ただいま買物と掃除中!
今季初でしょうか、ようやく積雪らしい積もり方をしています。

18日の車上の積雪12cm、今日19日の朝は5cmありました。
今年初の除雪車が17日遅く作動!

夜中にかけて我が家の前を除雪するたび、古い家が振動します。

新潟市の除雪はあまり上手くないと言われます。
それでも除雪してくれるだけで助かりますけどネ。(*'▽')
昔は道路がデコボコに塊になって、ハンドルが取られてましたからねー。
【スーパーでの買い物】
透析をやると、喉が渇くんですよ。
昨日も3kgもの水分を抜きましたからねー。
部屋を奥に移したことで専用の小さな冷蔵庫にペットボトルに水を入れて冷やして常備してたのですが、すぐ無くなって一々水道の有る場所まで行くのが面倒で水を買うことにしました。
昔は水を買うなんて考えた事も無かったですが、1㍑が6本入った箱買いが300円代で買えるんですから3箱買いましたよ。

イオントップバリュ、イオングループのプライベートブランドですよね。
3箱で約千円とは安くないですか?
私がよく行くスーパーではトップバリュの品が多く並んでいますが、他の食材と比べてけっこう安くてそれなりに美味しいので、同じ食材が並んでいたらトップバリュの製品を買うようになりました。
何でこんなに価格が違うのか分かりませんが、助かります。(^^♪
しかし・・こんなに買って!水分は控えなければいけないのにネ~(^-^;
やたらとチョコがいっぱい並んで売られていました。
チョコ好きの私は安く売られてるチョコに飛びついたのですが、考えればバレンタインが近くなんですね。
退職した今では縁も無くなった祭事です。
(ガーナ板チョコが88円✕2、冬季限定バッカス等の酒類が148円✕3、)
1週間くらい掛けてゆっくり食べようと思ったのに・・もう無い!(ノ_<)
まとめ買いは安いんだか?高くついてる気がします。
好きな飲食がほとんど規制されているのが悲しいです。
生野菜や果物は摂取しないようにしていますが、本当は生野菜や果物100%ジュースが大好きでした。
もう7~8年生野菜や果物を摂ってません。ジュースは今果汁1%のファンタオレンジにしています。昔は果汁無しの商品は廃れていくと思ってましたけどね。
ジュースの話をするつもりでは無くて、コップの話です。
定年の際に頂いた燕洋食器のコップ2ヶ、すっごい優れものでした。
冷たいものは冷たく飲める・・・のは当たり前で、コップに飲み物を入れたまま1時間以上忘れていると、普通生ぬるくなるのですが、冷たいままなのです。自分では高くて買えませんが、壊れないし一生モノを頂いたのは嬉しいです。p(*^-^*)q
【掃除中】
押し入れの扇風機の下になっていたのは、囲碁盤でした。(/∀\*)

囲碁盤のカバーには丸正謹製御碁盤と書かれてますが、囲碁はまったくやらないので何のことか分かりません。五目並べは出来ます。(*^^)v
蓋を取ったら木の盤にシミ汚れみたいなものが沢山付いてました。
紙やすりを用意、荒目と細目でせっせせっせと表面を削りましたよ。
寒いので部屋の中で仕事しましたが、削りクズが舞ってマスクが必須でした。
結局、後で部屋の掃除をすることになりました。(T_T)

汚れも落ちてスッキリ、・・・多少は目を瞑ってますけど・・・ヽ(≧∀≦)ノ
綺麗にしても私は使いません。
囲碁盤っていくらくらいするのか、メルカリで検索したらいっぱい囲碁盤&碁石が出品されていました。
同じ足付きの盤で2千円代から10万円代まで、何が違うのだろう?
木の材質や、碁石の材質などに差が出るようですが、どこかに書いてあれば分かるのですがどこにも書いてないのです。(T_T)
辛うじて書いてあったのは、蓋の裏に「平成10年5月三越にて購入」の親父の文字が有るだけ・・・もっと分かる事を書いてくれ!
結局また押し入れに戻しました。(´∀`*;)ゞ
棚にはゴミがいっぱい、少しづつしか掃除出来てないので、まだまだ掃除が終わりません。(-∀-)
時間はいっぱいあるので、ゆっくり掃除は続きます。(*´~`*)
先程、ニュースで新潟県の感染者が過去最高の442名だと発表がありました。初のまん延防止が適用されるのは間違いないでしょう。
山登りは出来ないし、映画や美術館も少し我慢しなくちゃですね。
当分、掃除に徹する事にしたいと思います。(ou(工)u)ノ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ


今年初の除雪車が17日遅く作動!

