくりアップです。

昨年植えた種が芽を出してきています。(^-^)v
サザンカ(アゲハ蝶)の芽-2

もう少し伸びてきたら、分けるか?地植えを考えましょうか?(・∀・)
サザンカ(アゲハ蝶)の芽-1  サザンカ(アゲハ蝶)の芽-3

昨年植えたのは、山茶花の種でした!(^-^)
山茶花アゲハ蝶-10毎年10月~2月(晩秋~冬)頃に花を咲かせる山茶花ですが、昨年鉢に植えた山茶花の種が芽を出してきています。(´∀`)

  これは昨年の画像です。

花が咲くようになるまで、何年くらい掛かるでしょうか?楽しみです。




本日7月30日の「今日は何の日」は、
エミリー1818年7月30日、イギリスの小説家エミリー・ジェーン・ブロンテが生まれた日です。
唯一の長編小説「嵐が丘」を書いた人で知られていますが、評価は厳しく、出版社に引き取ってはもらえたものの、出版には1年ほどかかり1847年に刊行されました。
エミリー・ブロンテが29歳の時に発表した作品ですが、評価が高まったのは没後の事でした。
もう何度も映画化され、観た人も多いかと思いますが、・・

ケイト・ブッシュ今日はもう一人、140年後になります。
1958年7月30日生まれのケイト・ブッシュを紹介致します。知っている方もいるのか分かりませんが、「嵐が丘」つながりです。(´∀`)

イギリスのシンガーソングライターであるケイト・ブッシュは、15歳のときにピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモアに紹介され、彼の協力のもと19歳でデビューします。
そのデビュー曲が、当時テレビドラマ化された「嵐が丘」を見て着想を得て作ったそのもの「嵐が丘」で、全英4週連続1位を記録し、アルバム「天使と悪魔」も40万枚と大ヒットしたそうです。(^-^)/
ケイト・ブッシュ
日本ではかつて放送されていたバラエティ番組「恋のから騒ぎ」(司会は明石家さんま)のオープニング・テーマ曲に彼女の楽曲「嵐が丘」が長年使われていたことから、その歌声は広く知られていますね。

嵐が丘を小説として書いた人、それを見て曲を書いて歌った人、人には不思議なそして偶然な出会いと言うものが有りますネ。(^-^)v

自販機のカエル毎日暑いですね~!(;^_^A

自販機で冷たいものを買おうと思いましたが、先客が・・

悩んで無いで早くしてネ~!(^^;




いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

暑い高校野球準決勝でした。

昨日、新潟も梅雨明け致しました~!(;^_^A 暑いですネ~
暑くて梅雨明けと同時に風邪も治ってしまいました!(^-^)v

球場も暑い戦いが有りましたよ。(^ω^)
   ハードオフ・エコスタジアム新潟ロゴ
今日は準決勝の2試合が、ここ!エコスタジアムで開催です。
明訓攻撃ー1
ここまで残っていたのは、第一試合で新潟明訓と巻、第二試合が中越と加茂暁星です。私が見に行ったのは新潟明訓の試合で暑かったので途中から・・(^^;
全国高校野球選手権新潟大会新潟市の学校は新潟明訓しか残っていなかったので、明訓の1塁側の応援席です。行った時は4対2で負けていたのですが、・・・(^^;
  明訓逆転ー1  明訓逆転
dokaben18.jpg あっという間に逆転!

さすが水島新司のドカベン、山田くんのいる明訓高校です。(^-^)
準決勝結果、 第一試合は、新潟明訓:巻=6:4、
      第二試合は、加茂暁星:中越=3:6、

巻3塁側スタンド 明訓1塁側スタンド
明日は夏の甲子園大会出場の切符をかけ、新潟県の高校86チームの最後を飾る、新潟明訓対中越の熱い戦いが開催されます!(^-^)/



セイヒョーのもも太郎とももえちゃん 梅雨明けしたと思ったら、一気に暑くなって来ました。(;^_^A

 今年も氷菓のお世話になります。
 「もも太郎&ももえちゃん」です。
 60円と高くなりましたが、
 夏の冷凍庫の必需品です。(^^;
おいしいものを食べる時は、小さな幸せを感じますね~( ゚v^ ) オイチイ

世の中には美味しいと言われるものが沢山有りますが、安くても美味しいと感じられる幸せも有ります。(^-^)p
よろしくどの程度から幸せを感じるかは人それぞれだと思いますが、それぞれの価値観でその人次第と言う事になりますよね。

