護摩堂山の紫陽花

昨夜の雨は止んで曇り空ですが、山道を歩くにはちょうど良い気温です。(゚∀゚)
護摩堂山の紫陽花は満開です。(´∀`)



頂上付近まで来ないと紫陽花は見れませんが、わずか標高268mの山登りも急な坂道に横柄します。(^_^;)
それでも登る人は沢山いて、行きも帰りも耐えない人でした。






田上の町をあげて育て上げた護摩堂山は、6月下旬頃になると約3万株の紫陽花がその頂上付近を色鮮やかに彩りますよ。(・∀・)
駐車場が有る登山道から約40分のハイキングコース、頂上付近でようやく美しい紫陽花の眺めに出会えます。(´∀`)

紫陽花の種類も他の花と同様、沢山有って名前も覚えきれませんが、知っている花にも出会えてますよ。(^-^)/



クレナイ コンペイトウ スカイブー


ダンスパーティー アナベル



墨田の花火 妖精の瞳(フェアリーアイ) ディープパープル

かき氷250円也

どうでもいい話しですが、かき氷って何食べても同じ味って知ってました?ミルクとか抹茶とかでは無くて昔ながらのイチゴとかメロンとかのシロップ系・・まったく紫陽花と関係無い話しでした。(ーー;)


写真はいっぱい撮りましたが、少しだけアップさせて頂きました!
坂が急なので降りるとき、つま先が痛くなってます。(ToT)

この護摩堂山は、新潟県森林浴の森百選にも選ばれている場所で、田上町の指定文化財にもなっているのですよ。(´∀`)
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。
(v^-^v)♪