シマリスの加茂山リス園へ
最近、やけに涙が出るようになりました。(¯―¯٥)
映画やテレビドラマ、今まで作品と言われる作り物で泣くなんてことは一切ありませんでした。
きっと歳のせいなのだと思いますが、泣ける泣ける・・(^.^;
老眼が治るかな?(;´∀`)
今日は久しぶりの青空でした。((o(´∀`)o))

良い天気でしたので、ちょっと足を延ばして加茂山公園へ
紅葉と言うより、シマリスが冬眠するので今年の閉園を前に加茂山リス園へ行ってきました。( ´∀`)b

加茂市が管理している公園の一画にあるリス園、駐車場からあまり目立たない看板を目印に山を登って行くと、ネットで仕切られたリス園があります。
園内は広くはありませんが、たくさんのシマリスが放し飼いにされていて、土日にでもなれば子供連れやカップルなど多くの人でいっぱいになります。
Youtube作ってみました。(^.^;
短いですが、見てください。( ´∀`)b
アチコチから可愛い~!の声が上がります。
今年最後の日曜日ですから、リスよりお客の方が多いのではないか?と思うほど入れ代わり立ち代わり、園内に入ってきました。
もうすぐ冬眠の為、休園になります。
帰る前に加茂山公園のもみじ谷へ寄りました。

こちらも今年最後のモミジでした。
展望台へ向かう途中に「三鈷の松」の立て札を見つけました。

三葉の松は、黄金色になって落葉した松葉を身につけると「金運」のご利益が有る?と書いてありました。もちろん拾ってきましたよ。(^^ゞ
宝くじが当たるかな?(*˘︶˘*).。.:*♡
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
映画やテレビドラマ、今まで作品と言われる作り物で泣くなんてことは一切ありませんでした。
きっと歳のせいなのだと思いますが、泣ける泣ける・・(^.^;
老眼が治るかな?(;´∀`)
今日は久しぶりの青空でした。((o(´∀`)o))

良い天気でしたので、ちょっと足を延ばして加茂山公園へ
紅葉と言うより、シマリスが冬眠するので今年の閉園を前に加茂山リス園へ行ってきました。( ´∀`)b

加茂市が管理している公園の一画にあるリス園、駐車場からあまり目立たない看板を目印に山を登って行くと、ネットで仕切られたリス園があります。


短いですが、見てください。( ´∀`)b
アチコチから可愛い~!の声が上がります。
今年最後の日曜日ですから、リスよりお客の方が多いのではないか?と思うほど入れ代わり立ち代わり、園内に入ってきました。
もうすぐ冬眠の為、休園になります。
帰る前に加茂山公園のもみじ谷へ寄りました。


こちらも今年最後のモミジでした。
展望台へ向かう途中に「三鈷の松」の立て札を見つけました。


三葉の松は、黄金色になって落葉した松葉を身につけると「金運」のご利益が有る?と書いてありました。もちろん拾ってきましたよ。(^^ゞ
宝くじが当たるかな?(*˘︶˘*).。.:*♡
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。