公園さんぽ
秋ですね~!
ススキも綺麗に見えるようになりました。

先日お昼休憩した場所は、村松の早出川沿いにある公園です。
東光院河川ふれあい公園
良い天気、爽やかな風の中、1組のカップルがバーベキューらしき事をしていました。
台風前の一時ですね。(*^^*)
看板には「東光院伝説の崖」?
駐車場から左手にあるようです。
お弁当を食べてからすぐ探索に!( ´ ▽ ` )ノ

広場から3mほど登らないと見えない場所にありました。
木の間から
覗くと・・川の中に小さな岩山がありました。5mほどの高さ?
岩山の周りは深くなってるようで、川遊びの際は注意が必要との事・・。

「東光院伝説の崖」とは小さな山岩の事でした。(^^ゞ
ちょうど東光院の裏手になります。
川下の方から登れそうですが、川底は2mくらいありそうです。(^_^;
東光院に伝わる伝説
【雷城(いかづちじょう)の菊姫】
見ると菊姫が竜神となって
東光院の主ということらしいです。
伝説もさまざま・・・

河原へ向かいます。(*^^*)
途中の道では黄色の花ばかり咲いていました。


河原に出ると、赤い花?

我が家の庭でもいっぱい咲いている草ですが、川の水の中から咲いています。強い繁殖力ですよね~!


セイタカアワダチソウが咲くと本格的な秋でしょうか、まだここでは花開いてはいませんでした。
黄色い花がいまにも咲くような雰囲気はあります。
準備は着々と進んでいるようです。
台風24号は新潟県内では夜中の3時頃が最大のピークでしょうか・・
朝方には吹返しの強風予想です。
かなり強い勢力を保って通過するとの事、
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。


先日お昼休憩した場所は、村松の早出川沿いにある公園です。

良い天気、爽やかな風の中、1組のカップルがバーベキューらしき事をしていました。
台風前の一時ですね。(*^^*)

駐車場から左手にあるようです。
お弁当を食べてからすぐ探索に!( ´ ▽ ` )ノ


広場から3mほど登らないと見えない場所にありました。

覗くと・・川の中に小さな岩山がありました。5mほどの高さ?
岩山の周りは深くなってるようで、川遊びの際は注意が必要との事・・。

「東光院伝説の崖」とは小さな山岩の事でした。(^^ゞ
ちょうど東光院の裏手になります。

東光院に伝わる伝説
【雷城(いかづちじょう)の菊姫】

東光院の主ということらしいです。
伝説もさまざま・・・

河原へ向かいます。(*^^*)
途中の道では黄色の花ばかり咲いていました。






河原に出ると、赤い花?

我が家の庭でもいっぱい咲いている草ですが、川の水の中から咲いています。強い繁殖力ですよね~!



セイタカアワダチソウが咲くと本格的な秋でしょうか、まだここでは花開いてはいませんでした。
黄色い花がいまにも咲くような雰囲気はあります。
準備は着々と進んでいるようです。
台風24号は新潟県内では夜中の3時頃が最大のピークでしょうか・・
朝方には吹返しの強風予想です。
かなり強い勢力を保って通過するとの事、
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。