日本最大級のにいがた総踊り
最近、身の周りでもコロナ感染を聞くようになりました。
基礎疾患保持者としては十分注意が必要なので、人が集まる場所へは行かないよう注意しているのですが・・・

お祭り好きで、万代シティで行われていた「総踊り」を見てきました。

北は北海道から、全国から集まってるのですね!
たくさんのチームがそれぞれ独自の踊りを見せてくれました。

まだまだ暑い日ですが、踊り手の方々は元気ですね~!


昨年コロナ開けでの開催でしたが、新潟市内7会場に分かれて141団体、約8千人が踊り手として参加しました。今年はまだ3日目なのではっきりした数字は出ていませんが、昨年以上だったのでは?と思われます。
昨年は審査の結果、北海道のチームが新潟県知事賞、東京のチームが新潟市長賞、千葉のチームが新潟商工会議所会頭賞を受賞するなど全国のチームはレベルの高さを感じます。今年は16日から18日までの3日間、どのチームが入賞できるのでしょうか。p(*^-^*)q



昨年のにいがた総踊りがYouTubeでアップされてました。
詳しく紹介されてるので、見ると分かり易いです。

毎日暑くて、元気な人たちを横目にそうそうに帰ってきました。

にいがた総踊りが終わると、深まる秋・・・と言いたい処ですが、今年はいつになるでしょう。(。pω-。)
短い時間でしたが、パワーを頂いて帰ってきましたよ。(〃▽〃)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ
基礎疾患保持者としては十分注意が必要なので、人が集まる場所へは行かないよう注意しているのですが・・・

お祭り好きで、万代シティで行われていた「総踊り」を見てきました。

北は北海道から、全国から集まってるのですね!
たくさんのチームがそれぞれ独自の踊りを見せてくれました。

まだまだ暑い日ですが、踊り手の方々は元気ですね~!


昨年コロナ開けでの開催でしたが、新潟市内7会場に分かれて141団体、約8千人が踊り手として参加しました。今年はまだ3日目なのではっきりした数字は出ていませんが、昨年以上だったのでは?と思われます。
昨年は審査の結果、北海道のチームが新潟県知事賞、東京のチームが新潟市長賞、千葉のチームが新潟商工会議所会頭賞を受賞するなど全国のチームはレベルの高さを感じます。今年は16日から18日までの3日間、どのチームが入賞できるのでしょうか。p(*^-^*)q







昨年のにいがた総踊りがYouTubeでアップされてました。

詳しく紹介されてるので、見ると分かり易いです。

毎日暑くて、元気な人たちを横目にそうそうに帰ってきました。

にいがた総踊りが終わると、深まる秋・・・と言いたい処ですが、今年はいつになるでしょう。(。pω-。)
短い時間でしたが、パワーを頂いて帰ってきましたよ。(〃▽〃)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