夜中にかけて我が家の前を除雪するたび、古い家が振動します。

新潟市の除雪はあまり上手くないと言われます。
それでも除雪してくれるだけで助かりますけどネ。(*'▽')
昔は道路がデコボコに塊になって、ハンドルが取られてましたからねー。
【スーパーでの買い物】
透析をやると、喉が渇くんですよ。
昨日も3kgもの水分を抜きましたからねー。
部屋を奥に移したことで専用の小さな冷蔵庫にペットボトルに水を入れて冷やして常備してたのですが、すぐ無くなって一々水道の有る場所まで行くのが面倒で水を買うことにしました。
昔は水を買うなんて考えた事も無かったですが、1㍑が6本入った箱買いが300円代で買えるんですから3箱買いましたよ。

イオントップバリュ、イオングループのプライベートブランドですよね。
3箱で約千円とは安くないですか?
私がよく行くスーパーではトップバリュの品が多く並んでいますが、他の食材と比べてけっこう安くてそれなりに美味しいので、同じ食材が並んでいたらトップバリュの製品を買うようになりました。
何でこんなに価格が違うのか分かりませんが、助かります。(^^♪
しかし・・こんなに買って!水分は控えなければいけないのにネ~(^-^;

チョコ好きの私は安く売られてるチョコに飛びついたのですが、考えればバレンタインが近くなんですね。
退職した今では縁も無くなった祭事です。
(ガーナ板チョコが88円✕2、冬季限定バッカス等の酒類が148円✕3、)
1週間くらい掛けてゆっくり食べようと思ったのに・・もう無い!(ノ_<)
まとめ買いは安いんだか?高くついてる気がします。
好きな飲食がほとんど規制されているのが悲しいです。

もう7~8年生野菜や果物を摂ってません。ジュースは今果汁1%のファンタオレンジにしています。昔は果汁無しの商品は廃れていくと思ってましたけどね。
ジュースの話をするつもりでは無くて、コップの話です。

定年の際に頂いた燕洋食器のコップ2ヶ、すっごい優れものでした。
冷たいものは冷たく飲める・・・のは当たり前で、コップに飲み物を入れたまま1時間以上忘れていると、普通生ぬるくなるのですが、冷たいままなのです。自分では高くて買えませんが、壊れないし一生モノを頂いたのは嬉しいです。p(*^-^*)q
【掃除中】
押し入れの扇風機の下になっていたのは、囲碁盤でした。(/∀\*)

囲碁盤のカバーには丸正謹製御碁盤と書かれてますが、囲碁はまったくやらないので何のことか分かりません。五目並べは出来ます。(*^^)v

紙やすりを用意、荒目と細目でせっせせっせと表面を削りましたよ。
寒いので部屋の中で仕事しましたが、削りクズが舞ってマスクが必須でした。
結局、後で部屋の掃除をすることになりました。(T_T)


汚れも落ちてスッキリ、・・・多少は目を瞑ってますけど・・・ヽ(≧∀≦)ノ
綺麗にしても私は使いません。
囲碁盤っていくらくらいするのか、メルカリで検索したらいっぱい囲碁盤&碁石が出品されていました。
同じ足付きの盤で2千円代から10万円代まで、何が違うのだろう?
木の材質や、碁石の材質などに差が出るようですが、どこかに書いてあれば分かるのですがどこにも書いてないのです。(T_T)
辛うじて書いてあったのは、蓋の裏に「平成10年5月三越にて購入」の親父の文字が有るだけ・・・もっと分かる事を書いてくれ!
結局また押し入れに戻しました。(´∀`*;)ゞ
棚にはゴミがいっぱい、少しづつしか掃除出来てないので、まだまだ掃除が終わりません。(-∀-)
時間はいっぱいあるので、ゆっくり掃除は続きます。(*´~`*)
先程、ニュースで新潟県の感染者が過去最高の442名だと発表がありました。初のまん延防止が適用されるのは間違いないでしょう。
山登りは出来ないし、映画や美術館も少し我慢しなくちゃですね。
当分、掃除に徹する事にしたいと思います。(ou(工)u)ノ
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