早出川沿い散策
朝、新潟市内は晴れてきたので五泉の紅葉を確認しに向かいました。
五泉市のホームページから、紅葉見頃を見つけたからです。

早出川ダムと衣岩、ほぼ同じ場所です。
車で五泉に入ると、暗い雲が出てきて小雨が降ってきました。
こうなると葉っぱもどんよりとした風景の一部になってしまいます。

小雨の曇り空のせいか、まったく紅葉は見頃とは言えないものでした。


彩度を上げて紅葉らしくしてみましたが、
自然とは言えないですね。
場所を変えることにしました。
(早出川ダムのダムカードと、解説は裏面から)
近くの衣岩へ

岩肌が衣のように見える珍しい場所で景勝地とされているようですが、ホームページに載ってるわりに周りは荒れていました。

窓ガラスが割れている空き家が2~3軒、封鎖されてるトイレ、獣道のような荒れた通路、ホームページで取り上げる場所だったらもう少し整備されたら・・と思います。
自然を見せたいなら、空き家や閉鎖されたトイレを撤去するとかすれば、自然が生かされるように思うのですけどね~
早出川沿いを下りながら走っていると、脇道に杉川渓谷の表示がありちょっと寄り道です。
早出川へ注ぐ杉川方面の脇道を上りました。

2kmくらい走ったところで、渓谷に降りてみました。
川の水の透明度がすごいです。

29日の早出川沿いの散策でした。
紅葉はまだ綺麗に見れませんでしたが、暖かい時期の渓谷を訪れたい気になりました。この杉川渓谷以外にも仙見川渓谷などがあるようです。
山登りは私の身体では無理があるようなので、来年からは渓谷です。
渓谷を歩きながらゆっくり散策してみたいと思いました。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
五泉市のホームページから、紅葉見頃を見つけたからです。


車で五泉に入ると、暗い雲が出てきて小雨が降ってきました。
こうなると葉っぱもどんよりとした風景の一部になってしまいます。

小雨の曇り空のせいか、まったく紅葉は見頃とは言えないものでした。




彩度を上げて紅葉らしくしてみましたが、

場所を変えることにしました。
(早出川ダムのダムカードと、解説は裏面から)
近くの衣岩へ

岩肌が衣のように見える珍しい場所で景勝地とされているようですが、ホームページに載ってるわりに周りは荒れていました。


窓ガラスが割れている空き家が2~3軒、封鎖されてるトイレ、獣道のような荒れた通路、ホームページで取り上げる場所だったらもう少し整備されたら・・と思います。
自然を見せたいなら、空き家や閉鎖されたトイレを撤去するとかすれば、自然が生かされるように思うのですけどね~
早出川沿いを下りながら走っていると、脇道に杉川渓谷の表示がありちょっと寄り道です。
早出川へ注ぐ杉川方面の脇道を上りました。

2kmくらい走ったところで、渓谷に降りてみました。
川の水の透明度がすごいです。


29日の早出川沿いの散策でした。
紅葉はまだ綺麗に見れませんでしたが、暖かい時期の渓谷を訪れたい気になりました。この杉川渓谷以外にも仙見川渓谷などがあるようです。
山登りは私の身体では無理があるようなので、来年からは渓谷です。
渓谷を歩きながらゆっくり散策してみたいと思いました。p(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