人生も同じだと思います。(^-^)
幸せを感じるには、小さな事を幸せと感じる力も持っていると、いっぱいの幸せに出会えます。暑い時に冷たいモノをとって幸せと感じるか、それとも何も考えずにとっているか・・
それだけでも、毎日幸せですよ。(^-^)/

アゲハ蝶も西洋人参木で、小さな幸せを感じてくれるのでしょうか?
アゲハ蝶-12
幸せな顔をしてるかな?(´∀`) アップで見てね。



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

津川の芦沢高原ハーバルパーク

梅雨時期らしく、時々雨が降ったり止んだりの天気、青空も一瞬の出来事のように過ぎてしまいますね~!(^_^;)
津川の芦沢高原ハーバルパーク
そんな天候の中、訪れた場所は津川にある芦沢高原ハーバルパークです。

特に何が有ると言うわけでも無いのですが、津川を訪問の際は訪れる場所、休憩場所にしています。(^-^)/

この場所は昔偶然見つけた場所で、津川を訪れる3ヶ月に1回位のペースで訪れています。さすがに雪の多い時はここまで入りたく無いですが、園内を散策するには嬉しい距離感でしょうか?(´▽`)
芦沢高原ハーバルパーク-1
どんよりとした雲がチョット残念です。(^-^)

約3ヘクタールの園内には、ラベンダーを中心にハーブが植えられ、その周りには四季折々の花が香りを放っています。
先週の日曜までラベンダーフェスティバルが開催されていました。
ハーバルパーク花-9 ハーバルパーク花-8 ハーバルパーク花-15
花摘み体験は終わりましたが、ラベンダーの香りに癒されに・・・

ハーバルパーク花-18  ハーバルパーク花-14

急に雨になったり、山の方の天気は変わりやすいので気をつけなければいけません。と言うのも、この日も雨が見学中に降ってきて濡れてしまいました。(^_^;)
ハーバルパーク花-11-111
雨に濡れた草・花は雫とともにキレイです。(^-^)p

ハーバルパーク花-4-1 ハーバルパーク花-12-111 ハーバルパーク花-3
すぐ止むだろうと思っていた雨・・・
更に降ってきました。あ~失敗!傘を車まで取りに行きますが、すでに大分濡れてしまい・・・風邪をひいてしまい寝込んでいま~す。(>_<)

ハーバルパーク花-10週半ばからクシャミ鼻水が耐えなくてマスクを使用、夜は帰宅したら寝ると言う日々でした。(ーー;)

ブログもコメント頂いた方へのお返事だけで、訪問して回ることも出来ていません。
14日にアップしようと思ってた写真を、ようやく整理しています。

花の写真を整理しながらのアップです。撮っている時に作業をしていた係の人とお話ししましたが、ラベンダーフェスティバルで草取りをしたばかりなのに、雑草の勢いが今年は凄い!との事。
高温多湿の梅雨空の下では、植物はよく育つのでしょうね~!

ハーバルパーク花-7

芦沢高原ハーバルパーク-2最後に体験棟のミニカフェに行きたかったのですが、濡れた格好でジェラードは風邪ひいてしまいそう・・で止めてしまいました。(ーー;)
同じ風邪をひいてしまうのだったら、食べてくれば良かった・・・(´・_・`)


森のジェラート屋さんのラベンダー&ミルクのジェラートにブレンドハーブティ、まあ器にまったくこっていない為見た目は今一ですが、どちらも200円と言うお手軽価格ですから、満足!ハーブティにはハーブクッキーが付いて、爽やかなミントが効いてる感じでしょうか?
あっ・・・3年位前のお話しですから、今は変わっているかも・・保証はしません。( ̄▽ ̄)
次回訪問時に確認したいと思いますです。(。・ ω<)ゞ

今もあるのだろうか・・・・・ ( ̄▽ ̄)?
最近訪問時はいつも雨降りなので、途中で引き返してしまっています。
ゆっくり訪れる機会を持ちたいものです。(^ω^)

今は風邪を治す方が先ですが・・・
昨日は一日布団の中・・結構重症・・既に汗をいっぱい出して2度の下着換えもして、少し楽になっています。(^-^)
復活~!!\(*⌒0⌒)♪明日こそ・・・
kaeru_night.gif今日の所は・・・・・
お休みなさい・・・・・GOODNIGHT



