ハーブ(タイム)
ハーブを何種類か育ててますが、これはタイムです。

春の芝桜の花壇を占領するように広がってきていたので、いっぱい伐採しました。ハーブって何でもすごく増えるのですね。(;^_^A

増え過ぎて伐採したタイムをよく水で洗ってゴミや汚れを落とし、風通しのいい場所で縛って逆さに陰干し致しました。

数日で変色して乾燥です。乾燥タイム、色が不気味です。(;^_^A

細かく粉砕しようと思ったのですが、細い芯が意外と粉砕機に絡まります。仕方ないのでいちいち取ってから細かくしましたが、2束も有ったのに容器へ入れたら少しだけです。(^_^;)
まあ当分困らない量ですけどね。(*^^*)
我が家にあるハーブは・・・
イタリアンパセリ、ミント、オレガノ、シソ、ラベンダー、ローマンカモミール、そしてタイム・・です。
お迎えしたいのはローリエ、月桂樹の葉っぱは喫茶店時代もよく使っていました。買っても安いので別に育てなくても良いのですが、有ればよく使うので揃えたい1本です。
あとはバジル、レモングラス、・・でも・前に雑草と間違えて捨てられたのでね~(;^_^A
一昨年のブログで、ヤマドリの記事「素敵な道案内人」を書いたのですが、今更ですが動画にまとめてみました。
YouTubeをクリックして見てくださいね~(*´∀`*)

観て頂けましたでしょうか?(・∀・)
私にとっては至福の時間、ヤマドリの不思議な行動でした。
ブログ右下の「自作アップ」にも保管したいと思います。(^o^)/
YouTube作成で時間が取られたのでこれでアップです。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからも
応援よろしく!
励みになります。

春の芝桜の花壇を占領するように広がってきていたので、いっぱい伐採しました。ハーブって何でもすごく増えるのですね。(;^_^A

増え過ぎて伐採したタイムをよく水で洗ってゴミや汚れを落とし、風通しのいい場所で縛って逆さに陰干し致しました。

数日で変色して乾燥です。乾燥タイム、色が不気味です。(;^_^A


細かく粉砕しようと思ったのですが、細い芯が意外と粉砕機に絡まります。仕方ないのでいちいち取ってから細かくしましたが、2束も有ったのに容器へ入れたら少しだけです。(^_^;)
まあ当分困らない量ですけどね。(*^^*)
我が家にあるハーブは・・・
イタリアンパセリ、ミント、オレガノ、シソ、ラベンダー、ローマンカモミール、そしてタイム・・です。
お迎えしたいのはローリエ、月桂樹の葉っぱは喫茶店時代もよく使っていました。買っても安いので別に育てなくても良いのですが、有ればよく使うので揃えたい1本です。
あとはバジル、レモングラス、・・でも・前に雑草と間違えて捨てられたのでね~(;^_^A
一昨年のブログで、ヤマドリの記事「素敵な道案内人」を書いたのですが、今更ですが動画にまとめてみました。


観て頂けましたでしょうか?(・∀・)
私にとっては至福の時間、ヤマドリの不思議な行動でした。
ブログ右下の「自作アップ」にも保管したいと思います。(^o^)/
YouTube作成で時間が取られたのでこれでアップです。
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからも

励みになります。