fc2ブログ

私の記念日です。

宿根かすみ草です。このデジカメは白も苦手なようです。(腕かな?(>_<))
小さな白い花、アップしても綺麗には撮れていませんね~。(;^_^A
宿根かすみ草-2

第三の紫陽花-2しかし連日暑いです。(^^;
西洋人参木の下、日陰でひっそりと咲いた地植えの紫陽花、遅れてようやく咲いています。(^_^;

秋には可哀想なので鉢に植え変えようと思いますが、今年は誰に見られるワケでもなく、ひっそりと花を咲かせました。(ーー;)



本日6月29日は、昔々私が喫茶店を開店させた思い出の日です。
過去にポツリポツリと書いたものと重複する部分が多いかも知れませんが、思い出話しになります。ご容赦下さい。m(_ _)m

懐かしの店内1もう遠い昔になってしまいました。
このブログの名前であるプリティ・カフェ・チューリップが当時の喫茶店の名前でした。最初に悩んだのは客層の把握です。

当時ダイエー(現在はLOVELA万代に変更されています)の客を見込んでいた為に、当初買い物客を想定した本格的なメニュー作りでした。例えばジュース1ツとっても、生100%ジュースのみの価格も高めでした。

懐かしの店内4新規開店祝いの花輪の出ていた時期は順調な滑り出しでしたが、1週間が過ぎ、花輪も下げた頃から2階で目立たない立地条件から客入りが目に見えて減っていきました。
近くのOLさんたちから「この場所で3ヶ月もった店無いのよね~頑張ってね」・・(^_^;
そう言いながらも平日は毎日通ってくれたOLさん、そして土日に通ってくれた常連の女子高生たち、感謝しております。m(_ _)m

新潟県花の花のチューリップから、一転財津さん率いるTULIPに色を変えたのは、↑ブログ最初の「初めに・・・」の中でも紹介しています。
開店当時の思い出はここで・・・⇒過去ブログにて

懐かしの店内5価格を一気に下げ、高価格帯を省いたメニュー作りをしました。近くのデパート客では無く、高校生をターゲットに変更したのです。それでもアイスなどの基本となる部分は業者が呆れるほどでした。

客層を考えた業者の方は値段の手頃なものを勧めてきました。理由は口の肥えた客層では無い子供相手(失礼=私が言ったのでは有りませんよ)と、メニューの値段が安く設定されている事でのお勧めで、普通の喫茶店で使用されている一番出ている物との事でした。抹茶アイス、ストロベリーアイス、等種類も多数あるとの事でアイスクリームと言っても種類で言うと「ラクトアイス」になります。材料にこだわったチューリップでは業者の一番高いもの(本物のアイスクリーム)を指定しました。ビックリされたようで、一流ホテルでしか扱っていない!と言われました。値段で言うとお勧めの3倍近い値段でした。
パフェはフルーツたっぷりで380円の人気メニューとなりました。(^-^)

プリティ・カフェ・チューリップ店内開店当初は今みたいにファーストフードの店はほとんど無かった時代ですから、当時多くの高校では、帰りに制服のまま喫茶店に寄るのは禁止が多かったはずです。学生の溜場とかす悪いイメージがあったからでしょう。
それでも、いろんな学校の女子高生が集まると評判になったせいか、PTA・父兄・先生まで来店される事が多く、分からなかったのですが男子高校生のタバコを注意していたら、先生方のお墨付きを頂いてしまいました。学校帰りにチューリップに寄る事はお咎め無し!ある女子高の昼の時間、構内放送で紹介されていたよ!とパン屋さんに知らされた時は感激しましたね~(^-^)v

懐かしの店内88テーブル37人収容(補助イスを含めると40席)は、サラリーマンだと一人で1テーブル珈琲250円、女子高生は1テーブル補助イスも利用され5人が多く、ピラフやスパゲッティ、ジュースやパフェなど一人平均700円×5名で3千500円、この差は大きかったです。(^-^)

女子高生で満席状態でしたから、時間帯によってサラリーマンが入ってきたときはギョッとするらしく、小さな声で「ここは女性専門ですか?」などと言われた事も有りました。(。・ ω<)ゞ

