三条市保内公園の奥へ
先日の休憩時間は三条市の保内公園でした。(*^^*)
駐車場から最初に見るのは県内一のランダム噴水で、いろんな形で水が出ます。確か6種類に変化するとか・・

いつも訪れるのは右に見える熱帯植物園の温室ですが、・・・o(^^;o)
階段脇は花盛りでした。
芙蓉ほか沢山の花がお出迎えです。一部アップ!(*´ω`*)
クリックして大きく見て頂ければ嬉しいです。


ここ数日は、真夏と違って温室もそれほど蒸し暑く感じませんでした。
温室内も少しだけ寄りました。(*^^)/


白い花は何だっけ?赤い花はグズマニアとトケイソウ、黄色い花はパキスタキス、ほかベゴニアやベニヒモノキなど温室はいつでも花盛りですね。a(^-^)r


温室を出て少し歩くと小さいバラ園!これは嬉しいです。(^-^ )♪

今回はこれらを軽くスルーして、目的はまだ見ぬ奥地です。
先へ進む道が在るのは知っていましたが、今までは温室までで時間をいっぱい使っていたのでその先に何が有るのか?時間が許すまで進んでみます。( ̄。 ̄)σ

数分歩いた所で看板発見、もみじ園が有る!( ̄o ̄)o
これは紅葉時期に来てみたい!
少し登ると谷底みたいな場所が見えました。

降りてみると池が!(。・・。)

池の奥には子供の遊具が揃った公園が有りました。
こんな場所に公園が有ったのですね!ビックリです。( ̄0 ̄;)
谷間から上がった場所に大きな看板を発見!
しかし・・・もう時間です。(T_T)
1時間はあっと言う間です。
この先は何が有るのだろう!
最後にこの先を撮ってみました。未知への道です。(^^ゞ

この先を行くには、休みの日以外は難しいようです。
まずは秋のもみじ園を目指しますか!(*´ω`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
駐車場から最初に見るのは県内一のランダム噴水で、いろんな形で水が出ます。確か6種類に変化するとか・・

いつも訪れるのは右に見える熱帯植物園の温室ですが、・・・o(^^;o)
階段脇は花盛りでした。
芙蓉ほか沢山の花がお出迎えです。一部アップ!(*´ω`*)
クリックして大きく見て頂ければ嬉しいです。




ここ数日は、真夏と違って温室もそれほど蒸し暑く感じませんでした。
温室内も少しだけ寄りました。(*^^)/




白い花は何だっけ?赤い花はグズマニアとトケイソウ、黄色い花はパキスタキス、ほかベゴニアやベニヒモノキなど温室はいつでも花盛りですね。a(^-^)r




温室を出て少し歩くと小さいバラ園!これは嬉しいです。(^-^ )♪

今回はこれらを軽くスルーして、目的はまだ見ぬ奥地です。
先へ進む道が在るのは知っていましたが、今までは温室までで時間をいっぱい使っていたのでその先に何が有るのか?時間が許すまで進んでみます。( ̄。 ̄)σ


数分歩いた所で看板発見、もみじ園が有る!( ̄o ̄)o
これは紅葉時期に来てみたい!
少し登ると谷底みたいな場所が見えました。

降りてみると池が!(。・・。)


池の奥には子供の遊具が揃った公園が有りました。
こんな場所に公園が有ったのですね!ビックリです。( ̄0 ̄;)
谷間から上がった場所に大きな看板を発見!

1時間はあっと言う間です。
この先は何が有るのだろう!
最後にこの先を撮ってみました。未知への道です。(^^ゞ

この先を行くには、休みの日以外は難しいようです。
まずは秋のもみじ園を目指しますか!(*´ω`*)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。