少しだけ咲いていた香るバラ園
今日は朝から1日中小雨ですが降っています。☂
昨日の夜から降ってます。明日の月曜も雨予報です。☂☂☂・・
秋晴れはあるのかなぁ~!紅葉がこれで進むのでしょうね。
もう少し我慢です。(^.^;
先日の金曜日は三条市でした。昼休憩は三条市の保内公園でした。

温室横の階段を上がると、薔薇の香りで満たされていました。(*^^*)
一見して薔薇が咲いてるようには見えないですが、晴れてるせいかすごく良い香り!("▽"*)
どこから香るのか?
バラ園の中に入ってみました。
最初に見つけた薔薇は、「ブラッシング・ノックアウト」です。v(⌒o⌒)v♪

強健で病気知らず、何故か薔薇特有の黒点病もうどんこ病も虫も寄せ付けない薔薇は、冬以外いつも咲いているとにかく手間いらずの薔薇です。今回見た時は少し終わりかけていましたが、初心者向けの薔薇でしょう。可愛いピンクは真っ赤な薔薇と違って少しおとなしげですね。(゜▽^*)
この薔薇は「カクテル」ですね。
言い方によっては「コクテール」と書かれる場合もありますが、私的にはカクテルです。( ̄ー ̄)
一重咲きですが華麗な花が人気の「つるバラ」ですよね。(*^^*)
生育が簡単な部類ですので、初めてつるバラを育てる方にはお勧め!
バラ育種の世界で20世紀をリードしてきたメイアンの作、1968年に作られたこの薔薇は、この年に亡くなったウィーン出身の女優ロミー・シュナイダーに捧げらたと言われています。
フランスの世論調査会社CSAの調査では、20世紀最高の女優に選ばれたのはロミー・シュナイダーでした。ちなみに2位がカトリーヌ・ドヌーヴ、3位がマリリン・モンローだそうです。余談でした。(^.^;
この薔薇は「アンネのバラ」です。
花の形や色が次第に変化していきます。花が開き始めると黄色から淡いピンクへと変化していくのも魅力ですよね。
もうご存知かと思いますが、「アンネの日記」で有名になってしまった少女「アンネフランク」の形見の薔薇と言っても良いでしょう。
アンネのお父さんが娘の平和を願う心をこの薔薇に託し、世界中の人々に贈ったと言われていますね。(〃'∇'〃)
この薔薇は「ホワイトゴールド」です。
薔薇は赤!と思ってた私にとっては、この香りは衝撃的でした。(^^ゞ
晴れの日だと良いですね~
この時期、花数が少ないのが残念!
いっぱい花を付けてたらどれだけ香るのでしょう!(⌒^⌒)b
薔薇は、枝を切ることにより新芽が伸びて花をつける植物と言われますが、中々好きな花だとバッサリ剪定するのは難しいです。( ̄O ̄;)
我が家の薔薇も剪定しなくっちゃ!と思いますが・・(-_-;)
薔薇だけで時間を使っちゃいました。(^o^;
長くなってきたので、これだけでアップしちゃいます。
薔薇はどこで見ても引き寄せられちゃいます。ヽ(〃^・^〃)ノ

来月の紅葉を楽しみにして・・・

いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
昨日の夜から降ってます。明日の月曜も雨予報です。☂☂☂・・
秋晴れはあるのかなぁ~!紅葉がこれで進むのでしょうね。
もう少し我慢です。(^.^;
先日の金曜日は三条市でした。昼休憩は三条市の保内公園でした。

温室横の階段を上がると、薔薇の香りで満たされていました。(*^^*)

どこから香るのか?
バラ園の中に入ってみました。
最初に見つけた薔薇は、「ブラッシング・ノックアウト」です。v(⌒o⌒)v♪

強健で病気知らず、何故か薔薇特有の黒点病もうどんこ病も虫も寄せ付けない薔薇は、冬以外いつも咲いているとにかく手間いらずの薔薇です。今回見た時は少し終わりかけていましたが、初心者向けの薔薇でしょう。可愛いピンクは真っ赤な薔薇と違って少しおとなしげですね。(゜▽^*)

言い方によっては「コクテール」と書かれる場合もありますが、私的にはカクテルです。( ̄ー ̄)
一重咲きですが華麗な花が人気の「つるバラ」ですよね。(*^^*)
生育が簡単な部類ですので、初めてつるバラを育てる方にはお勧め!
バラ育種の世界で20世紀をリードしてきたメイアンの作、1968年に作られたこの薔薇は、この年に亡くなったウィーン出身の女優ロミー・シュナイダーに捧げらたと言われています。
フランスの世論調査会社CSAの調査では、20世紀最高の女優に選ばれたのはロミー・シュナイダーでした。ちなみに2位がカトリーヌ・ドヌーヴ、3位がマリリン・モンローだそうです。余談でした。(^.^;

花の形や色が次第に変化していきます。花が開き始めると黄色から淡いピンクへと変化していくのも魅力ですよね。
もうご存知かと思いますが、「アンネの日記」で有名になってしまった少女「アンネフランク」の形見の薔薇と言っても良いでしょう。
アンネのお父さんが娘の平和を願う心をこの薔薇に託し、世界中の人々に贈ったと言われていますね。(〃'∇'〃)

薔薇は赤!と思ってた私にとっては、この香りは衝撃的でした。(^^ゞ
晴れの日だと良いですね~
この時期、花数が少ないのが残念!
いっぱい花を付けてたらどれだけ香るのでしょう!(⌒^⌒)b
薔薇は、枝を切ることにより新芽が伸びて花をつける植物と言われますが、中々好きな花だとバッサリ剪定するのは難しいです。( ̄O ̄;)
我が家の薔薇も剪定しなくっちゃ!と思いますが・・(-_-;)
薔薇だけで時間を使っちゃいました。(^o^;
長くなってきたので、これだけでアップしちゃいます。
薔薇はどこで見ても引き寄せられちゃいます。ヽ(〃^・^〃)ノ


来月の紅葉を楽しみにして・・・

いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。