女子高生からお手紙をもらったり、らくがき帳も100冊くらいになりました。らくがき帳は喫茶店で初めてなのか?分かりませんが、その後喫茶店に落書き帳を置く店が増えましたね~
財津和夫の「人生ゲーム」
開店から約1年後、シンコーミュージックを名乗る人から取材を受けました。
そして後に送られてきた本、それは
財津和夫さんの「人生ゲーム」、この本の86ページ87ページに、見開きで喫茶店が紹介されていました。
全国から問い合わせやマッチを送って欲しいなどの手紙、わざわざ県外から喫茶店をめがけてやって来ました!と言うファンたち、懐かしい思い出です。(^-^)/

この場所がビルに建て替えられる際、ビルのオーナーから是非2階フロアーすべて使っても良いので入って欲しいとの話しがありましたが、万代地域は喫茶店を営業中に大手のファーストフード店が軒並み出店、大手とは競争にならないと思い店をたたむことに致しました。
喫茶時代がここから衰退していった時代です。(^-^)
当時辞めて正解でしたが、・・・

20代半ばから30代半ばの約10年間、楽しい思い出がいっぱいの時代、思い出話しでした。(´ー`)
最後まで読まれた方には興味無かったと思います。(^_^;)
6月29日という日は、私の思い出の1ページでした。



いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

新ブログランキング 

こちらはブログランキングです。

これからも
  応援よろしく!
      励みになります。

    (v^-^v)♪ 

comment

Secret

素敵な想い出

こんばんは~(*^^*)
最初にお邪魔した折に、プリティ・カフェ・チューリップが当時の喫茶店の名前だったのだという日記も拝見しました。

今日 当時のお写真を拝見しつつ、スタッフもお客さんも楽しそうな良い空間だったのだと、あらためて心が温かくなりました。

荒れた学校や生徒が多かった時代、大人として人として当然の態度でも なかなかできなかった時代でもあります。

そんな中で、学校も後任という位に 親目線・人間目線での接客は、当時お客さんだった学生さん達にとっても暖かで 青春の思い出深い時を過ごせたでしょうね(^-^)

お話を聞きつつ、お写真拝見しつつ当時の光景に身を置いたようでした。

☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
素敵な記念日、おめでとうございます。
☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

No title

開店記念日!
起業する努力と勇気の日?ですね。
うまく経営するための手段って
やはり客の立場になっていたからよかったんですね。

女子高校生の青春の思い出の場所で
一緒に過ごした時間
キラキラしていつも
いいなあと思います。

凪@nono 様

素敵な想い出
こんばんは~(*^^*)
最初にお邪魔した折に、プリティ・カフェ・チューリップが当時の喫茶店の名前だったのだという日記も拝見しました。
今日 当時のお写真を拝見しつつ、スタッフもお客さんも楽しそうな良い空間だったのだと、あらためて心が温かくなりました。

こんばんは!(^-^)/
もう知ってられましたか!スタッフ・・当時はウエイトレスさん
と呼んでいましたが、アルバイトの女の子は元々女子高生のお客
さんでした。アルバイト募集広告を出しても中々見つからなかっ
たのですが、忙しい時間帯に女子高生たちが無償で皿洗いなんか
を手伝ってくれました。バイトOKだったら・・良かったら満員
の時間だけでもバイトする?と聞くと、みんな喜んでバイトして
くれました。
数時間のバイトですが、その間は珈琲や軽食などの飲食もさせて
いたので「お金が掛からないでここに居られるだけでも嬉しい」
と言ってくれていた覚えがあります。(´ー`)

荒れた学校や生徒が多かった時代、大人として人として当然の態度でも なかなかできなかった時代でもあります。
そんな中で、学校も公認という位に 親目線・人間目線での接客は、当時お客さんだった学生さん達にとっても暖かで 青春の思い出深い時を過ごせたでしょうね(^-^)

そう!荒れてた時代がありましたね~!
そう言えばタバコですが、お客さんの中で珍しく学生服を着た男子
高校生3人と先生らしい男性が一緒になってここで喫煙していた事
が有りました。
その時若輩の私が年上らしき先生に向かってお説教し、高校生に
喫煙させる場所では無い!と店から出ていってもらった事が有り
ます。出て行ってもらった後、店内から拍手が起こり恥ずかしい
気もしましたが、数日後その中にいた男子高校生が私服で来店、
喫煙しないのでお客になっても良いですか?と言ってきました。
常連客となってその後に出来た彼女も紹介して頂いた時は、
とても嬉しかった記憶です。(´ー`)

お話を聞きつつ、お写真拝見しつつ当時の光景に身を置いたようでした。
☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆
素敵な記念日、おめでとうございます。
☆。・:*:.・★,。・:*:.・☆

