オリンピック・デー
久しぶりにパソコンを開けます。(^_^;)
月曜は会議で上越、火曜水曜は糸魚川
ホテル國富アネックスで接客コンテストの審査雑用でした。(^-^)
北信越大会が行われ、新潟予選を勝ち抜いた人たちで臨みましたが、結果は松本に負けてしまった~!

会場は押さえられたようですが、宿泊は別のホテルへ
ビジネスホテルなのでしょうね~
ビジネスホテルの部屋はどこでも一緒です。(ーー;)
久々に今日から新潟でお仕事です。(^-^)/

本日6月23日の「今日は何の日」は、
1894年6月23日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された日、オリンピック・デーです。(^-^)v
夏季オリンピックは前回のロンドン、今回のリオ、次回の東京と続きます。

冬季オリンピックは前回のソチ、再来年のピョンヤン、その後の北京まで決まっていますね。

1894年、フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催されました。2年後の1896年にギリシャのアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会が組織されたのです。
途中何度か戦争で予定されていたオリンピックが中止になるなど有りましたが、第二次世界大戦後の1948年、国際オリンピック委員会(IOC)は第42次総会において、1894年6月23日のIOC創設を記念し、同日をオリンピックデーとすることを決めたのです。

日本でも1948年に日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が出来ました。
1948年当時は、第14回オリンピック競技大会がロンドンで行われていましたが、戦後間もない日本はまだ参加が認められていなかった為、明治神宮外苑競技場において独自にオリンピックデーを記念する行事を開催したそうです。(´∀`)
日本での開催は2020年で夏冬合わせて4回目となります。
過去、夏の大会は東京で、冬の大会は札幌と長野でしたね。(゚∀゚)

どれも懐かしいなぁ~!(^O^)
あまり覚えて無いけど・・・
バレーボール頑張って欲しいけど・・無理かなぁ~
我が家の秋に満開となる山萩が、咲き始めました。(´∀`)

まだ少しだけですが、狂い咲きでしょうか・・・?
ようやく梅雨らしい雨が今日は降りましたよ。(^-^)/
少し暑さが弱まりましたね。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。
(v^-^v)♪


北信越大会が行われ、新潟予選を勝ち抜いた人たちで臨みましたが、結果は松本に負けてしまった~!

会場は押さえられたようですが、宿泊は別のホテルへ
ビジネスホテルなのでしょうね~

ビジネスホテルの部屋はどこでも一緒です。(ーー;)
久々に今日から新潟でお仕事です。(^-^)/

本日6月23日の「今日は何の日」は、
1894年6月23日、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された日、オリンピック・デーです。(^-^)v
夏季オリンピックは前回のロンドン、今回のリオ、次回の東京と続きます。



冬季オリンピックは前回のソチ、再来年のピョンヤン、その後の北京まで決まっていますね。



1894年、フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催されました。2年後の1896年にギリシャのアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、国際オリンピック委員会が組織されたのです。
途中何度か戦争で予定されていたオリンピックが中止になるなど有りましたが、第二次世界大戦後の1948年、国際オリンピック委員会(IOC)は第42次総会において、1894年6月23日のIOC創設を記念し、同日をオリンピックデーとすることを決めたのです。

日本でも1948年に日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が出来ました。
1948年当時は、第14回オリンピック競技大会がロンドンで行われていましたが、戦後間もない日本はまだ参加が認められていなかった為、明治神宮外苑競技場において独自にオリンピックデーを記念する行事を開催したそうです。(´∀`)
日本での開催は2020年で夏冬合わせて4回目となります。
過去、夏の大会は東京で、冬の大会は札幌と長野でしたね。(゚∀゚)



どれも懐かしいなぁ~!(^O^)
あまり覚えて無いけど・・・
バレーボール頑張って欲しいけど・・無理かなぁ~
我が家の秋に満開となる山萩が、咲き始めました。(´∀`)

まだ少しだけですが、狂い咲きでしょうか・・・?

少し暑さが弱まりましたね。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。
(v^-^v)♪