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

ザ・ピーナッツの妹・伊藤ユミさん・・・

今日は暑かったですね~!(^^;
月に一度の大学病院へ通う日です。車ではなかなか病院の駐車場へ満車でたどり着けないので、自転車で向かいます。
昭和大橋
信濃川の水は?・・関東では水不足が言われているようですが、信濃川はいっぱいの水を蓄えていますネ。

帰りに白山神社の蓮池をまた見てきました。(^-^)/
白山神社の蓮池-1大学病院では毎月採血・血液や尿検査、そして問診を経て薬を出してもらいますが、診察代2,070円、薬代10,560円(6週間分)、社会保険証を使いジェネリックを使ってこのお値段!
健康って大事!健康を保つにはお金が掛かりますね~(^_^;)


テレビで「恋のバカンス」や「恋のフーガ」などのヒット曲で知られる双子のデュオ、ザ・ピーナッツの妹・伊藤ユミさんが亡くなった報道がされていました。5月に亡くなっていたとか・・・75歳とは若すぎるような気もします。お姉さんは4年前にすでに亡くなっていたのですよね~!(>_<)

モスラの歌人生で初めて見た映画が「モスラ」でした。近所に昔有った映画館、満員で父親に肩車してもらった覚えが記憶にありますが、ザ・ピーナッツ扮する発光妖精(コスモ)が歌うモスラの歌が忘れられません。(・∀・)
この舞台はインファント島(架空)だそうで、この歌詞はインファント語と言われてもチンプンカンプンの歌詞、実はインドネシア語だと言う事です。
モスラの歌
映画で登場する石碑の文字(デタラメ)を字幕スーパー日本語で流した文字を架空の島はあっち方面の設定なので、適当にインドネシアの人に訳してもらったとか・・(;^_^A
字幕スーパーでは「モスラよ 永遠の生命 モスラよ 悲しき下僕の祈りに応えて 今こそ、甦れ モスラよ 力強き生命を得て 我等を守れ平和を守れ・・ 」と流れていたと台本には書かれていますが・・・?
ザ・ピーナッツが歌うデュオは最高でした。残念です。(>_<)

 

我が家の緑のカーテンは西洋人参木です。
     窓一間分はすっぽり覆っています。(´∀`)
西洋人参木

まだ4分咲き程度ですが、青い色が涼しげに立ってきました。
花をアップすると、青が際立って見えるのが分かるでしょうか?(^-^)
西洋人参木-114

少しづつですが、虫たちで賑やかにもなってきましたよ。(^O^)/
アオスジアゲハ-111  いちもんじセセリ
   アオスジアゲハ        いちもんじセセリ

アゲハ-113  クマバチ
     アゲハ            クマバチ

この他、モンシロチョウや蜂、オオスカシバ、カマキリなど、どこから湧いてくるのか?
楽しみな昆虫たちの訪問、歓迎しています。(^-^)p



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

新潟市西区の佐潟を散歩

今日は暑いです~!・・。。。(;´Д`A
佐潟のひまわり-4
昨日はちょうど良い気温だったのに、今日は朝から暑いですよ。(^^;

佐潟のひまわり-2昔、子供の頃見たヒマワリはとても大きな花だったように記憶しているのですが、種類が違うのか?それとも勘違いだったのか?ヒマワリに詳しく無いので何とも言えないですが、最近見るヒマワリはどれも子供の頃に感じた大きさでは無いのですよね~(;^_^A

昨日訪れた新潟市西区にある「佐潟」と言う砂丘湖です。
水深平均1mと深くは無いですが、湧水の湖なのですよ。(^-^)
佐潟全体

佐潟は前にも紹介した事がある新潟県阿賀野市の瓢湖と共に、オオハクチョウやコハクチョウ等の水鳥の飛来地としても知られています。
国指定佐潟鳥獣保護区に指定されていて、ラムサール条約にも登録されています。今回の目的は蓮ですが、・・・(^^;;
佐潟の蓮-1 佐潟の蓮-3 佐潟の蓮
ここの自生する場所が湖の真ん中らへんなので、デジカメの望遠機能を目一杯使って撮ってみました。(^O^;)