つられて私も長く書いてしまいましたが、楽しい思い出は
書ききれないほどいっぱい有ります。(´∀`)
共有頂きましてありがとうございました。(^-^)/

tedukuridaisuki 様

開店記念日!
起業する努力と勇気の日?ですね。
うまく経営するための手段って
やはり客の立場になっていたからよかったんですね。

ありがとうございます!(^-^)/
昔書いた事があるかと思いますが、勇気と言うより無謀でしたね。
開店する当時、まったくお金が無くて世間を甘く見ていた所が
多々有りました。ホント無謀な日々でした。(^_^;)
今思うと、周りで言われたように3ヶ月しかもたなかっら、
このまま新潟には居られずに、行方不明になっていたかも知れませ
んネ。(。・ ω<)ゞ

女子高校生の青春の思い出の場所で
一緒に過ごした時間
キラキラしていつも
いいなあと思います。

思い出と言えば、喫茶店をやっていた時に買い物で車で移動中、
FM新潟(ラジオ)を聴いていたのですが、素人が歌う番組を
やっていて突然「プリティ・カフェ・チューリップの歌」が
流れました。高校生のグループだったと思うのですが、内容は
忘れてしまいましたが、とても感激した事がありましたよ。
久しぶりに会ったりすると、当時の高校生にとって確かに
とても居心地の良い場所だったようです。
それは私にとっても、その10年間は宝物でした。(^-^)

ごきげんよう。

偶然ですけど、『40年前の今頃って、何をしてたかなぁ!?』
って、考えていたんですよ v-17v-363v-361

ボス。 様

ごきげんよう。
偶然ですけど、『40年前の今頃って、何をしてたかなぁ!?』
って、考えていたんですよ v-17v-363v-361

ごきげんよう!(^-^)/
ボスさん珍しいですね。ボスさんの若い頃ですか~!
で?思い出しましたか~(^-^)
20代前半ですよね~良い時代でしたね。(^-^)v
プロフィール

Author:プリティ・カフェ・チューリップ
  チューリップ文字(小)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  いらっしゃいませ~!
 o(^O^*=*^O^)o

2008年6月4日よりスタート
致しました。

どのページでも結構ですので
コメントお願い致しま~す!


リンクして頂けると嬉しいです。
  (*^0^)v ィエーイ☆彡

 マスター

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホームページも右の「リンク」
プリティ・カフェ・チューリップ
より見に来てくださいネ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2023/10 ≫ 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
全記事表示リンク
(*゜ー^)/’`*:;,。・★

過去の記事を表示致します。

リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
ご訪問、感謝致します。
最近のコメント
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
QRコード
QRコード
RSSフィード
d(@^∇゚)/映画館へ行こう!
ユナイテッド・シネマ ユナイテッド・シネマ
無料暇つぶしd(⌒o⌒)b
ハロウィンコネクト  ハロウィンコネクト
難易度3段階、
クリア出来るかな~(^-^)

四川省ゲーム 四川省ゲーム 四川省ゲームの基本ゲームかな?

麻雀パズルゲーム 麻雀パズルゲーム いろんな形態を選んで楽しめます。


もののけパズル もののけパズル
16面からなり時間潰しに最適かな?


数字パズル問題集 数字パズル
初級から5段階の難しさまで!


プロ野球順位表
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
パリーグ順位表
ブログパーツ

"レインボウバブル"/

ブログ内検索
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

By ブログランキング
↓ご協力お願いします!
応援宜しく!押してネ!


励みになります!(^o^)V
取引先銀行
画像クリックで確認願います。 TULIP-3-4銀行口座
自作アップヽ_〆(^^♪ 
Youtube作成してみました。 文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

