偽サイトにご用心!
9月になっても、まだまだ暑い日が続きますが、早朝の雨で少しだけ気温が下がりました。( ^ω^ )
雨が止んでからずーとコオロギがうるさいほど何匹も鳴いています。

久々の雨でゼフィランサス(レインリリー)がようやく花開きました。
レインリリー(雨ユリ)とは、まとまった雨が降った後に一斉に花を咲かせることが多いことから名付けられたそうです。
ジョウロで水やりはしているものの、雨が降ってようやく咲く花・・
雨が分かるのでしょうかね~!?
先日から写真の移行処理を続けていますが、3本では足りず更に1本買ってきました。128GBです。

写真のほとんどを移行し、パソコンに入っていた画像を削除していきます。だいぶ時間が掛かりましたが、ようやくパソコンが軽くなったように感じます。p(*^-^*)q
USBに入れていっていかに写真のボリュームが大きかったか、これでも今後見ることが無いと思われる写真は削除していったのですけどね~!
偽サイトにご用心!
世の中、偽サイトが多いと聞いてましたが、まさか私がメルカリで出品していた品が偽サイトで使われているとはビックリでした。
私がメルカリに出した額入りの筆文字です。

写真は使われ、説明文も一字一句そのまま使われていました。
いくつも偽サイトがありました。(T_T)

写真を見てもらうと分かると思うのですが、額のガラスに写ってる模様まで一緒!下記の説明文まで一字一句同じです。

他にも・・・・
https://trick.gurumii.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=9528
https://enterprise.oricas.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=4537
https://room.stblue.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=25110
https://bojanka.radionicasnova.rs/smwioalphh/ja-933825.html
https://palestinian.iteams.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=31946
https://generation.shuryu.best/index.php?main_page=product_info&products_id=1263
探すといくらでも出てくる偽サイトです。
「購入者のコメント」も白々しく載っていましたが、笑ってしまう内容でした。多分★の多いコメントを張り付けただけのようですが、こうも品とコメントが合っていないのを見ると、偽サイトは外国人が運営しているのでは?と思います。

偽サイトのアドレスをすべて
インターネット・ホットラインセンターへ通報いたしましたが、削除されるまでの間、誰も引っかからない事を願います。
昨年は油絵も同様の被害で通報しましたが、偽サイトが見れなくなったのはかなり経過してからだった記憶です。たぶん全国で頻発しているのでしょうね。
ネット販売は信頼出来るサイトでない限り、買う気にはなれません。
世間ではネットでの売買が流行っているようですが、クレジットカード番号を入力する買い物では、怖くて有名サイトでも購入をしません。
メルカリでは本人確認が出来ない限り売買が出来ないので安心です。
売れたお金で必要なものを買う、物々交換のような気もしますが、メルカリの手数料がもっと安いと良いのですけど・・・ね~
偽サイトは想像以上にあります。
皆さんも気を付けましょう!(*´~`*)
夏の間に水やりをしていたのですが、あまりに暑い日が続いたので枯れた草花が多く発生してしまいました。

枯れてしまった花は追加購入しました。
秋という季節が無くなったかのように長い夏が続いている気がします。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
雨が止んでからずーとコオロギがうるさいほど何匹も鳴いています。

久々の雨でゼフィランサス(レインリリー)がようやく花開きました。
レインリリー(雨ユリ)とは、まとまった雨が降った後に一斉に花を咲かせることが多いことから名付けられたそうです。
ジョウロで水やりはしているものの、雨が降ってようやく咲く花・・
雨が分かるのでしょうかね~!?
先日から写真の移行処理を続けていますが、3本では足りず更に1本買ってきました。128GBです。

写真のほとんどを移行し、パソコンに入っていた画像を削除していきます。だいぶ時間が掛かりましたが、ようやくパソコンが軽くなったように感じます。p(*^-^*)q
USBに入れていっていかに写真のボリュームが大きかったか、これでも今後見ることが無いと思われる写真は削除していったのですけどね~!
偽サイトにご用心!
世の中、偽サイトが多いと聞いてましたが、まさか私がメルカリで出品していた品が偽サイトで使われているとはビックリでした。
私がメルカリに出した額入りの筆文字です。


写真は使われ、説明文も一字一句そのまま使われていました。
いくつも偽サイトがありました。(T_T)


写真を見てもらうと分かると思うのですが、額のガラスに写ってる模様まで一緒!下記の説明文まで一字一句同じです。


他にも・・・・
https://trick.gurumii.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=9528
https://enterprise.oricas.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=4537
https://room.stblue.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=25110
https://bojanka.radionicasnova.rs/smwioalphh/ja-933825.html
https://palestinian.iteams.shop/index.php?main_page=product_info&products_id=31946
https://generation.shuryu.best/index.php?main_page=product_info&products_id=1263
探すといくらでも出てくる偽サイトです。
「購入者のコメント」も白々しく載っていましたが、笑ってしまう内容でした。多分★の多いコメントを張り付けただけのようですが、こうも品とコメントが合っていないのを見ると、偽サイトは外国人が運営しているのでは?と思います。

偽サイトのアドレスをすべて

昨年は油絵も同様の被害で通報しましたが、偽サイトが見れなくなったのはかなり経過してからだった記憶です。たぶん全国で頻発しているのでしょうね。
ネット販売は信頼出来るサイトでない限り、買う気にはなれません。
世間ではネットでの売買が流行っているようですが、クレジットカード番号を入力する買い物では、怖くて有名サイトでも購入をしません。
メルカリでは本人確認が出来ない限り売買が出来ないので安心です。
売れたお金で必要なものを買う、物々交換のような気もしますが、メルカリの手数料がもっと安いと良いのですけど・・・ね~
偽サイトは想像以上にあります。
皆さんも気を付けましょう!(*´~`*)
夏の間に水やりをしていたのですが、あまりに暑い日が続いたので枯れた草花が多く発生してしまいました。

枯れてしまった花は追加購入しました。
秋という季節が無くなったかのように長い夏が続いている気がします。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