ちょっとボヤケますね。(; ̄ェ ̄)
佐潟の蓮-2

ちょっとだけ散策・・・散歩ですね。(^-^)p
佐潟の佐潟橋 佐潟の散歩-1 佐潟の散歩-3

整備された道を歩くと、まだ紫陽花が咲いていました。
ハマナスには実が成っていましたよ。(´∀`)
佐潟の紫陽花 ハマナスの実

最初のヒマワリも途中の畑?で撮ったものですが、やはり自然の雑草の中を散策したいものです。
佐潟の自然生態観察園自然生態観察園の標識が・・

散策と言っても特別な花があるわけでも無いですが、唯々こういう場所を歩く事が好きなだけです。(^^ゞ



ハンゲショウ(半夏生)がいっぱい咲いている所に何やらうごめいて・・?
ハンゲショウ(半夏生)-111 ハンゲショウ(半夏生)-2
糸トンボがいっぱい飛んでいました。(´∀`)
ミズアオイやオニバスが見れるかと思いましたが、まだ早かったでしょうか?見つけられませんでした。(T_T;)


帰りにナナコカードを持っているので、セブンイレブンで買い物・・
セブンイレブン
タバコと飲み物と小腹がすいたのでパン2ヶ購入、パン2ヶでセールだったようでノート1冊頂きました。(´∀`)
そして700円以上でくじ引き1回・・・ブルガリアヨーグルト1本当たり!
何だかいっぱいもらって、得した気分です。(^-^)v



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

選挙間近

ニュースで俳優の石田純一さんが東京都知事選に立候補!?(・∀・)
石田純一2俳優の石田純一さんが東京都内で会見を開きましたね~!野党の統一候補がなかなか決まらない事に業を煮やしたのでしょうね。
「野党の統一候補であるならば、ぜひ出させていただきたい」と野党の統一候補となることを条件にしていますが、私が都民なら賛成です。(´∀`)

安保関連法反対デモ
昨年9月19日の安保関連法成立を巡る反対デモにも積極的に参加した石田純一さん、今の自民に対抗出来る存在の人であるかもしれませんね。果たして野党は統一候補をどう選ぶのでしょうか?(^-^)










ドラゴンボール


   7月10日削除







この記事は終わったので燃やしました。(^o^)/~~~*"



石田純一1



  皆さん、選挙に行かれましたか?!


石田純一
今回のコメント&トラックバック欄は閉じていますのであしからずm(_ _)m


いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

一休みの雨でした。

kaeru_rain.gif昨夜からの雨も、今日午前中にはあがりました。
大雨予想も本降りの雨でしたが、予想より少なかった雨・・・
雨の山萩
植物にも多すぎず、少なすぎず、と言った所でしょうか(^-^)
朝はもう小降りでしたので、避難させていた鉢を小雨降る外へ出しました。お昼には雨は止み久しぶりに過ごし易い気温です。(^ω^)
ピンクの花-0 ロベリア・アナベル-0
    マーガレット        ロベリア・アナベル

デッペイアイアンクロス(ラッキークローバー)-0 黄色の花-0
  デッペイアイアンクロス      カランコエ

ゼフィランサス(レインリリー)
これはゼフィランサス(レインリリー)、
植えたままで増えていく、とても丈夫で手間いらずの野放し球根と言う事で、ものぐさな私にちょうど良い花ですが、思った以上に可愛い花が咲いたので嬉しいです。(´▽`)


お昼には止んでいた雨、雑草がものすごい勢いで元気になった感じがしたので、午後からはず~と雑草取りに励みました。(。・ ω<)ゞ
暑い毎日の途中休み、涼しい今日しか無い!ですね。(^-^)/


家の軒下から(=‘x‘=)が・・・
野良猫ちゃんが我が家の下で雨宿りしていたのですね。かたつむり-1
遊びにきたネコ-2

アゲハ蝶-2雨で一休みしていたのは猫だけでなく、アゲハ蝶も出て来ましたよ!
来週くらいになると、我が家の西洋人参木も花をアップすることが出来そうですので、更に沢山のアゲハ蝶が訪れてくれるでしょう。(^-^)p

久しぶりに過ごし易い一日でした。(^-^)/



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

福島潟と白山神社の蓮

先日夕方の福島潟へ蓮を見に行ってきました。(^-^)
福島潟の蓮

今夜雨が沢山降る予報ですが、連日の暑さで地面も乾ききっているように思います。どのくらい降るのでしょう。
福島潟のハス池-2 福島潟の蓮-1 福島潟のハス池-3
梅雨時期なので雨が欲しい所ですが、大雨にならないと良いですね~
最近の天候は「急」とか「大」が付くほど変化が大き過ぎて、災害になるケースが多いですネ。普通に降ってくれれば良いですが・・どうなる事やら・・今夜から明日にかけての予報は大雨です。(^_^;)


