新潟県立植物園の睡蓮
毎日暑いですね~!今日は30°越えです。(;^_^A
今日は新潟県立植物園へ睡蓮を見に行ってきました。

県立植物園の右手の池には白やピンクの睡蓮が咲き乱れていますよ。

聞くところによると、午前中は花が開いていて午後には閉じてしまうとの事でしたので早めに伺いましたが、国道49号線に設置されていた温度計では既に32°を示していました。(^_^;)

まっすぐ進むと植物園の温室が有りますが、手前の池に睡蓮を見れ、その手前には薔薇も有ります。(^-^)/
入口右手に新潟の宿根草花壇が有るのですが、普段は私にとってメインとなる場所・好きな場所です。(・∀・)

花壇は少し盛り上がっていて、山の一角を思い出させます。
チェリーセージ

ヒペリカム・ヒドコート
アジサイ・アナベル

白とピンクのヤマモモソウ、可愛い花です。(^-^)p

ヒペリカム・カリシナム

しかし暑い(;´Д`A
自販機でサーティワンアイスクリームを購入!休憩タイムです。

アイスが美味しい~!と言うより、かき氷が恋しい季節ですね。(^-^)
子供は元気ですね~!(´∀`)
芝生広場はさすがに人は少ないですが、テントを張っている人が見えます。私もテント持参で今度来ようかな~!( ̄▽ ̄)

メインは睡蓮でした。(ーー;)

睡蓮は間違えると「水蓮」と書きそうですが、花が開いたり閉じたりが睡眠しているように見えるとの事で、「睡蓮」が正しいとの事です。(^ω^)

またダラダラ書いてしまいました。(^_^;)
今日は睡蓮を見に、新潟県植物園を訪れたの巻・・でした。(^-^)/
我が家の紫陽花は、まだ・・こんな感じです。(^_^;)

少し色づいて来ましたよ。(-_・)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪
今日は新潟県立植物園へ睡蓮を見に行ってきました。

県立植物園の右手の池には白やピンクの睡蓮が咲き乱れていますよ。


聞くところによると、午前中は花が開いていて午後には閉じてしまうとの事でしたので早めに伺いましたが、国道49号線に設置されていた温度計では既に32°を示していました。(^_^;)


まっすぐ進むと植物園の温室が有りますが、手前の池に睡蓮を見れ、その手前には薔薇も有ります。(^-^)/
入口右手に新潟の宿根草花壇が有るのですが、普段は私にとってメインとなる場所・好きな場所です。(・∀・)


花壇は少し盛り上がっていて、山の一角を思い出させます。












自販機でサーティワンアイスクリームを購入!休憩タイムです。

アイスが美味しい~!と言うより、かき氷が恋しい季節ですね。(^-^)
子供は元気ですね~!(´∀`)
芝生広場はさすがに人は少ないですが、テントを張っている人が見えます。私もテント持参で今度来ようかな~!( ̄▽ ̄)

メインは睡蓮でした。(ーー;)



睡蓮は間違えると「水蓮」と書きそうですが、花が開いたり閉じたりが睡眠しているように見えるとの事で、「睡蓮」が正しいとの事です。(^ω^)

またダラダラ書いてしまいました。(^_^;)
今日は睡蓮を見に、新潟県植物園を訪れたの巻・・でした。(^-^)/
我が家の紫陽花は、まだ・・こんな感じです。(^_^;)


少し色づいて来ましたよ。(-_・)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。
(v^-^v)♪