寂しくなった公園に・・!
夜になって雨が本降りになってきました。
ようやく梅雨を実感出来ます。(*^^*)
昼間はどんよりとした曇空、時々傘がいらない程の小雨が降りました。
今日の巡回は新潟市内です。
お昼休憩は時間から小さな公園の駐車場でした。
駐車場は10台停められるか?ですが、公園利用者と言うより、一休みするために停めてる車でしょう、先に4台ほど停まっていました。
新潟市水道局の青山水道遊園です。(´▽`)
昔、子供が幼い頃遊びに連れてきた事があります。
公園内案内図 ⇒
バッテリー広場で、ゆっくり動く動物の乗り物に乗ったり、子供広場でウサギと遊んだり出来ました。
売店もあってソフトクリームを食べた記憶もあります。
今は何も無いです。(^_^;)
数年前に見掛けた孔雀がいた動物小屋、小屋だけが残っていました。
子どもたちの声は日曜日には聞こえるのかなぁ~?

藤棚の手前にある滑り台と砂場、砂場は綺麗に砂が均されていましたが、子供の足跡さえ見れません。
子供の姿を見ない公園は寂しいですね。(-。-;)
1周しても10分もあれば廻れる公園、ゆっくり散歩です。
藤棚の隣にある睡蓮池には睡蓮まで少なくなってる・・・
鯉だけは変わらず泳いでいましたが・・・
鯉も分かるのか?
子どもたちの声が無いと泳ぎにも勢いを感じません。(^.^;
水道の滝から池まで小さな人工の川が出来ています。

滝の脇から階段で遊歩道へ上がり、子供広場へ

来た道を戻って見晴台へ
菖蒲田が見えます。
中島になってる場所に植えてある菖蒲は終わって、見えるのは緑の葉だけです。

菖蒲田の周りを流れる水に花らしきものが見えたので降りてみました。

閉じ掛けているのか、小さな睡蓮?
何か動いてる?
カルガモ?(・_・?)

看板と水の底にいるカメを追うカルガモ

親を探したが見つからず・・、しばし動きを見ていました。(*^^*)

泳ぎはさすがに達者ですが、歩きはまだヨチヨチ
旧116号線のすぐ脇にある公園、町中にあるので天敵もいない為か親鳥もきっと心配せずに出掛けてるのかな?
お昼休憩は少し癒やしの時間でした。( ̄ー ̄)ゞ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。


昼間はどんよりとした曇空、時々傘がいらない程の小雨が降りました。
今日の巡回は新潟市内です。
お昼休憩は時間から小さな公園の駐車場でした。
駐車場は10台停められるか?ですが、公園利用者と言うより、一休みするために停めてる車でしょう、先に4台ほど停まっていました。
新潟市水道局の青山水道遊園です。(´▽`)

公園内案内図 ⇒
バッテリー広場で、ゆっくり動く動物の乗り物に乗ったり、子供広場でウサギと遊んだり出来ました。
売店もあってソフトクリームを食べた記憶もあります。
今は何も無いです。(^_^;)
数年前に見掛けた孔雀がいた動物小屋、小屋だけが残っていました。
子どもたちの声は日曜日には聞こえるのかなぁ~?

藤棚の手前にある滑り台と砂場、砂場は綺麗に砂が均されていましたが、子供の足跡さえ見れません。
子供の姿を見ない公園は寂しいですね。(-。-;)
1周しても10分もあれば廻れる公園、ゆっくり散歩です。

鯉だけは変わらず泳いでいましたが・・・
鯉も分かるのか?
子どもたちの声が無いと泳ぎにも勢いを感じません。(^.^;
水道の滝から池まで小さな人工の川が出来ています。


滝の脇から階段で遊歩道へ上がり、子供広場へ


来た道を戻って見晴台へ

中島になってる場所に植えてある菖蒲は終わって、見えるのは緑の葉だけです。

菖蒲田の周りを流れる水に花らしきものが見えたので降りてみました。

閉じ掛けているのか、小さな睡蓮?
何か動いてる?
カルガモ?(・_・?)

看板と水の底にいるカメを追うカルガモ


親を探したが見つからず・・、しばし動きを見ていました。(*^^*)

泳ぎはさすがに達者ですが、歩きはまだヨチヨチ
旧116号線のすぐ脇にある公園、町中にあるので天敵もいない為か親鳥もきっと心配せずに出掛けてるのかな?
お昼休憩は少し癒やしの時間でした。( ̄ー ̄)ゞ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。