先の話ですが、また中学校の同窓会のハガキが来ました。(^-^)/
同窓会
4年ごと、オリンピックの年に開かれる
中学校の同窓会です。
会うたびに皆、老け顔になっていきます。(´Д` )

今回で4回目、
1回目はもう12年も前になるのですね~!
いい年になってから始まった同窓会、中学校は当時9クラス有りました。
1回目から同じホテル、300人近い人を収容出来る会場となると、限られてきますからね。楽しみです。(。・ ω<)ゞ


福島潟へ行ってから白山神社の蓮は?
今日行ってきましたが、こっちの方が密集していました。(ーー;)
午後だった為かやはり蓮池の蓮は閉じ気味でした。(・∀・)
白山神社の蓮-10
葉っぱはいっぱい有るのに花は少なく感じるのは密集しているからでしょうか?お祭り時期と違って人は居ません。空いています。(・∀・)

白山神社 白山神社-1
そう言えば、新潟県は日本で一番神社の数が多い県なのですよ。(^-^)
全国で約85,000社有るなかで、新潟県は4,786社、2位の兵庫県が3,859社ですから2位とは約1,000社近くも多い事になります。
てっきり京都や奈良!というイメージですが、大きくて有名な神社と神社数は比例はしていなかったのですね。(^ω^)

白山神社入口 白山神社入口(昭和初期)
明治6年に、全国にさきがけて出来た白山公園です。
今はこの鳥居の前には道路・信号機が有りますが、昔は堀でした。
見比べて分かると思いますが、古い写真には鳥居の前に白山橋と一番堀です。これは昭和初期の写真だそうです。

昔は堀がいっぱい有りました。名前の名残りは西堀・東堀などありますが、今は堀はすべて埋められて道路になっています。
堀の柳が懐かしいです。(・∀・)
白山神社の蓮(トンボ) 白山神社の蓮-11

外国の方にも蓮は喜ばれるのでしょうか?(^ω^)
白山神社の蓮(外人)
旅行者では無いようです。新潟を満喫して下さいネ!(^-^)/




いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

新潟の三大縁日、蒲原祭り

今日は30°寸前の暑い1日、早くも祭り開始、行ってきました。
新潟県の三大高市(たかまち=縁日)と言われる蒲原祭りです。(´∀`)
蒲原祭り-4
 毎年6月30日から7月2日まで、
曜日に関係無く開催される蒲原祭り
です。(^-^)/

村上市の村上大祭、柏崎市の柏崎えんま市、そしてこの新潟市の蒲原祭りですが、中心となる蒲原神社は昔「五社神社」と言われていました。
蒲原祭り-8
それが蒲原地区の祭りが盛大になるにつれ、蒲原祭りの神社として有名になり、もう「蒲原神社」で良いや!と言ったかどうかは分かりませんが「蒲原神社」が正式名称になって約50年位でしょうか?

蒲原祭り-3(蒲原神社)特に凄いのは、この祭り(縁日)の露天商の多さでしょうか?新潟市の幹線道路、栗の木バイパス沿いに約450店舗もの露天商が蒲原神社を中心に約1kmずらりと並び3日間で20万人もの人がこの小さな神社を中心とした祭りを楽しんでいるのですよ。(*´ω`*)

蒲原祭り-1-1

カメラを向けるとVサインを出してくれる可愛い娘たちです。(^-^)v
蒲原祭り-1

蒲原祭り-6 蒲原祭り-7

神社境内の左手には昔懐かしい・・・
蒲原祭り-2(お化け屋敷)おばけ屋敷や見世物小屋、射的などがありました。
このおばけ屋敷、今では中々お目に掛からないと思いますが、ここでは時代がタイムスリップしているようで、昭和の時代から変わらぬ風景・風物詩となっていますよ。(^-^)

毎年楽しい人たちに出会える祭りですが、今年は更に混んでいるような気がします。暑いし混んでるし薄着でも汗を感じます。もう夏の暑さですね。(^^;
熱中症には十分注意しましょう。(^-^)/




いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2016/07 ≫ 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ
ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
結婚報告記者会見 山里亮太と蒼井優    (山里亮太と蒼井優)
Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  
六月の雨 6月の雨        (別府葉子)
サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)
第九 第九      (フラッシュモブ)