庭の春
ようやく春らしくなってきましたね。
私の体調も少し改善してきましたが、相変わらず首から肩にかけての痛みは治まりません。

庭の河津桜は3分咲き程度ですが、見れるようになってきました。
水曜まで晴れが続くようなので、今週には満開になりますね。( ^ω^ )
小さな枝垂れ梅の木はほぼ満開、ツボミは開ききりました。

テレビで田上の梅まつりが始まった事や蒲原神社の梅がだいぶ咲いてるとの事、近くの蒲原神社の梅を後で見に行くことにしました。
咲き始めた花は乙女椿です。
まだ3輪程ですが、これから楽しめる木ですね。

そう言えば毎年忘れる加茂山公園のユキツバキ、4月上旬からなのですが、同時期に咲き始めるソメイヨシノに惑わされ時期を外してしまうこと暫し! 今年は忘れないようにしないとです。(/∀\*)
今年は少な目?雪割草、

先に咲いた鉢植えの雪割草は終わりそうですが、ようやく地植えの雪割草が暖かいと花開いて、寒いとツボミのようにしぼんでいます。

この後、蒲原神社へ梅を見に行ってきました。
白山神社のInstagramで、梅が満開、見頃と入ってきました。
次回、伺ってみようかなp(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
私の体調も少し改善してきましたが、相変わらず首から肩にかけての痛みは治まりません。

庭の河津桜は3分咲き程度ですが、見れるようになってきました。
水曜まで晴れが続くようなので、今週には満開になりますね。( ^ω^ )
小さな枝垂れ梅の木はほぼ満開、ツボミは開ききりました。


テレビで田上の梅まつりが始まった事や蒲原神社の梅がだいぶ咲いてるとの事、近くの蒲原神社の梅を後で見に行くことにしました。
咲き始めた花は乙女椿です。
まだ3輪程ですが、これから楽しめる木ですね。


そう言えば毎年忘れる加茂山公園のユキツバキ、4月上旬からなのですが、同時期に咲き始めるソメイヨシノに惑わされ時期を外してしまうこと暫し! 今年は忘れないようにしないとです。(/∀\*)
今年は少な目?雪割草、

先に咲いた鉢植えの雪割草は終わりそうですが、ようやく地植えの雪割草が暖かいと花開いて、寒いとツボミのようにしぼんでいます。



この後、蒲原神社へ梅を見に行ってきました。
白山神社のInstagramで、梅が満開、見頃と入ってきました。
次回、伺ってみようかなp(*^-^*)q
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