角田山の春(雪割草を求めて)
※6579表紙

五泉の水芭蕉公園へ
水芭蕉公園-ブログ

福島潟の春は菜の花で
福島潟の菜の花ー20表紙

桜の散る頃
空中庭園の桜
101_0470空中庭園表紙

分水おいらん道中 ※分水おいらん道中表

遅咲きのチューリップを求めて
春の装いはチューリップから
春の装いはチューリップから

胎内チューリップフェスティバル
胎内チューリップフェスティバル表紙

五泉のぼたん園を訪れて
五泉市ぼたん園題字2

北方文化博物館の藤の花
藤の花表紙

高城のヒメサユリの小径
ヒメサユリ表紙

寺尾中央公園のバラ園
001表紙

初夏のイングリッシュガーデン
初夏のイングリッシュガーデン表紙

佐渡のトビシマカンゾウ
佐渡大野亀トビシマカンゾウ8184

五十公野のあやめ園
新発田あやめまつり 004 - 2コピー

護摩堂山のあじさい園
表紙

遊潟公園の素敵な蓮たち
表

わらアートまつり2018
サル2表紙

秋を探して(芦沢高原)
芦沢高原ハーバルパーク

県庁の森、彼岸花によせて
県庁の森表紙

穏やかな海(笹川流れ)にて
笹川流れ-8表題

ヤマドリの道案内
ヤマドリ表紙-2

弥彦公園もみじ谷へ
弥彦表紙

秋の終わりの加茂山リス園で
IMG_4702 - コピー

奥胎内の秋
奥胎内の秋

白鳥の湖、越冬地の瓢湖で
瓢湖-表紙

NHK「わたしの旬」よりアゲハ蝶
アゲハチョウ2匹-1

NHK「わたしの旬」より
白鳥のかけっこ

白鳥-17

(*゜ー^)/’`*:;,。・★TULIP★
文字又は画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。

好きな映画音楽♪( ´∀`)b
主題歌・投入歌から蘇る映画 忘れられない曲です。
Love Is a Many-Splendored Thing 慕情 慕情(1955年)

East of Eden エデンの東 エデンの東(1955年)

plein soleil プラン ソレイユ 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい(1960年)

荒野の七人 荒野の七人 荒野の七人(1960年)

Moon River ティファニーで朝食を ティファニーで朝食を(1961年)

007 From Russia with Love ロシアよりあいを込めて 007 ロシアより愛をこめて(1964年)

MARY POPPINS メリーポピンズ メリーポピンズ(1965年)

For a Few Dollars More 夕陽のガンマン 夕陽のガンマン(1966年)

The Sound of Silence 卒業 卒業(1967年)

A time for us Romeo and Juliet ジュリエット2 ロミオとジュリエット(1968年)

13 Jours en France 白い恋人達 白い恋人達(1968年)

Raindrops Keep Fallin' On My Head 雨にぬれても 明日に向かって撃て(1970年)

Love Story ある愛の詩 ある愛の詩(1970年)

Melody Fair メロディ・フェア 小さな恋のメロディ(1971年)

The Way We Were 追憶 追憶(1973年)

Endless Love エンドレスラブ エンドレス・ラブ(1981年)

An Officer and a Gentleman 愛と青春の旅だち 愛と青春の旅だち(1982年)

Flashdance...What a Feeling フラッシュダンス フラッシュダンス(1983年)

I Just Called To Say I Love You. ウーマン・イン・レッド ウーマン・イン・レッド(1984年)

Theme • Limahl ネバーエンディング ネバーエンディングストーリー(1984年)

The Power Of Love バックトゥザ・フューチャー バッグ・トゥ・ザ・フューチャー(1985年)

Stand By Me スタンド・バイ・ミー スタンド・バイ・ミー(1986年)

Take My Breathe Away トップガン トップガン(1986年)

Ghost - Unchained Melody ゴースト ゴースト/ニューヨークの幻(1990年)

I Will Always Love You ボディガード ボディガード(1992年)

I Will Follow Him I Will Follow Him 天使にラブ・ソングを...(1992年)

A Whole New World アラジン アラジン(1993年)

Titanic タイタニック タイタニック(1997年)

Harry Potter ハリー・ポッターと賢者の石 ハリー・ポッター(2001年)

Beethoven 9na-Sinfonia ベートーヴェン 敬愛なるベートーヴェン(2006年)

Mamma Mia マンマミーア マンマ・ミーア!(2008年)

パイレーツ・オブ・カリビアン パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 生命の泉(2011年)

Let It Go 松たか子 アナと雪の女王(2014年)

Beauty and the Beast 美女と野獣 美女と野獣(2017年)

YESTERDAY 映画「YESTERDAY」1 イエスタディ(2019年)

好きなYouTube ('-'*)♪
画像をクリックで、拡大画面でご覧いただけます。
Mary Poppins&D´ont cry for me クラシック0001   (アンドレ・リュー)

Mozart Piano Concerto 26 小林愛実       (小林愛実)  

六月の雨 6月の雨        (別府葉子)

サプライズ プロポーズ サプライ      (フラッシュモブ)

第九 第九      (フラッシュモブ)