最近の出来事を
ようやく玄関の棚に置いてあるピンクの梅鉢、2ツ目の花が咲きました。

昨日見た白山神社の梅も少しづつ花開いていました。
もう春が近いと嬉しいのですけどネ。(o‘∀‘o)*:◦♪
今日の感染者は、県内で月曜過去最高の383人でした。
新潟市では207人、中央区では65人でした。
なかなか出かけられませんね。w( ̄o ̄)w
出掛けるのは近くのスーパーのみです。
毎回買うのは決まっているので、買い物は早いですよ~!(^^ゞ
先日、おつまみにもなる新生姜をアップしましたが、それ以外には「にんにくのしそ漬け」や「ラッキョ」、そして欠かせないのが「数の子のわさび漬け」です。

スーパーによって味が若干違いますが、わさびの辛さにハマってます。
血圧の薬が一錠増えました。
黒メダカが2匹
死んでしまいました。
黒メダカは1匹になり寂しそうです。
他のメダカと一緒に遊ばないのですよね。離れて一匹泳いでいます。
メダカの寿命は自然界では約1年と短いと言いますが、飼育下ではもう少し長生き、オスメスがハッキリ分かれば良いのですが、春に卵を産んでくれると嬉しいのですけどネ。

黒メダカ2~3匹入れてあげようかな?(*´~`*)
先日書いた押し入れの一番奥に入っていた鉄の塊を出しました。

押入れの番人は・・・「鷹」でした! (鷲かな~?)

飾り台
重たい台座です。
体重計で測ってみたら11kgも
有りました。 埃だらけです。(^-^;

鷹の足元と岸壁でしょうか。
鷹の足を差し込む穴があります。
鉄製です。体重計で8kgでした。
鷹の胴体と羽2枚、全て鉄製、胴体が4kg、羽は2枚で4kgあります。
埃か汚れが目立ったので、綺麗にしてから組み立ててみました。

ちょっとデカイ!
羽を広げた横の最長は76cm、座高は飾り台を含めると高さは全部で
75.5cm、とけっこうな大きさです。
きっと置き場所に困るので押し入れ奥に仕舞われていたのですね!
押入れ奥へ戻すより、鷹(鷲?)と台座を
別々に売りに出そうかな?

こんな大きな物は売れないのだろうなぁ~
『Yahoo!』の方が良いかも知れません。メルカリで売れなかったら開設してみたいと思います。
昨年来、膝が痛くて正座が出来ない日が有ったりしました。
よくコマーシャルで高そうなサメの軟骨成分コンドロイチン配合とか、グルコサミン、プロテオグリカン、コラーゲンが良いとかで各メーカー色んなサプリ商品を出しています。
人気のサプリの詳細ページへ移動出来ますが、どれも高額!

一日当たりのコストが200円近いものもあり、良く効くものは高くても仕方ないと一瞬思いましたが、近くの100円ショップダイソーで見つけたサプリで考え方が変わりました。p(*^-^*)q
全体にコラーゲンやコンドロイチン等の入っている含有量が、高額の商品から比べると少ない量ですが、痛み始めである私にはちょうど良かったようで、1袋飲み終える頃(20日間)には膝の痛みがほとんど無くなり、正座も普通に出来ていました。

痛みの初心者には最初から高濃度のサプリで無くても良かったようです。
20日間で100円の1袋ですからネ~!、一日5円です。
効果には個人差があると思いますが、また2袋を買いましたよ。(^^♪
安上がりに出来てる私です。。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪
こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック
応援よろしく!
励みになります。
ブログトップ←へ

昨日見た白山神社の梅も少しづつ花開いていました。
もう春が近いと嬉しいのですけどネ。(o‘∀‘o)*:◦♪
今日の感染者は、県内で月曜過去最高の383人でした。
新潟市では207人、中央区では65人でした。
なかなか出かけられませんね。w( ̄o ̄)w
出掛けるのは近くのスーパーのみです。
毎回買うのは決まっているので、買い物は早いですよ~!(^^ゞ
先日、おつまみにもなる新生姜をアップしましたが、それ以外には「にんにくのしそ漬け」や「ラッキョ」、そして欠かせないのが「数の子のわさび漬け」です。

スーパーによって味が若干違いますが、わさびの辛さにハマってます。
血圧の薬が一錠増えました。
黒メダカが2匹


黒メダカは1匹になり寂しそうです。

他のメダカと一緒に遊ばないのですよね。離れて一匹泳いでいます。
メダカの寿命は自然界では約1年と短いと言いますが、飼育下ではもう少し長生き、オスメスがハッキリ分かれば良いのですが、春に卵を産んでくれると嬉しいのですけどネ。

黒メダカ2~3匹入れてあげようかな?(*´~`*)
先日書いた押し入れの一番奥に入っていた鉄の塊を出しました。

押入れの番人は・・・「鷹」でした! (鷲かな~?)

飾り台

体重計で測ってみたら11kgも
有りました。 埃だらけです。(^-^;

鷹の足元と岸壁でしょうか。

鷹の足を差し込む穴があります。
鉄製です。体重計で8kgでした。


鷹の胴体と羽2枚、全て鉄製、胴体が4kg、羽は2枚で4kgあります。
埃か汚れが目立ったので、綺麗にしてから組み立ててみました。

ちょっとデカイ!
羽を広げた横の最長は76cm、座高は飾り台を含めると高さは全部で
75.5cm、とけっこうな大きさです。
きっと置き場所に困るので押し入れ奥に仕舞われていたのですね!

別々に売りに出そうかな?

こんな大きな物は売れないのだろうなぁ~
『Yahoo!』の方が良いかも知れません。メルカリで売れなかったら開設してみたいと思います。
昨年来、膝が痛くて正座が出来ない日が有ったりしました。
よくコマーシャルで高そうなサメの軟骨成分コンドロイチン配合とか、グルコサミン、プロテオグリカン、コラーゲンが良いとかで各メーカー色んなサプリ商品を出しています。


一日当たりのコストが200円近いものもあり、良く効くものは高くても仕方ないと一瞬思いましたが、近くの100円ショップダイソーで見つけたサプリで考え方が変わりました。p(*^-^*)q
全体にコラーゲンやコンドロイチン等の入っている含有量が、高額の商品から比べると少ない量ですが、痛み始めである私にはちょうど良かったようで、1袋飲み終える頃(20日間)には膝の痛みがほとんど無くなり、正座も普通に出来ていました。

痛みの初心者には最初から高濃度のサプリで無くても良かったようです。
20日間で100円の1袋ですからネ~!、一日5円です。
効果には個人差があると思いますが、また2袋を買いましたよ。(^^♪
安上がりに出来てる私です。。゚(゚^∀^゚)σ。゚
いつもご訪問、ありがとうございます!(^^♪

こちらはブログランキングです。
これからもポチッとクリック

励みになります。
ブログトップ←へ